• ベストアンサー

WD→WDへお色直し

こんにちは。 いつもお世話になっております。 今日はウエディングドレスについてみなさんのご意見をお聞かせください。 お色直しも白ドレスで考えています。 自分の中では着た瞬間「これだ!!」というものがみつかり 即決すぎるかな?と思いつつもそれに決めようと思います。 わりとシンプルでAラインの花付オフショルダーです。 長く着ていたいのでお色直し用に考えています。 もう1着は彼と私の母がとても気に入ったプリンセスのドレスです。 オフショルダーで高級感漂う刺繍が入った上品な雰囲気で、 着てみると見た目よりずっと良くまるで姫様気分でした。 彼と母の好みが一致して嬉しかったですし、私自身も結構気に入っています。 2着目がありがちなドレスなのでこういう個性的で華やかなドレスもいいなと思いました。 プリンセスは私らしくないので、逆に意外性があっていいのかな、と…。 何より彼と母が気に入ったドレス姿を見せてあげたい気持ちが強いです。 そこでみなさんのご意見を伺いたいのですが、 WD→WDのお色直しで、プリンセス→Aラインはおかしいでしょうか? 彼と母はいいのでは?と言ってくれています。 男性人などどこが変わったのか気づかない人もいるかと思うので、 ドレスの色当てクイズはやる予定でいます。 ドレスのことは友人には内緒にしたいので、 ここでみさなんのご意見が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16130502
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.2

こんばんは。 前々、おかしくないですよ。 私もWD(白、Aラインかな?)→WD(シャンパン、スレンダー)にしましたよ。 髪型やブーケは変えるつもりでしたが、お色直しはするつもりはなかったんです。(WDは一生に1度しか着れないですから、ずっと着ていたかったんです。) でも、義母&義姉に「お色直しはしたほうがいいわよ。」と言われました。お色直しにカラードレスを絶対着たくなかったので、WDを2回にしようと思い、またウェディングプランナーの方に相談したら「おかしくないですよ。そういう人も結構いますよ。」とのことだったので安心してその選択にしました。 なので、質問者様も安心していいと思います。 もし、心配ならウェディングプランナーさんに相談したり、ドレスの変化をもうちょっとつけたいなら手袋やアクセサリー、髪型などで充分に変化はつけられますから、これから小物あわせの時にドレスショップの方に相談したり、ヘアメイクさんとも相談していけば良いと思います。 お式の準備、がんばってくださいね。

sakura428
質問者

お礼

>前々、おかしくないですよ。 この一言が欲しかったんです!!(笑) >WDは一生に1度しか着れないですから、ずっと着ていたかったんです。 私も同じ想いです。 だから気に入った方を長い時間着ていることができる お色直しにしようと思っています。 >お色直しにカラードレスを絶対着たくなかったので これまた同じ想いです!! 色ドレスを着るならお色直しはしたくないです。 色ドレスは魅力を感じないんですよねぇ。。 回答者様のおかげでとっても安心して自分の思うように進めることができそうです。 本当にありがとうございました! 準備頑張りますね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

おめでとうございます。 私もおかしくないと思います。 私はWD1着とCDを2着ましたが、WD2着にすればよかった・・・と今更ながら思っています。 WD2着というのは、結構イマドキな感じらしいですよ。 お母さまや彼が気に入って、ご自身も・・・ということであればきっとすごく似合っているのでしょうね。 色当てクイズは、意外性があって楽しそうですね。 ただ、年配の方や男性の中にはわかってくれない人もいるでしょうね・・・。 うちの主人も、友人の結婚式に出席した際、髪型も髪飾りもブーケも違うのに、『同じもの?どこが変わった?』と周りの男性陣と私たちに聞いてましたもの。 いっそ、変わったところをアピールしたり『どこが違うでしょ~?クイズ』をしたらおもしろいかも・・・。 ごめんなさい・・・おもしろがっているわけではありません。 メイクさんにそれぞれのドレスをしっかりと引き立ててもらえる様に、入念に打合せとリハーサルメイクを・・・。 素敵な結婚式になるといいですね。

sakura428
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 >私もおかしくないと思います。 そう言っていただける方が更に現れてとても心強いです!! >いっそ、変わったところをアピールしたり『どこが違うでしょ~?ク イズ』をしたらおもしろいかも・・・。  ごめんなさい・・・おもしろがっているわけではありません。 いえいえ!ただ普通に色当てクイズをやるよりも ちょっと目線を変えてみるのもいいかもしれませんね。 やはり後悔のないようにするのが一番かなと思いました。 悔いの残る式にはしたくないですからね。 自信をもってお色直しができそうです♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160677
noname#160677
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 去年の7月に結婚式を挙げました、26歳の主婦です。 私はウェディングドレスをオーダーで作ってもらい、 すごく気に入ったのでずっとその1着で通しました。 オーダーの際に、襟の部分を取り外せるようにして、 アメリカンスリーブとビスチェの2Wayにしてもらいました。 だから、お色直しもドレスはそこだけ変えました。 ただ、ブーケはお色直し後にテーブルサービスがあったので、 じゃまにならないようにリストブーケにして、 髪型も変えてもらいました。 私は着心地もオーダードレスがやっぱり抜群で、 その1着で通してよかったと思っています。 友人にはテーブルサービスの時に、 「こんな風になってたんだ~」と言われました。 男性には気付いてもらえないかも知れませんが、 写真にも残りますし、ご自身が1番スキなようにするのが、 1番だと思います。 ブーケも色を変えるとかなり違った印象になりますし、 髪型もダウンとアップでは変わりますし、 ヘアアクセサリーも変えたら、印象はだいぶ違うと思います。 お母さんと彼がいいと言ってくれているならなおさら、 ご自分のスキなドレスを着て楽しい時間を過ごせると思います。 結婚式準備、大変ですが頑張ってください。

sakura428
質問者

お礼

オーダーいいですね~♪憧れます その分思い入れも違ってきますよね。 >ブーケも色を変えるとかなり違った印象になりますし、  髪型もダウンとアップでは変わりますし、  ヘアアクセサリーも変えたら、印象はだいぶ違うと思います。 そうですよね! 髪型をアップとダウンにするだけでかなり雰囲気が変わりますよねー。 自分が好きにするのが一番。 私もそう思います! ちょっと自信がでてきました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お色直しで白ドレス→白ドレスは変ですか?

    お色直しで白ドレス→白ドレスは変ですか? 親族の希望によりお色直しを1回するのですが、私はカラードレスに全く興味が沸きません。(和装も興味がなく、親族も望んでいません) それなのにウエディングドレスは2着お気に入りがあり、雰囲気が異なる為選び難く悩んでいます。 1 アイボリー、クラシックな感じのAラインとプリンセスラインの中間位、ややロングトレーン  2 オフホワイトでカジュアルな感じのAライン 1でメインに着用し、お色直しで2のドレスを着たいのですがおかしいでしょうか?

  • お色直しについて

    はじめまして、9月に挙式、披露宴を予定しています。 ドレスを3着着る予定(WD2着、CD1着)です。 WDの内の1着はどうしても着たかったアントニオリーヴァで、どうにか着れることになりました。 アントニオリーヴァはバックデザインが可愛いので披露宴で着たいと思っており、できるだけ長く着ていたいドレスです。 そこで挙式でWD、披露宴1着目でCD、お色直しでアントニオリーヴァのWDにすればできるだけ長く着ていられるし、WDの違いもわかりやすいかなと考えたのですが、披露宴1着目でCDってやっぱり変ですか?? 夫、母はいいんじゃないと言ってくれていますが、基本はWD→CDだと思うので…… 皆様の意見をお聞きしたいです🥲

  • お色直しのドレスについて

    こんばんは。 結婚式で、外式の教会挙式→ホテルに移って披露宴、という予定です。 挙式はオフホワイトでビスチェタイプ・Aラインのオーソドックスなドレスをレンタルします。 披露宴のお色直しで母のドレスをリメイクして着るのですが、当初はピンクに染めようと思っていたのですが、元がレースをふんだんに使ったデザインで染め直すのが難しい(レースは綺麗に染まらないそうです)などの理由から、色は変えないでデザインを変えて着ることにしました。 結果、ホワイトに近いクリーム色でプリンセスライン、パコダスリーブのドレスになります。 が、先程からネットで色々見ていますと、白から白への色直しはおかしいということで、今更ながら慌てています。 もうリメイクを開始していて、裁断も仮縫いも済んでいるので、これから色を変えるのは時間・予算的に難しいので、 どこかで色を使おうかと考えているのですが、どういった方法があるのか、アドバイスを頂けないでしょうか。 母を含め、親族には、ドレスの具体的なデザインなどは伝えておりません(できればサプライズにしたくて…)。 仮縫いしたドレスを見た際、デザインは気に入っているので、色だけなのですが…何か良い案があれば、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 新郎のお色直しについて

    こんばんは。 新郎の衣裳を最初は1着のつもりだったのですが、2着にしようかと思い始めました。 私がウエディングドレスの時は、彼は黒のロングタキシードの予定です。 カラードレスの方に、白のフロックコートを合わせようと思うのですが 「普通は白ドレスの方に白スーツでしょう?」との意見が出まして。 私のウエディングドレスがマーメイドなので、彼の衣裳は黒の方が締まると思うし、 それにお色直しで白のスーツで出てくるのはおもしろいかなー、と思ったのですが。。。 私のカラードレスはまだ迷っているのですが、プリンセスラインの かわいらしいものにしようと思っています。 再入場の時に新郎が白のスーツで登場、どうでしょうか?

  • お色直し入場の演出

    いつもお世話になっています。 今、お色直しの入場の演出に悩んでいます。(WDからCDです) 招待している人数は今の所70人です。 だいたい、12~14テーブルになると思います。 (レストランの為、テーブル数が多くなります) そしてレストランなので、キャンドルサービスはできません・・ 今予定しているのは、 お色直し退場前にテーブルフォト 中座中にドレス色当て投票 を予定しています。 きっと、ドレス色当てをするのでお色直しの入場は かなり注目されると思うのですが・・・ 何もしないで、席に着くのも寂しいしテーブルを回れたら、と思っています。。。 ドラジェサービスやビールサーブのほかに 良い演出方法ありましたら、教えてください!! よろしくお願いします!

  • ドレスが決められません

    いつもお世話になっています。 現在挙式半年前、ウエディングドレスを決めるべく試着をしている新婦です。 これまで何回か試着に通い、2着に絞るところまでは行ったんですが、そこからが決められず迷っています。 ハッキリ自分の中で決められないということは、決定打に欠けるのかなぁとか、これだ!と思うものが他にあるのかも と思ったりもしますが、今迷っている2つのどちらのドレスも好きで、どちらを選んでもいいと思うくらいです。 決断をするためのヒントがあったら、教えていただきたいです。 皆さんはどのようにして決められたのでしょうか? 参考までにドレスの情報を書きます。 ・Aのドレス ビスチェタイプのプリンセスライン。トレーン長い。色は真っ白に近い白。 ビスチェであることと上半身の刺繍が、元々自分が着たいと思っていた形と一致している。 毎回一緒に見にいっている私の母親はこちらが気に入っている。 ・Bのドレス オフショルダーのプリンセスライン。トレーン長い。(一部取り外し可能)色はオフホワイト。 生地の質感と色が好み。 自分が着たいと思っていなかった形だったが、自分に合う感じがした。 彼がこちらを気に入っている。 一番の迷う理由は母と彼の意見が分かれたことです。 母も彼も「私の好きなほうにすればいいよ」と言っており、自分の意見を通すというより誰かに背中を押されたい私には悩ましい状況でして・・・。 今の私の気持ちは、Bの方に少しだけ傾いています。色や質感、トレーンが外せることがポイントになってます。 ただ、Bの方が最近初めて着たものなので、より気になるのかもしれないと思ったり、一方、母親の気に入っている方にしたら親孝行になるかな、と思ったりもします。 挙式までまだ時間はあるのですが、今後いろいろと決めていくこともある中で、ドレス1着のことでこんなに悩んでしまって先が思いやられます・・・。 どうぞご意見をお願いいたします!

  • お色直しのウエディングドレスはOK?

    10月にホテル挙式を予定しています。お色直しについて質問です。 WD(ウエディングドレス)→CD(カラードレス)への1回のお色直しをするつもりです。 WDはすぐに気にいったものがあったのですが CDはまだコレをいうものを見つけていません。 よって、ひとつ案としてでたのが、WD→WDへのお色直しです。 2回目のWDはブーケや小物で色を出そうとは思っているのですが、ヘンでしょうか? また、気になる意見として CDの意味は、「WDの白色の真っ白のまま嫁にいき、CDの色で相手方の色に染まります」という意味があるとのこと。 このようなことで上記の案は、ご年配の方が気にするのしょうか? また母も、白からガラっと違う色に変わるからいいんじゃない~と言います。(ちなみに彼は上記の案でも良いといいます) 今週、衣装合わせにいきます。どうぞ皆様のご意見をお聞かせください。

  • お色直し用のドレスをどこで買うか?

    11月上旬に、披露宴を控えています。 準備がこれほど大変とは知らず。。今とてもバタバタしています。 さて質問させていただきたいのですが、 お色直し用のドレスを購入された方(または購入する予定のある方)は、 どこで購入されたのか、教えて下さい。 現在、表参道Anniversaireで、一着とても気に入ったものを見つけたのですが、315,000円という価格に、 うーん。。。と考え込んでいます。 レンタル屋さんによくある、ふんわりとしたAラインのドレスではなく、 スレンダーなものを探しています。 東京都都内で、お色直しにも着られるような ドレス店をご存知でしたら、教えて下さい。 実際に試着したいので、ネット購入は考えていません。 最終的には、予算より、自分が気に入るかどうかで選ぼうと思っていますが、 10~15万におさえたいというのが正直なところです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚式お色直しは絶対しなきゃダメですか?

    タイトルどおりなんですが今お色直しについて悩んでいます。 式は45人~50人くらいの予定です。 私の家は母一人です。なので彼の両親にはお金の負担もかけてしまいます。すごく気を使っていただいて申し訳ないなといつも感謝しています。 なのでお色直しは私は我慢しなくちゃと考えています。 式場はまだ決まっていなくていろいろなところから見積もりを出していて、いちお見積もりでは、新婦衣装は2着で50%割り引きの25万円です。なので1着にかかる費用は12万5千円です。 先日ドレスを見に行き、気に入ったドレスが18万でした。 なので1着の金額が予想より少し上回ってしまう為それ1着でと考えています。お色直しは髪型や花や細かなところを変えて。 なので見積もりよりは6万5千円安くなります。 それか、他のドレスにし、2着で25万円のほうがいいのでしょうか? やっぱりお色直しはしたほうがいいのでしょうか? ちなみに招待する人は、身内、友達、会社の人です。 私の周りの意見は半々です。 どうかアドバイスをお願いします。

  • お色直しのしすぎでしょうか?

    おはようございます。 今春、結婚式を控えてる26歳の女です。 私は挙式は神前式で色内掛けを着て 披露宴で色内掛け→WD→CDにしよう!と思ってるのですが、 お色直しのしすぎでしょうか?? 挙式は都合で家族と親族だけでやり友人は参列してもらわないのですが 披露宴から参加して頂く友人に色内掛けの姿を見せてあげたいと思ったからです。今はチャペル式が多く色内掛けとかをせっかくだから 見せてあげたい気持ちと式場も和のイメージの式場(色内掛けや白無垢が映えそうな式場)なので友人達も 着物を気体してそうな感じですし、 ドレスを1着にしようとも思ったのですが彼側の両親がせっかくだから ドレスも2着で!という事になったのですが2時間半という長いような 短い時間でお色直ししすぎでしょうか?? ご意見下さい。

このQ&Aのポイント
  • アイパッドから印刷をしようとすると「プリンタでの処理が込み合ってます」とエラーメッセージが出ます。
  • お使いの環境は、iOSで無線LAN接続であり、関連するソフトはカイポケです。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう