• ベストアンサー

上映時間の長い映画には必ず休憩時間があるでしょうか

calicoの回答

  • calico
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.10

 私もお手洗いが近い方です。始まる前に済ませておいても始まってすぐに行きたくなって困ることがしばしばあります(^^;)  既に回答がありますように、最近の映画は休憩時間がないですよね。やたら長い割りに。  数年前、『サウンド・オブ・ミュージック』のニュー・プリント上映には休憩時間がありました。  単館の特集上映などのチラシを見ていると、休憩が入る作品にはその旨が記されているようです。『サウンド・オブ~』のチラシには休憩のことが記されていないのですが、気楽に出かけた覚えがあるので、HPか何かで休憩があることを確認していたのだと思います。  本日から東京・新宿で特集上映が始まった「ヴィスコンティ生誕100年祭」では『ルートヴィヒ』(237分)に途中15分間の休憩が入るとチラシに記されています。休憩のない他の作品の上映時間をみましたら、『山猫』は187分です。覚悟しないと(^^;) 『ルートヴィヒ』は数年前の特集上映時にも休憩がありました。  最近の作品ですと、東京・岩波ホールで上映されたイタリア映画『輝ける青春』(366分!)、これに30分の休憩が入ったようです。ただ、3時間の上映のあとの休憩です。チラシには昼食の注文を受け付けますとも。気になっていたのですが、一日がかりなので断念してしまいました(^^;) その後、他の映画館での上映時にも同じく30分の休憩が入ったようです。  『アラビアのロレンス』や『風と共に去りぬ』はテレビで放映されるのを観ているとインターミッションが入りますが、劇場上映時には入らないようですね、他の回答者さんの回答で初めて知りました。『ロレンス』はいつか映画館で観たいのですが。  映写機の不具合で上映が中断されることに何度か遭遇しているのですが、再開されるまでの間にこれ幸いとお手洗いを済ませてきたことが2回ほどあります。夢中で観ているときは中断されると気分を害しますが、お手洗いが気になっているときは助かります(笑)。

gabbin
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 お礼の書き込みが遅くなって申し訳ございません。 いろいろと例をあげていただき、ありがとうございました。 たいへん参考になりました。

関連するQ&A

  • なぜ映画には休憩がないのですか?

    昔から疑問に思っていたのですが、 なぜ「映画には途中休憩がない」のでしょうか?? 僕はトイレが近いので、映画館に入館する前は 飲み物に結構気を使っているのですが、今まで 数回途中でトイレに立ったことがあります。(T_T) 演劇の場合、上演の半ばあたりで休憩があるものが多く、 非常に良いとおもいます。 なぜ映画には途中休憩がないのか、誰か教えて下さい。(__)

  • 映画の上映期間について

    映画の上映期間って普通はどれくらいなのでしょうか? 陰明師を見に行きたいのですが見に行く時間がなかなかなくて 10月の終わりぐらいにしか見に行けないのですが・・ 陰明師でなくても、映画の上映期間についてはいつも気になっているので 分かる方いらしたら教えて下さい。

  • 映画の上映時間はなぜ2時間前後が多いのですか

    詳しく調べたわけではありませんが、 映画の上映時間は、2時間前後のものが一番多いように思います。 もちろん、1時間半くらいの映画もあるし、3時間以上の映画もありますが、 2時間前後の上映時間の映画が一番多いように思います。 なぜ、大半の映画の上映時間は、2時間前後なのでしょうか? 映画制作者が、上映時間を2時間前後になるように作る理由が何かあるのでしょうか? 上映時間を2時間前後にすると、何かメリットがあるのでしょうか? 映画にお詳しい方は、ぜひ教えて下さい。

  • 映画の上映時間について

    中一です。徳島県の映画館で映画を見ようと思っています。21時に上映終了予定なのですが、親同伴無しで見ることは可能なのでしょうか?入れないこともあるのでしょうか? 送り迎えは親がしてくれます。

  • 映画の上映時間とはどこからどこまで?

    実家の近くには映画館がなく、まったく映画に 興味がありませんでした。 しかし、結婚して引っ越してきた現在地の すぐそばに、とてもキレイな映画館があり、 足しげく通うようになりつつあります。 そんな、映画初心者からのバカバカしい質問で 申し訳ないのですが・・・ レンタルビデオなんかにも、~分という表示が されていたりしますが、そもそも`上映時間`とは、 どこからどこまでをいうのでしょうか? 本編が始まってから、終わりまでなんでしょうか? それとも、最初の宣伝の部分も込みなんでしょうか? 低レベルな質問で、ほんとにすみませんm(__)m

  • 映画の上映時間について

    27日に上映する映画を見る予定なのですが 27日にならないと上映時間などは分からないのでしょうか? 何時に見るかを友達と前日に話し合いたくて・・

  • 初めて舞台を見に行ったのですが休憩の時間が異様感じたのですが・・・

    初めて舞台に行ったのですが 2時間半の公演だったので途中20分間の休憩がありました で、驚いたのですが 女性が多かったのですがトイレに行く人の数 トイレはいいのですが 一番驚いたのは売店でサンドイッチなどが売っていて しかも、飛ぶように売れてました 当たり前ですがロビーで皆さん食べてるし・・・ 映画としか比較出来なくて申し訳ないですが 休憩は出演者を休ませる事を考えれば 休憩有りは理解できますが 映画でトイレの為途中抜けるのは希と思いますし 軽食に関しては理解不能です 終わった後ゆっくり食べた方がおいしいと思うのですが・・・ なにか独特の空間みたいなものがあるのでしょうか? ちなみに初観劇は心に残る物でした、舞台っていいものだと新境地開けました

  • 映画の上映時間は上映当日に行かないと変わらない?

    映画の上映時間、何時~何時の間に上映されるかは、当日行ってみるまでわからないんです? まどかマギカ観る予定ですが、行く予定の上映館のサイトに公開時間を何時~何時までとは書いていませんでした。 まさかいつでもどんな時間でも観れるなんてことはないですよね?

  • 映画の内容も上映時間と同じ映画。

    7年くらい前に上映された映画で、上映時間と同じ時間で展開されているという映画がありました。 アクション系の映画だったと思うのですが、まったく思い出せません。 スーツ姿の若い兄ちゃんが走り回っている記憶があるのですが、それ以外の情報がありません。 よろしくお願いします。

  • せっかく映画館に来たのに、上映中にめちゃくちゃトイ

    せっかく映画館に来たのに、上映中にめちゃくちゃトイレに行きたくなったことありますか?