• 締切済み

実名、実在住所でなくてはまずい・・?

アフィリエイトのASPに個人情報を登録する際に、 住所・氏名は、 本当の名前でなくては、 あとあとまずい事が起きますか? 個人情報が流出するのがいやなのですが・・・・

みんなの回答

noname#145046
noname#145046
回答No.3

アフィリエイトASPに登録する行為は、アフィリエイトASPとの間で契約を交わす行為であり、民法で保障されている法律行為です。 > 住所・氏名は、 > 本当の名前でなくては、 > あとあとまずい事が起きますか? 氏名や住所が架空のもので契約すれば、そのような人物は実際は存在しないので、契約自体は無効であり、民法などの法律で保障されている権利を行使することはできません。 契約 - フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%91%E7%B4%84

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

そもそも、報酬が受け取れません。 がんばれ、rin123さん。

hanako246
質問者

補足

>がんばれ、rin123さん。 何を意味の分らない事をおっしゃってるのですか?w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.1

だったらそんな信用の出来ないものに 最初っから手を出すなと ツッコミを入れたくなるところですが 確かに個人情報の流出は怖いです でも原則偽名・偽住所による登録はいけません。 システムや規約上で偽名OKと なっているところもあるようですが アフィリエイトに登録するということは 広告主と契約しそれに基づいて 成功報酬(お金)を頂くということなので それに偽名・偽住所を使用することは あってはならないことです。 虚偽の登録内容が相手の知るところとなれば 即解約となってせっかく溜まった報酬が 全てパーになってしまう可能性もあります。 また何かしらのトラブルが発生したときに 虚偽の登録を行っていたことにより 状況が不利になることも考えられます。 逆に偽名・偽住所OKであるところのほうが まっとうでない手段を用いてまで 登録者を募っているだけに その方が信用できないのではと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アフィリエイト初心者です

    アフィリエイトを始めようとサイトを探し ログインするには会員登録をしなくていけませんよね? そこで初歩的な質問ですが、偽名ではなく本当の氏名や住所を 登録しても良いものでしょうか?個人の情報が流失するようで・・・ よろしくお願いします。

  • フリーメール 登録 情報は正確でないと駄目?

    フリーメールのアドレスを取得しようと思っているのですが、 登録をする際の情報(名前、住所、電話番号など)は全て正確に書かなければいけないのでしょうか? 以前、あるところに登録していたのですが、個人情報が流出する被害にあったので、正直に書くのが少し恐いです。 (最初から登録なんてしなければ流出することはないのですが、そうもいかないので…)

  • 2ちゃんねるで実名や住所などの実名がさらされること

    2ちゃんねるで実名や住所や学校、勤務先、内定先などなど、個人情報をおもしろおかしくみんなして突き止めていることが多々ありますが、2ちゃんねるに雇われた人たちにも関わっていると思います。 さらされた人の気持ちがわからないのでしょうか。 そしてこれに雇われた人が関係しているならほんと幻滅です。 掲示板を盛り上げる為にプライバシーも侵害しているのではないでしょうか。 みなさんはどう思いますか?

  • 領収書に住所を書かない方法

    ネットで商品を売りました。 購入者から領収書の発行を依頼され困っています。 こちらの氏名、住所を書かなくてはいけませんね? こちらは女性一人暮らしのため、個人情報は書かないようにしています。 商品発送の際には、こちらの住所は郵便局留にし、ストーカーの被害に遭わないようにしています。 領収書を依頼したこの購入者はまさかストーカーなのでは?と不安です。 領収書に住所を書かずに、その領収書が有効になるには、どうしたらいいですか? 氏名は書きますが、他につけられる情報はありませんか? 例えば、そのネット販売したサイトの名前など。

  • 自分の住所沢山登録してしまった・・・

    少し前まで(4年前くらいから・・・??)ポイントサイトにはまってて、資料請求や会員登録を沢山沢山馬鹿みたいにやってました。 それで善悪を知らなかったそのころまだ幼き私は、全部本当の住所を入力していました。 情報漏れや情報流出ってあるじゃないですか・・・ 大丈夫でしょうかね・・・・??汗。 いまだにたまに資料請求してたのが来たりします。 それと、どっかのしらないような化粧品サンプルをもらったりなんだり・・・・。。 もし、自分の住所や情報が流出してたらどうなってしまうでしょうか・・・??

  • インタ-ネットの懸賞

    最近良く個人情報が流出していると聞きます。 そして原因は懸賞サイト等からの流出だと聞きます。 懸賞に偽名等を使って登録しても大丈夫なのでしょうか? 当たっても無効になったりしないでしょうか? 電話番号、住所は本当のを使っています。 名前の漢字を変えたり、フリ仮名を変えたりしています。 よろしくお願いします。

  • Net通販と個人情報

    個人情報流出が横行している昨今、 通販会社が生年月日や性別まで注文登録の際、 必須項目にして入力しないと注文できないように しているのは、あくどいとおもいませんか? 第一なんらかの理由で一度流出してしまったら、 もう、それまでで責任の取りようは無いのに。 こういうやり方は「個人情報保護法」には 触れないのでしょうか? 「詳細な個人情報」と‘引き換え’で買い物させてやる と云われているようで、甚だおかしいと感じてなりません。 でも、買い物するには素直に登録するしかないのでしょうか? 住所・TEL・氏名 位は商品を届けるためなのだから 理解できますがそれ以外は無駄にばら撒きたくありません。 カードで買い物するのですが、そういう場合には生年月日を詐称していると買い物ができないとか、なにか引っかかってしまうのでしょうか?

  • アフィリエイト登録 本名?

    アフィリエイトをはじめようと思っているんですが、新規にASPに登録しようとすると、住所とか名前とか振込先の口座番号とか入力しなければなりません。 通常のアフィリエイトでなく、アダルトアフィリエイトのため、住所や本名がバレるのが怖いなぁとためらってしまいます。 皆さんはアダルトアフィリエイトであっても本名で登録されているんでしょうか?何かトラブルに巻き込まれたり(勤務先にバレる等)する可能性はないでしょうか? ご回答をお願いします・・・

  • クレジットカード被害

    個人情報が流出した事によって、個人情報を使って、他人が自分の名義で勝手にクレジットカードを作ったり、契約をしていた。そのような場合はいったいどうすればよいのでしょうか? 電話番号、住所、氏名、生年月日 のみの個人情報 流出の場合は上記のような被害 に 会うのでしょうか?

  • プロバイダから流出する個人情報

    ヤフーBBやACCAなど、個人情報が流出する事件が相次ぎましたが、流出した個人情報は、(1)申し込み住所、(2)氏名、(3)電話番号、(4)申込日、(5)メールアドレス だそうですが、電話番号が流出ということはその電話番号の名義人氏名も流出したということでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめソフトを使用してエクセルデータを取り込むと、外字が化けて全く異なる文字になってしまう問題が発生しています。
  • この問題に対する対処法について、わかりますでしょうか?外字の正しい表示方法や設定の変更など、解決策を教えてください。
  • また、ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連する問題ですので、関係者の方々からの回答をお待ちしています。
回答を見る