• ベストアンサー

白蟻保証5年とありましたが、1年で蟻道が出て来ました。今度立会いで工事しますが気をつける事を教えて下さい

リフォームをした家を今年3月、不動産屋から買い、その家は、白蟻駆除済み、白蟻保証5年とありましたが、1年で蟻道が出て白蟻が3箇所出てきました。窓のさんや床に7月ごろ大量の白蟻(100匹位)出て来ました。この件を消毒を請け負った白蟻業者に話すと、「蟻の幼虫だから、殺虫剤を穴のあいた所がら大量に入れて、粘土のようなもので蓋をして下さい。出てこなければ白蟻ではありません。白蟻はゴールデンウイークしか飛び立たず、飛び立つ時は部屋が真っ暗になるほどです。」との返事。しかし、数日後、耐震工事をしようと呼んだ業者さん(今回のリフォーム・白蟻駆除とは全く関係ない業者)が見て見て、「これ白蟻の道だよ。1年で出るなら、多分消毒していないね。話してももう一度消毒しますよと言って何もしないよ」と教えてくれました。これを消毒した業者に話すと案の定「もう一度薬を蒔きます。消毒してあるので、柱は食っていないです。これは空中蟻道です。」との事。窓の枠もも1Cmの穴が開いているので、強引に中を見たいと話した所、「床下は消毒したので絶対いないので壁しかみない。」の一点張りでしたが、一応床もあける事になりましたが、本当にきちんと直してくれるのか心配です。柱が悪くなっていても、大丈夫といいそうです。また保険は入っているのに、この家を買うときのリフォームを請け負った業者さんが修理するというので、騙されないか大変心配です。床下は大変狭く、「最初はもぐって薬をまいた。」と言っていましたが、『こんな狭いところ、その体格でもぐれましたか。』と聞くと、「床に穴を開けて薬を蒔いた。何軒もしているので、はっきり覚えていない。」と言います。保険からおりるならなぜ、床下を見るのをあんなに嫌がるのでしょうか。今度立会いで工事しますが気をつける事を教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ai
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.2

心配な思いで尋ねてみえるのに、この業者の対応は非常に残念です。白あり防除工事は床下などの見えない部分を施工するので、信用せざる得ない部分が往々にして有ります。 〉今度立会いで工事しますが気をつける事を教えて下さい とお尋ねですが、先ず 日本しろあり対策協会の会員であるかを調べてみて下さい。協会に所属している施工登録企業で有れば、今回の対応は言語道断です。所属している支部もしくは県協会へ、指導を徹底する様に苦言すべきです。お客様に、納得、安心を提供しようと、協会所属会員のレベルアップを行っていますので、どしどしお申し付け下さい。 さて、協会に所属していない白蟻業者で有れば、残念ですが諦めてください。甘く丸め込まれるのがオチです。信用するだけ無駄な苦労。早々に信用出来る業者に再施工を依頼するのが、家にもお尋ねの依頼者にもベストな選択です。下記ホームページにアクセスして、協会登録業者であるかを調べてみて下さい。

参考URL:
http://www.hakutaikyo.or.jp/index.htm
tiikun
質問者

お礼

ありがとうございます。早速調べてみます。またお返事します。

tiikun
質問者

補足

入っていませんでした。実は、保証書は2枚あって、施行した白蟻業者の保証書と大阪の大手のある薬メーカーの保証書が5年ついていまして、そのバックに大手の損害保険会社の保険が300万円までと書いてあります。来週11日から13日工事をする事になりました。 しかし、勝手に工事したら保証の対象外と書いてあるのに、前回も保険会社の立会いなしでやろうとしていました。私は大変心配なのですが、その辺の所教えてくださらないでしょうか。11日に工事をするので早急に教えていただけませんか。

その他の回答 (3)

  • san-ai
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.4

ANo.#2です。 大手の薬剤メーカーが後ろ盾で保証書しているのであれば、当然薬剤メーカーに申しでて、『御社の薬剤を使用して、施工している○○白蟻さんは、再発(白蟻の再発生)の後処理を11日に行う言われる訳ですが、保証書には勝手に行わないで下さいと、御社の保証規定にございまます。この場合適切な処置であるか、また現在の被害箇所が保険で補修出来るものなのでしょう?御社は立会いを行わなくても良いのですか?』とお尋ねになって下さい。適切な会社で有れば、速やかな対応をなさるはず。この辺りをはぐらかされる会社で有れば、もう、諦めてください。誠意の無い会社・施工店に係わるだけ、腹が立つだけです。 再施工であやふやにされるのであれば、シッカリした業者に適切に処理して頂いた方が、家が長持ちします。

tiikun
質問者

お礼

製薬会社は大阪に本社のある資本金4億5000万円の会社で、大手ヤクヒンメーカーが株主になっていました。連休で電話はつうじませんでした。売り主の不動産会社に言うと、うちは関係ない。裁判かけてくれ。おまえが裁判かけたら、うちは白蟻業者を裁判かけてやる。保険で直るから、直すっていってるだろが。あんたにがたがたいわれて、余分な仕事はやりたくない。うちは責任はない。車の事故と一緒でだから保険がかけてある。どこが悪い。と1時間どなりついえられました。迷惑かけられたのは、こちらなのに、私のせいで自分が迷惑して工事も立ち会わなければならないと苦情を言ってきます。この先心配です。

  • qtjps
  • ベストアンサー率14% (19/135)
回答No.3

1です1週間遅くても・・あんまり変わんないかと・・ 食われてるんだしtt 追加で料金払わないで済むならOKかと 耐震業者来たら床下検査もするから 検査してもらえばいい。

tiikun
質問者

お礼

ありがとうございます。金額的な事でなく、また適当に消毒するだけできちんとしないか心配です。検査までにあまり日にちがないので、耐震業者さんはまにあいませんでした。

  • qtjps
  • ベストアンサー率14% (19/135)
回答No.1

耐震工事をしようと呼んだ業者さん(今回のリフォーム・白蟻駆除とは全く関係ない業者)が見て見て、「これ白蟻の道だよ。1年で出るなら、多分消毒していないね。話してももう一度消毒しますよと言って何もしないよ」と教えてくれました。これを消毒した業者に話すと案の定「もう一度薬を蒔きます。消毒してあるので、柱は食っていないです。これは空中蟻道です。」との事。窓の枠もも1Cmの穴が開いているので、強引に中を見たいと話した所、「床下は消毒したので絶対いないので壁しかみない。」の一点張りでしたが、一応床もあける事になりましたが、本当にきちんと直してくれるのか心配です。柱が悪くなっていても、大丈夫といいそうです。また保険は入っているのに、この家を買うときのリフォームを請け負った業者さんが修理するというので、騙されないか大変心配です。 大変ですね・・( p_q)エ-ン心配ですね・・ 耐震業者の方にシロアリ駆除の見積と現場調査の依頼してください。 見積出たら不動産業者と話し合いでしょうか・・ 5年保障や保険の適応?など耐震業者ともご相談がいいですね。 シロアリ駆除は結構こまめにしたほうがいいですね・・ 今年駆除したら来年もしてスパン開けていくのがいいかもです。 丸め込まれないようにがんばってください。

tiikun
質問者

お礼

ありがとうございます。でも白蟻業者は早くしないと被害がひどくなると言って来週10日から工事にはいると言い張っています。どうしたらいいのでしょうか。そんなに被害が直ぐ広がるのでしょうか

関連するQ&A

  • 白蟻の蟻道が見つかったのですが

    先日、白蟻業者が床下点検に来て「蟻道を1本発見しました。予防処理をしないと大変なことになります。 」と言われました。不審に思ったので、私も一緒に床下にもぐりました。すると、確かに蟻道が1本だけありました。 この業者には、8年前に白蟻予防をしてもらいました。予防の効果は5年しかないので、今回蟻道ができたのだろうと言われました。(以前、5年目の予防処理は断りました) 蟻道が1本でも発見されたら、処理をしなければならないのでしょうか? 金額も、1平方メートルあたり3,000円と高額です。 すみませんが、教えてください。

  • 押入れの隅に蟻道らしきもの。シロアリでしょうか?

    1階の押入れの隅に蟻道らしきものをみつけました。ドライバで触ってみると、簡単に崩れ、中は空っぽでした。崩れた欠片を写したのが、添付の画像です。きれいにパイプを形成しています。 最近、家の中で小さめのアリもよく出ます。クロアリも蟻道を作ることがあると聞いたこともあります。どちらかといえば、そちらの方が安心できるのですが、やはりこれはシロアリのものでしょうか? ちなみに、築25年くらいの中古の家をリフォームして5年くらい住んでいます。リフォームで浴室を改修した際、やはりシロアリの食害があり、柱を1mくらい交換したり、薬品を散布(浴室部分のみ)したりしました。今は築30年程です。後15~20年くらいは住みたいと思いますが、業者に駆除を頼んだ方がよいでしょうか?

  • 柱と土壁と大引きに白蟻の蟻道を見つけました。

    DIYで床下断熱をしようと思い、フローリングをはぎ取って床下を確認したところ、押入れの床下部分の土壁2面と柱1本、それから大引き1本と外壁内壁からなる壁(すみません正式名称がわかりません)の床下部分にも蟻道と思われる穴を発見しました。 柱はよく見ると床上部分まで蟻道の穴がありました。 それぞれの構造物の痛みはさほどでもなさそうなのですが、放っておくとさらに被害が進むのではないかと思っています。 この場合白アリの駆除だけでも大丈夫でしょうか? また、もし食害に遇った部分の交換を行うとすれば、 ・柱だけを途中から切断し交換するということは可能でしょうか?柱は押入れと部屋との間に位置する柱で、押入れ側の土壁と部屋側の内壁外壁からなる壁に挟まれています。 ・土壁は食害に遇った部分からある程度マージンをとって除去しようと考えていますが、壁一面除去したほうがいいでしょうか? ・外壁と内壁からなる壁の床下部分、床下なので外壁だけなのですが、そこもある程度マージンを取って除去し補充しようと考えていますが問題あるでしょうか? 画像1枚しか乗せれないようなので、柱の床上部分の写真をのせました。 よろしくお願いいたします。

  •  白蟻予防工事は必要でしょうか。

     白蟻予防工事は必要でしょうか。  庭に置いてあった木製の縁台が傾いていたので見てみたら、足の部分と座る部分の一部にびっしりと白蟻がいました! 業者(日本白蟻対策教会に加盟している業者)に頼んで床下をみてもらったところ、今のところは床下にいる気配はないとのこと。ただ白蟻は地面の中を移動するので絶対にいないとはいいきれない。もし心配なら予防工事をするのも一つの手」と言われ悩んでいます。  床下を見たところは、今現在は居る気配はないということですが、庭であれほどの多数の白蟻を見てしまったら急に心配になりました。業者によると、坪7,500円ほどと言うことです。ネットで調べた限りでは料金的には妥当な金額のようですが、工事をしたほうがいいのか悩んでいます。予防工事と駆除工事の代金は大きくは違わないようでした。予防工事をしないで、仮に家の中で被害に気づいた時に駆除工事をしても大丈夫なものなのか。  一般家庭では予防工事をしているという話はあまり聞かないのですが、新築した時に言われたという人もいます。   仮に工事をしない場合、家で出来る手立ては何かありますか。是非アドバイスをお願いします。

  • シロアリ工事で開けられた穴

    築30年の持ち家(木造)に住んでいます。 3年前に、農協推薦のシロアリ業者さんが現れ、シロアリの有無をチェックしたところ、風呂場横の座敷の下にシロアリの巣を発見。駆除の工事をやってもらいました。 その際、床下の基礎のコンクリートで、風穴がある箇所を、ヒトが通り抜けられる大きさまで拡大し、工事の方が潜り込む という手法を取りました。基礎に問題は起きませんか と聞いたところ、強度的な問題にはならないと言われました。 が、今年県の耐震診断を受けたところ、いらした設計士さんは、これは大きな問題だ とおっしゃいます。 基礎の強度が変わってしまうし、工事として現状復帰がなされていないことも、業者の問題点だ ということです。 そのうえ、5つ開けた穴の1箇所で、片面だけですがひび割れも認められました。 シロアリ業者さんに、問題です!と見に来てもらったところ、片面だけのひびなら問題ではない、ということ、ただどうしても気になるなら、ひびをボンドで補修する ということを言われ、腑に落ちない気がしています。 コンクリートですから穴を埋めることはできないでしょうが、何か手はあるのでしょうか? それをシロアリ業者さんに請求することはできるのでしょうか?

  • 素人の工事です!シロアリが!教えて下さい

    田舎の山沿い斜面の家湿気大量の為押入れの下部に長年板を積んでいたが、その板をのけて見るとびっくりですシロアリが大量発生して押入れの下部ベニヤ板を食いあらし床下の土が見えてます。とりあえず数年後は立替の予定ですが、それまでの仮としての工事の前にやはり薬を散布したほうがいいですか?恐らく周辺の床下の土台も完全に食われてると思われます。またその食われてるベニヤ板を一旦外し新しい板を打ち付けたいと思いますがシロアリが再びそれらの板を食べるスピードはかなり速いものなんでしょうか?

  • シロアリ予防の工事で家に住めなくなりました。

    先日、家の床下の換気扇を取り換えてもらった際、工事をして頂いたところの社長さんが、家の庭の木にシロアリがいるのを見つけて、「シロアリが家の方に来る前に、予防の工事をしていた方がいい」と勧められたので、お願いしました。 それで、その社長さんの紹介のシロアリ業者の方にして頂いたのですが・・・・。 シロアリ予防の工事には、「薬剤散布」の方法と、「薬剤を柱に埋め込む」方法があるらしいのですが、私がアレルギー体質ということもあるので、薬剤散布ではなく、埋め込むタイプの方法でお願いしていたにも関わらず、勝手に薬剤散布をされていたのです。 その工事の次の日、朝起きたらノドが痛くて声がでなくなっていました。 それから頭痛、セキがひどくて、病院に行って血液検査をしてもらったら炎症反応が通常の10倍以上になっていて、すぐに点滴治療を行って、薬も12種類ももらいました。 2ヶ月経った今もまだセキが少しでて、完全には治ってません。 家には住むことが出来なくなり、近くに母とアパートを借りて今住んでいます。 その社長さんやシロアリ業者の人達にもこのことを言ったら、業者の人達はとりあえず謝罪はしましたが、社長さんの方からは何もありません。 それどころか「他のことが原因なんじゃないのか」と悪態までついてきます。 訴訟しかないのでしょうか。 田舎なので、あまり事を大きくするのは怖い気もして・・・。 お金はまだ払ってませんが、私的には、シロアリ工事代も最初の換気扇代も払いたくない心境です。だってその家には住めないわけですから。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 白蟻駆除のちょっと心配な事2つ

    白蟻駆除の見積もりをしてもらうのですが、家のどこをみてまわるのでしょうか? 床下だけでしょうか?2階も点検するのでしょうか? 一応信頼できる会社を通して来る業者なのですが、知らない人を家にいれる経験があまりないのでちょっと心配です。家も片付いてないので、恥ずかしいし。 また、まだ幼い子供がいるのですが、薬は結構キツイですよね?当分先にのばすか、親戚の家にでもしばらく避難したほうがいいでしょうか?(私は中学生の時に、具合が悪くなった経験あります。)

  • 家屋の老朽化とシロアリ、キクイムシ被害。

    僕の母親の家屋ですが、築年数が約60年以上経っています。 家屋の床下、和室の畳の老朽化、床下と畳がシロアリ、キクイムシなどでかなり腐食して傷んでいます。 床もところどころ抜け落ちかけています。 窓のレールや敷居もシロアリ、キクイムシにやらてて腐食しています。 柱や床下の枠組みもシロアリ、キクイムシで腐食してブワブワしています。 リフォームの予算が無い為、自分で安い木材を購入して床下や畳の部屋のリフォームをする計画です。 できるだけコストを下げて材料費だけで済むようにしたいです。 床ですが、腐食した床の上にフローリングの新しい床材を張り付けてみようかと思います。 そして、床下の枠組みの補強とシロアリ駆除剤を噴射してみようかと考えています。 畳の和室の部屋は、腐食した畳を処分して、今度はフローリングの床に変更してみようかと考えています。 シロアリ駆除剤とキクイムシ駆除剤の販売しているところが有りましたら是非教えて下さい。

  • 北九州市の白蟻駆除の業者さん

    北九州市内のシロアリ駆除の業者さんで、良心的な会社ご存じの方教えてください。 お金がないのに、庭に置いていた材木にシロアリがびっしり、スカスカになっていました。 床下など蟻道はないようですが、今回材木を処理したことで、家の中にはいってしまうことも考えられそうなので、思いきって業者さんに頼まなくてはならないようです。 どなたか、1階床下面積71平方メートルで、おいくらだったかも教えていただけると、助かります。