• ベストアンサー

みなさんの家賃等教えて下さい。

isi0611の回答

  • isi0611
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.8

こんにちは! 1、6万円(駐車場一台込み)+駐車場代4千円 2、3DK 2、私24才(現在専業主婦)主人27才…400万位(?) 3、夫婦二人(来週第1子出産予定) 4、トヨタWILL VS ホンダHR-V ですがホンダの方は廃車にして軽を購入予定です! 他のみなさんすごくて恥ずかしいです(^_^;)

関連するQ&A

  • 首都圏で同棲する場合の家賃と収入のバランスは?

    結婚予定の30前半の2人(共働き)が首都圏で同棲する場合、 合計の収入(手取り)の32%が家賃だと生活は苦しくなりますか? ちなみに合計収入の内訳はこんな感じです。 私の手取り 約25万(家賃手当ナシ、交通費別) 相手の手取り 約27万(家賃手当込み、交通費別) 入居予定の家賃 約17万~19万(共益費込み) みなさんのご意見を聞かせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 家賃

    都内に住んでます。来年結婚予定の29歳の女です。 そろそろ新居を探そうとしているのですが、家賃をどれくらいにしていいのか困っているので、相談にのってください。 彼はフリーランスで仕事をしていて年収が700万弱です。 私は、派遣社員で月平均20万ちょっとです。 これくらいの収入で、無理をしないで暮らして行くには、家賃をどれくらいで見積もったらいいのでしょう? 子供ができたら仕事は辞めたいと思ってるので、出来れば彼の収入だけで生活できるようにしたいです。 車は持ってませんし、お金がかかる趣味はないのでほぼ生活費だけかなと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 県営住宅の家賃について

    現在県営住宅にお住まいの方で年収upの為政令月収が20万を超えている方やはり退去命令が出ていますか?また、やはり毎年きっちり年収を申告させられてますか? 今度県営住宅に応募しようと考えているのですが、現在扶養家族が3人いて年収が約460万あります。政令月収を計算して出してみると、約14万7千になってしまって家賃も上位になるんです。年収が約500万になると政令月収が約20万になるのでそうなったら応募して当選してもすぐに退去という形になってしまうのでしょうか?年収がこのまま上がるとは限らないのですが、応募するかしないかすごく悩んでいます。一度入居するとよっぽどの事がない限り退去させられないのでしょうか?また、毎年必ず家賃の変更はあるのでしょうか教えてください。お願いいたします。

  • 共働きのカップル

    こんにちは 今同棲中の彼がいます 家賃・光熱費は彼が払っています 食費(外食以外)は私が払っています (私があとから彼のアパートに転がり込んだ形です) 2人の年収はほぼ同じです。 結婚したら家賃は俺が払うの?とか言ってます 私は今までどおりでいいと思うんですけど、 でも今の部屋は狭いし、引っ越すと家賃も いまよりプラス3、4万になります それを割り勘するのも変ですよね?? どうでしょう? 共働きのカップルの方、どうやって分担していらっしゃいますか?

  • 世帯年収税込み1800万円で家賃約20万…厳しいでしょうか?

    世帯年収税込み1800万円で家賃約20万…厳しいでしょうか? 結婚することが決まり,マンション(賃貸)を探しています. 居住地は大阪府です.仕事の都合で比較的家賃の高いエリアに住むことになります. ・彼30歳前半で年収(税込み)1400万円 ・私30歳前半で(税込み)380万円です. ・2人の年収は少しづつはあがると思われます. ・子供は1年くらいして考えたいと思っています(可能ならば2人くらい欲しい) ・産休育休は取りますが,共働き予定です. ・車は2台所有(仕事上1台は絶対必要.可能なら2台) ・子供の教育にはできれば力を入れたいと思っています(小学校からは私立へ入れたい) ・特にお金のかかる趣味はありません. ・貯金は2人あわせて2000万円程度 ・10年程度で5000万くらいのマンションか家を購入したいと考えています ・家賃補助は2万円弱程度です そんな私達ですが, 家賃15万+駐車場2万(計17万円)のマンションは厳しいでしょうか? 生活はかなり厳しいものになりますか? 車を2台所有すると家賃15万+駐車場4万(計約20万円)になります. 駐車場1台混み12万円(2台だと14万円)や駐車場1台混み16万円(2台だと18万円)の物件と悩んでいます. これくらいならなんとかやっていけますか? 無知で恥ずかしいですが,真剣に悩んでいます. どうぞよろしくお願い致します.

  • 共働きの収入はいくら?

    共働きの方に質問です。 旦那様と奥様のそれぞれの年収はいくらですか? 年齢や、家族構成も教えてもらえるとうれしいです。 また、それぞれの家庭の状況によるでしょうが、 旦那様がいくら収入があれば奥様は働かないですか? (奥様が収入に関係なく働きたいってのは別として)

  • この家賃では高すぎるのでは?と不安になってきました。

    こんにちは。 来月結婚予定の24歳女性です。 今、仮契約の段階なのですが、住む所を決めました。 2DKで築5年以内、家賃(共益費込み)7万2千円。 (駅からは少し離れているので、少し安目です。) 駐車場が1万円です。 私は水周りが綺麗なことをこだわりました。 私・彼、ともに自転車で通勤出来る距離と言うことで、 この物件を選びましたが、生活費について色々調べていると、 家賃が6万円代と言うご意見をお見かけして、 この物件では高すぎるのでは...と急に不安になってきました。 もちろん地区や年収などにより様々だと思いますが、 下記の内容につきまして、教えて頂けないでしょうか。 (1)ご夫婦の月給(手取り) (2)家賃(管理費・共益費込み) (3)間取り(2LDKなど) (4)駐車場代 (5)1ヶ月の生活費 (6)ローン (7)毎月の貯蓄額 ちなみに私、彼を合わせますと月の手取りは最低でも35万円です。(ボーナスなし) その他、アドバイスなどありましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 恋人と同棲してるひとに質問です!!

    こんにちは、彼氏or彼女と同棲している方に質問です!! 1.家賃はおいくらですか? 2.ふたりのお給料あわせて月々どのくらいですか? 3.お住まいはどちらですか?(適当でかまいません駅名とかでも) 4.駅から何分ですか?(徒歩orバス) 5.間取りを教えてください!(1kとか1dkとか) 6.部屋を決めるとき、どのような点を重視しましたか? 7.広さはどのくらいですか?(何畳ですか?) 8.どうやって部屋探しをしましたか? 9.年齢はおいくつですか? たくさん聞きたいことがあってすみません! 答えられるものだけでもいいので、回答おねがいしますー!!

  • 今の年収に見合う家賃でしょうか・・・?

    今年の7月に結婚を控えているものです(私36歳、妻37歳)。2人で住む新居を決めいよいよ入居ということになりましたが、自分の年収にあった住宅を選んだのか不安になりました・・・ ちなみに 私年収420万(正社員)・・毎月の手取り23-24万 妻年収270万(派遣社員)・・手取り19万円 借りた公団住宅 大阪の北部のUR団地 月々の家賃69200円(共益費込み、敷金のみで更新料はありません。間取り3k、昭和40年代に建った物件です。駅徒歩10分程度) 2馬力で働いているうちは心配ないのですが、私も妻も歳が歳なんで今後1-2年のうちに子供がほしいです・・・妻は派遣なので育休もなく、妊娠すると1馬力になりちょっと、やばいかなあとも思っています。 駅近で都心へのアクセスもよく、買い物も便利で子育ての環境もよいということで決めたのですが、今後、年収420万円で奥さんと子供最低1人養って、家賃払うことは厳しいでしょうか?

  • 年収400万の彼、フルタイムでの共働きは必須…?

    彼30歳、私22歳で付き合って1年半です。 彼は製造業で正社員年収400万程度、私は派遣で年収250万程度です。 今年中に結婚を前提(来年予定)に同棲します。 彼は夜勤もある不規則勤務です。家事は全く出来ないし、私がしてあげたいと思っています。 そのためにも、少し勤務時間を短めな仕事に転職を考えています。 ですが、彼の年収400万だとやはり私もフルタイムで働いて(それこそ正社員など)共働きすべきでしょうか? 結婚式費用も貯金したいです。でも家事もおろそかにはしたくない。 フルタイムでの共働きは二人の協力が不可欠、家事も分担で…と聞きます。 家事の分担をせずに、おろそかにもせず、もちろんレトルト・冷食は一切使わず、共働きは不可能ですよね。 節約は好きなのですが、きちんと節約すれば年収190万クラィの仕事にしても貯金出来るでしょうか。 家賃は大阪市内で8万を予定しています。 アドバイスお願いします!