• ベストアンサー

Gyaoが見れない

Deep__Blueの回答

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/31/wmp11beta_jp.html 下の方にアンインスト方法が出ています。

jimuya
質問者

お礼

ありがとうございました。

jimuya
質問者

補足

アンインストールできました。 やはりGYAOは見れません。 暇なときOSの再インストールしてみます。

関連するQ&A

  • gyaoが見れません

    gyaoが見れなくて困ってます(>_<) ネットで検索していろいろ試したのですが どうしても見れません 【パソコンの環境】 JavaScript 有効 クッキー 有効 OS Windows XP SP3 ブラウザ IE7.0 Windows Media Player 11 Macromedia Flash Player 10 【症状】 メディアに接続しています...100%→準備完了で ずっと黒い画面のままです。 GYAOのロゴの映像も出てきません 【いままで試したこと】 ・Windows Media Player 11を一度アンインストールしてインストールしなおしました ・DRMフォルダの削除 ・ウイルスバスター2009を無効にする。ad-awareを無効にする。 ・インターネット一時ファイルの削除 ・Windows Media Player 11の「ツール」→「オプション」→「ネットワーク」→RTSP/UDPのチェックをはずす。RTSP/TCPのチェックをはずす。 エラーメッセージは何も出ません。 Yahoo動画は何の問題もなく見れます。 どうか、よろしくお願いします。

  • win2000でgyao見れない

    win2000でgyaoが見れません。インターネットエクスプローラはVer6、ウィンドウズメディアプレーヤーはVer9を入れています。 視聴や他のPC(WinXP)では見れます。 gyaoのトップページは見れるのに再生ボタンを押すとエラーが出ます。 エラーメッセージは「ページが見つかりません、サーバーエラーです」 ファイアーウォール、ウィルス駆除ソフトを外してもエラーが出てきます。 gyaoの「サポート・問い合わせ」のページに書いてあることは全部試しました。過去のQ&Aを見ても分かりません。よろしくお願いします。

  • gyaoが全然見れません。

    はじめまして、よろしくお願いします。 メディアプレーヤーの9を使っていて Windowsは2000なのですが、gyao が全然見れません。「プロトコルが サポートされていません」というような エラーになってしまいます。他のホーム ページの動画も見れないので、どうか よろしくお願い致します。

  • Gyao視聴できず困ってます

    Gyaoが視聴できず困ってます・・・ OSは ウインドウズXP SP2 ウイルスソフトはマカフィー ウインドウズメディアプレーヤーは最近 11に更新しました・・・ 以前はGyaoも普通に視聴できていました・・・ しばらくぶりに視聴しようと思ったらできません・・・ 最近 再セットアップをしています・・・ 現在の状況、Gyaoにアクセスすると・・・ 次のような文章が出ます・・・ 「目的のファイルを使用するにはコンピュター上のソフトウェアコンポーネントをアップグレードする必要があります・・・コンポーネントをアップグレードする前にウインドウズメディアプレーヤーを閉じる事をおすすめします・・・コンポーネントのアップグレードに使用できるWEBページにアクセスしますか?」 その後 「はい」を選ぶと http://support.microsoft.com/kb/919589 に移動するのですが こちらでは 「BUG ウインドウズメヂィアプレーヤー11またはウインドウズvistaに アップグレードすると、保護された ウインドウズMediaDRMコンテンツを再生しようとするとwebページにリダイレクトできます」 と表示されます・・・ その先からは そのページを読んでみて いろいろやってみたのですが 対処法がわからず、視聴できないでいます・・・ あまりパソコンに詳しくないのですが 教えていただける方、 いましたら よろしくお願いします・・・

  • ずっと見られていたGyaoが見られなくなりました。

    こんにちは。 Gyaoを6ヶ月くらいずっと使っています。ここ1ヶ月くらい見ていなかったのですが、今日見ようと接続したところ、見られなくなりました。 Playを押すと、CMまでは流れるのですがその後は画面が黒くなります。 ポップアップを制御していたからかと思い、それを解除しましたが効き目がありません。 使っているウイルス対策ソフトはAVG、Spyウェア対策にはSpybotを使っています。Spybotの免疫化が問題なのかと思い、それも解除しました。 Cookieなど、Gyaoに載っている対策を講じてみたのですが全て効き目がありません。 使っているOSはWindows Xpで、Media Playerも最新版です。何か、ご存知の方がいらしたらアドバイスしてくださると助かります。

  • Windows media player11 のアップグレード(GYAOが見れません)

    似たような質問もあったのですが、私の場合とは若干異なると思いましたので、 新しく質問させていただきたく思います。 先日購入したPCでのことなのですが、 Windows Vista SP1 IE7 Windows Media Player 11を使っているのですが、 GYAOのTOPページにいくと 『Windows Media Player のコンポーネントをアップグレードする必要があります。 〔アップグレード〕をクリックして、必要なコンポーネントをダウンロードしてインストールしてください。』 と表示されるので、やってみると、 『コンポーネントをアップグレードできませんでした。』 と表示され、「閉じる」をクリックすると、再度 『Windows Media Player のコンポーネントをアップグレードする必要があります。 〔アップグレード〕をクリックして、必要なコンポーネントをダウンロードしてインストールしてください。』 と表示され、それがエンドレスに繰り返されます。 こうなると、ブラウザを閉じることも出来ないので、タスクマネージャーから強制終了させなければ閉じれません。 Windows Media Player を起動して、「更新プログラムの確認」をすると、 『このコンピュータで実行されているWindows Media Player およびそのコンポーネントはすべて最新バージョンです。 現時点で適用可能な更新プログラムはありません。』 と表示されます。 一体どうすればGYAOのTOPページを正常に表示させることが出来るのでしょうか? ちなみに、GYAOで提供されているテスト視聴や速度測定は正常に再生&測定できます。 よろしくお願いいたします。

  • gyao等動画配信が見れない。

    gyao等で動画を見ようとすると「セキュリティのアップグレードが必要」 というダイアログが出てくるので「はい」をクリックするのですが、上記のダイアログが繰り返し出てくるだけで動画を見ることができません。 DRM削除、media playerの再インストール等を試しましたが一向にダメでした。 os windows2000 media playerのバージョンは9です。 何か対策は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • Gyaoが観れません

     WIN98の自作機です。  どうしても無料映画のGyaoを観ようとしても観れません。やはり98SE以上にして、メディアプレーヤーをアップグレードしないと無理ですか?

  • Gyao・・・お手上げです!

    結構あるケースらしく 過去ログでも同様な質問があったため そちらも参考にさせていただきましたが どうしても解決しないので こちらに質問させていただきます。 Gyaoなのですが 以前は見れていたのに まず「皇帝ペンギン」試写会応募が見られなくなり (その他 アニメ等は見れていました) サイトリニューアルをしてから 全てが見られなくなりました。 「セキュリティのアップグレードが必要です~」と出て、アップグレードを「はい」とクリックしても 左下に「準備完了」と出るだけで 一向に見られません。 Gyaoの方で <本編が視聴できない場合の対応方法> 本編を視聴しようとしたときに、『このファイルを再生するには、セキュリティのアップグレードが必要です。このアップグレードをダウンロードしますか?』『アップグレードに数分かかる場合があります。』が表示され視聴本編が始まらない場合は、下記手順にそってセキュリティのアップグレードをしていただく必要があります。 1.お客様のご利用環境がWindowsXP、Windows Media Player10(WMP10)であることをご確認ください。 2.こちらで、『DRM対応メディアプレイヤー用更新プログラム』を実行してください。 3.上記プログラムを実行しても視聴できない場合は、続けてセキュリティコンポーネントのアップグレードページにて「Upgrade」をクリックしてください。 とあったので 1を確認、2を実行しても見られず 3を実行しようとすると「アクセスコードがエラーです」と出て「Upgrade」できない状態です。 DRMファイルを削除すると見られるそうですが…あくまで自己責任で…と言われると… 先日まで見られていたのに…とGyao自体を見るのを諦めてしまおうか…と思ってしまいます。 何か 他に方法があれば 教えてください。

  • Gyaoの動画を突然見ることができなくなりました。

    1か月ほど前までは、正常にGyaoの動画(映画)を見ることができましたが、突然見ることができなくなりました。白い画面で音声も出ません。OSはWindows7、IEは9.0です。最近アップグレードしたソフトはAdobe Flashi Player 11.1.102.55及びMicrosoft Silverligt 5.0です。アップグレードが関係しているかどうかわかりませんが、アップグレード後、初めてGyaoを見ようとしたら、見ることができません。