• 締切済み

現代社会 と 鬱

aho0xffの回答

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.10

どーでしょうね。まあ思うところは個人個人それぞれあるようですけど・・・・ 私的には自分の祖父が言っていた事が気になっています。まあ馬鹿げた話でもありますけどね。 うまい具合にはまとめれませんが、書いてみます。「天国と地獄の差とは?」って感じの話です。 人間、必ず目の前に食べ物がぶら下がっているそうです。頭にくくりつけられて・・・ まあバラエティやギャグマンガみたいにバナナが頭からぶら下がっている感じでしょうか?? で、それは自分の手よりは微妙に離れていて、頭からはずすことは出来ない・・と・・ で、その食べ物を二人で向き合ってお互いの食べ物を食べあうのが天国 ひたすら自分の食べ物を追いかけるのが地獄なそうで・・・ ・・・で、今の世の中どうでしょうね??個人的には自分の食べ物だけ追いかけているなら ともかく、他人の食べ物だけ奪って行く人が多いような気がしないでもないです。 で、奪われた人はどうするのか・・・食べないと生きていけませんからね。自分も奪い始めるか あるいはそんな力も無いからひたすら塞ぎこむか・・・いつまでも食べられない状態が 続くなら、気が狂ってもおかしくは無いでしょう。どうせ死ぬなら・・と思っても 仕方ないかも知れません。その反面、奪いまくることになれた人間はそこに美学まで 見出してより肥えると思いますしね・・・そんな人が増えているならいっそそれが常識と してもいいでしょうね。 こうなると地獄以下かも知れませんね。まあたとえ話でしかないですけどね。 抽象的過ぎますし。どうなんでしょうね??

noname#32078
質問者

お礼

 面白い例え話をありがとうございます。現代は地獄より殺伐としていますね。なんでこんな風になったのか、こんな風にしか社会は進化できないのか、分かりません。なかなか皆さんの回答ひとつひとつにお礼を書けなくて申し訳ありません。おいおい書いていきます。昨日、若者はなぜ3年で辞めるのか という本を読んだらいろいろ面白かったです。この本にも少し書いてあったのですが、私が思うには労働環境が昔とは変わったんじゃないかと思います。鬱が増えたというのは会社を自分の居場所と思えない人が増えた、と言い換えられると思います。働く動機がない、とも思います。コンピュータが職場へ普及したことも関係あると思います。ゲームは関係ないような気がしています。たぶん子供はほっといても結構元気な存在で、問題は大人のような気がしています。実際の所、年上の方に聞きたいのですが、今の若者は精神的に弱くなったと思うか、こんな環境なら鬱になっても仕方がないと思うか、どっちなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 【社会・現代は働きにくい社会って言われていますが、

    【社会・現代は働きにくい社会って言われていますが、何が働きにくい原因になっているのでしょうか?】

  • 「現代はストレス社会」…なぜ?

    現代は「ストレス社会」とよく聞きますが昔と何が違うのですか? 情報化社会だから? ストレス耐性が低い人が増えた? 昔もストレスはあったはずですが… 頭脳労働より肉体労働の方がストレスは溜まりにくいのですか? それを当てはめると第三次産業が発展してきてから変わったのでしょうか? 江戸時代は別の意味でストレス社会だったようにも感じますが…

  • 「現代社会」とはどのような社会か。

    「現代社会」とはどのような社会でしょうか? 「近代社会」との関係連続性や不連続性といった面で今考えているのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 現代社会レポート

    現代社会レポート 現代社会についてのレポートの宿題があるのですが・・・ 一応テーマは「格差社会」にしようと思います。 でもこれは現代社会で合っているのか分かりません。 もし違ったりそれよりもレポートが作りやすいテーマがあったら教えてください!

  • 現代社会

    高校の現代社会を学べるサイトをお願いします。

  • 現代社会

    現代社会の勉強をするときに、気をつけることを教えて下さい。

  • 神戸学院大学現代社会学部現代社会学科

    神戸学院大学現代社会学部が2014年4月に新設され今年、そこの現代社会学科を受験しようと考えています。 そこで、新設された学部の2年目は入りやすい(倍率、偏差値共に下がる)と他サイトの質問を拝見していて回答にそう書いてあったのですがそれは本当なのでしょうか?本当ならば理由が知りたいです。 加えて、今年(2015)の神戸学院大学現代社会学部現代社会学科の倍率と偏差値も教えて頂けると嬉しいです。なければ去年のでお願いします。算出方法はどの模試でも結構です。

  • 現代の社会について

    現代の社会についての作文を書くテストがあるのですが 考えていてピンとくる内容にまとまりません。 お力添えしていただけませんか?

  • 現代社会の歪

    現代社会のギスギスについて一考察 例えば中世の農家は、誰がどれ位の富、収入を持っているか、蔵を見れば、田畑の大きさを見れば察しがついた 現代は貨幣社会で、どんなに富を持っていようが、それは通帳一冊に数字として記録されている だから、現代は誰がどれ位の富を持っているのか分からない 家や車が立派だからと富裕層なのかといえば借金だらけかもしれない アパート住まいでも財政は健全で安定しているかもしれない 物理的な富の量と貨幣の量が必ずしも一致しない 政治家の個人資産や大企業の社長の資産が公表される 企業の財務諸表を読み解き財布を探る 探り合い、妬み合い その心は人間の浅ましさでもない、愚かでもない 現代社会システムの歪である ご意見ご指摘反証等々頂けますと幸いです。

  • 現代社会

    現代社会の問題点は何だと思いますか?複数の回答をおまちしております。