• ベストアンサー

ドライブとDVD-Rの書き込み速度の関係

m1n9w8m4の回答

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.5

ファームウエアを最新にあげておけば、おそらく焼けると思われます。(最新ドライバは↓) http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvr-r42u2.html ただ、他の方も言われているように規格上はOKでも、ドライブとディスクの相性はかなりあるのと、ドライブが東芝サムソン製(型番違いですが同時期にDVDレコーダーに搭載したドライブが極めて品質が悪いので有名)なので、やってみないとわからないというのが正直なところです。 http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=012560&MakerCD=52&Product=DVR-R42U2&CategoryCD=0125

itatizuki
質問者

お礼

返答が大変大変遅くなり申し訳ありません。 ファームウェアアップデートのこと知りませんでした。 教えていただき大変感謝しております。 東芝サムスン製、評判が悪いんですね。 いまのとこは故障もなく順調に動いております。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-R 書き込み速度について

    ISOファイルをDVD-Rメディアに書き込みをしているのですが、4倍速対応のディスクを使用して4倍速書き込みを指定しても、実際の書き込み速度がx2の状態がほとんどで、たまにx3になるといった状態です。時間短縮のためなんとかフル回転でいければと思うのですが方法はありますでしょうか? 使用ドライブは『NEC_DVD_RW ND-2500A』というやつです。書き込みソフトはloxio『EastCD & DVD Creator6/Disc Creator Classic』で、メディアはスーパーXという安ディスクを使用しています。 また先日BUFFALOの『DVM-RDM16U2』という外付けドライブを購入したのですが、DVD-R最大書き込み速度が16倍速ということで、BenQ製の8倍速対応DVD-Rを購入し書き込みをしようとしたところ、『EastCD & DVD Creator6/Disc Creator Classic』での速度設定では4倍速以上がどうしてもでてきません。 上記のNEC製のドライブでも4倍速以上の設定が出来ない状況で、ドライブまたは書き込みソフトに原因があるのか、安メディアが悪いのかわからない状況です。まったくの素人のため説明がわかりづらいかと思いますが、原因があるとすればお教えいただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。 P.S. BUFFALOのドライブでは4倍速ディスクでの書き込みの場合x4で終始フル回転で動いてくれました。

  • DVD-Rメディとドライブの書き込み速度で故障?

    高い書き込み速度対応のメディアをそれよりも低い書き込み速度にしか対応していないドライブで使用すると故障しますか? ネットショップでそういう風に書いてあるのを見ました? たとえば、16倍速対応のメディアを4倍速まで対応のドライブで使用すると、故障したりするのですか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rの書き込み速度について

    最近のDVD-Rドライブの書き込み速度は、 16倍速とかなり速くなっていますが、 16倍速対応のメディアに記録してもエラーが出やすいと聞きました。 16倍速対応のドライブとメディアを使用して、 安全に書き込めるのはだいたい何倍速までですか? DVDドライブを速いものに買い換えようと考えているのですが、 高速で書き込むとエラーが出やすいようなら考え直そうと思っています。

  • DVDドライブの書き込み速度(8倍速)

    現在、8倍速対応のDVDマルチドライブを使用しています。DVDメディアは4倍速対応のものを使用しています。メディアが4倍速までですのでずっと4倍速で書き込みをしていましたがドライブの設定で、8倍速まで設定できたので試しに8倍速で焼いてみました。エラーもなく焼けて2台あるDVDドライブ(マルチドライブ・DVD+対応ドライブ)・DVDプレイヤーどちらでも問題なく再生出来ました。4倍速のメディアに8倍速で焼いても問題はないんでしょうか。問題がなければ焼きこみ時間が半分で済むので8倍速で焼こうと思っております。DVDメディアは「Pokuli」というメーカーのDVD-R です。http://www.pokuly.com/ よろしくお願いします。

  • DVD-Rの書き込み速度

    DVD-R(1~16倍速対応)にDVDドライブ(8倍速書き込み)で8倍速書き込みを行うのですが、なぜか4倍速書き込み速度しか出ません。 どなたか原因の分かる方教えてください。

  • DVD-Rの書き込み速度について

    4倍速まで対応のDVDマルチを使用しています。 1~4倍速対応のDVD-Rに書き込む際,書き込み速度の設定は最高4倍まで選択できるのですが,1~8倍速対応のDVD-Rに書き込む際,書き込み速度の設定が最高2倍までしか選択できません。 速度を(4倍に)上げることは不可能なのでしょうか? 使用している機材やソフトは以下の通りです。 メディア:太陽誘電 1-8×データ用DVD-R DVD-R47TYA 書き込みソフト:B's Recorder GOLD7 Basic Ver.7.12 DVD-Rドライブ:LG GSA-4081B よろしくご教授ください。

  • DVDの書き込み速度が1/2になった

    バッファローの2006年頃に買った16倍速のドライブを使用しています。 システムは【CPU】Athlon X2 3800+ (ソケットAM2) 【M/B】ASUS AM2A-VM 【メモリ】ノンブランドDDRII800 1GB×2 何れも2007.6に新品を購入、ドライブのみ古いものを流用しました。 メディアは太陽誘電の16倍速ないし8倍速を使用。 およそ300枚ほどのDVD-Rを焼いてきました。 最近になり16倍速のメディアは8倍速。8倍速のメディアは4倍速までしか焼けなくなりました。 エラーメッセージは「転送速度不足」とでて、メディアに書き込む前にトレイが排出されます。 ドライブを疑ってるのですがほかの原因は考えられますか?

  • DVD-Rの書き込みについて

    FUJITSU CR30G7 書き込みは4倍速対応のPCを 使っています。 8倍速対応のDVD-Rで書き込みを行うと、なぜか 1倍速で書き込みます。いろいろ設定をかえてやってみましたが 4倍速になりません。 メディアはTDKでメーカーからドライブのファームウェアも入れて あります。 1倍速だとさすがに時間がかかってしまうので どうしたらいいか、ご意見宜しくお願いします。

  • DVD-Rの書込み速度

    データの書込みで、国産品8倍速対応DVD-Rを使用して3台のドライブで同時書込みをやってみたところ3枚とも8倍速で書込みできると思ったら3台とも書込みに20分程かかり4倍速でしか書込み出ないのですが、1台のパソコンしかないので、国産品16倍速対応DVD-Rを使用すれば8倍速で同時書込み、時間短縮が出来ると理解していいのでしょうか?それとも16倍速対応でも4倍速での書込みになってしまうのでしょうか? 使用ドライブは、1台が内蔵ドライブ、2台がUSB外付けドライブで全て16倍速書込み対応です。

  • DVD-Rの書き込み速度に関して

    1~4倍速対応のDVD-Rに書き込む際,書き込み速度の設定は最高4倍まで選択できるのですが,1~8倍速対応のDVD-Rに書き込む際,書き込み速度の設定が最高2倍までしか選択できません。速度を上げることは不可能でしょうか?使用している機材やソフトは以下の通りです。 メディア:MAXELL 4.7GB DATA のDVD-R 書き込みソフト:Ulead WinCDR 8.5 DVD-Rドライブ:Logitec LDR-H443FU2