• ベストアンサー

アメリカ産牛肉は危険?

whawha-ponの回答

回答No.4

あなたの言っているのは発見率で発生率ではありません。 日本では全頭検査が義務付けられてますが、アメリカではそうではありません。それと原因とされてる飼料に肉骨粉をアメリカは使ってますが、日本は使ってません。以上のことでアメリカ牛は日本の牛よりBSEに感染した牛が食卓に届く可能性が非常に高いのです。

関連するQ&A

  • 「BSE問題」牛肉の安全性について

    これから米国牛の輸入も解禁されるようですね。国内牛でもBSEに感染した牛は今も発見されております。 そこで、皆様にご質問なのですが、牛肉は安全だと思いますか? 私は、国産牛は安全だと思うのですが、米国牛はどうも安全だとは思えません。 それでは、ご意見宜しくお願いいたします。

  • 牛肉について

    アメリカ在住者です。 最近では、日本がアメリカ牛肉輸入を禁止したとゆうことからアメリカで牛肉を食べるのが怖いのですが、最近牛レバーを食べてしまいましたが BSEが心配です。皆さんどう思いますか?

  • 米国産牛肉は安全ですか(BSE)?

    韓国では、米国産牛肉のBSEの安全性の問題で、大騒ぎになっています。日本では騒ぎになっていませんが、日本が輸入する牛肉も、韓国が輸入する牛肉も、同じ米国産牛肉だと思います。 日本が輸入する米国産牛肉は大丈夫なんですか? http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575081/

  • アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか?

    アメリカは日本の牛肉の輸入をBSE発病以来認めていないようですが、 日本の牛はまだ安全ではないというのでしょうか? アメリカンが日本の牛肉の輸入を禁止している理由を教えてください。

  • BSE問題

    BSE問題について 牛海綿状脳症(BSE) 自分は 日本で感染者が出て本当にBSE対策がされるまで  出来るだけ牛肉を食べないようにしようと思ってるのですが 日本で感染者が出た場合  本当に感染しないようにBSE対策されるでしょうか? 早ければどのくらいで感染者が出ますか? あと アメリカの牛をメキシコを経由させ  アメリカの牛がメキシコ産として日本に輸入されていると聞くのですが本当でしょうか? その場合生後20ヶ月以下の牛で特定危険部位は除去されてるんでしょうか?

  • 国内29頭目のBSE牛

    9月28日 国内29頭目のBSE牛が見つかりました  (農水省が発表)   国内では 今年既に8例目 テレビや新聞がまったく取り上げないのは 何故ですか? http://www.sankei.co.jp/news/060928/sha008.htm 農林水産省 http://www.maff.go.jp/soshiki/seisan/eisei/bse/bse_j.htm

  • 米国に対する日本の対応

    ポチ外交と言われる日米外交ですが、中川農林大臣の閣議決定不履行の不祥事はあれど、BSE牛肉問題については、日本政府は一貫して是々非々の態度で米国に対して臨んでいると思うし、かなり日本の言い分を飲ませていると思います。 <牛に背番号制 BSE教訓、飼育履歴記録> http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20060408/m20060408016.html しかしながら安全保障の問題になると、急に腰砕けになってしまいます。沖縄海兵隊のグアム島移設費用をカツアゲみたいに要求されたりして、情けない対応に終始しています。 食の安全と国防問題はどちらも大切です。どうしてこんなに米国に対する対応が異なるのでしょうか?

  • 米国産牛肉輸入問題に関する質問

    米国産牛肉輸入問題に関する素朴な疑問です。 1)若い牛(生後20~24ヶ月)の牛は何故安全なのか?  感染していれば発病の有無には関係ないのではないか?  生後25ヶ月以上経過してから検査すればよいのではないか?  米国で生後何ヶ月か判断がしがたいならば、今から解るようにすれば良いのではないか? 2)米国産牛肉を必要とする企業が自力もしくは協力して全頭検査を行う費用負担をするならば日本政府は援助し、また米国を説得できるのではないか?  詳しい方教えてください。    

  • アメリカ人のBSEに対する考え方は?

    日本ではアメリカ産牛肉の輸入が禁止になってますが、 当のアメリカに住まわれてる方々はBSEについて どう感じているのでしょうか。 全く怖くないのでしょうか。 日本人だけが怖がっているのでしょうか。 アメリカではもちろん自国のお肉を食べてるはずですし、 別に俺達はBSEなんざ怖くねぇぜ!てな感じ なのでしょうか。 アメリカで牛の個体管理は無理でしょうから、BSEの 発生そのものがあまりわからないと思うのですが。

  • アメリカ産牛肉が、国産より安いのはなぜ?

     素朴な疑問なのですが、日本や韓国で売っているアメリカ産牛肉が、国産の牛肉より安いのはなぜでしょうか?アメリカは経済大国で人件費も高いうえ、輸送費もかかるはずでは?私のつたない仮説は以下の4点です。 1 為替レートや関税のシステムが原因 2 アメリカは土地が広く、牛の絶対数が多いので価格が安い 3 国産牛肉が国の保護を受けていて、値段が高い 4 効率的な家畜の飼育と、格差社会で実は人件費が安い 真相を知っている方、ぜひ教えてください