• ベストアンサー

大学で友達

アメリカの大学に1年生として9月に入学しました。以前に聞きとりはできるけどスピーキングができないと言う趣旨の質問をさせていただいたものです。 さて、私は英語にハンデがある上、目に障害があると来たもんで1日にほとんどを勉強に費やしています。寮にすんでいますが、授業が終わったら部屋に直行してこもって勉強と言う日々です。勉強自体嫌ではないのでいいのですが、いまいち仲のいい友達と言うのが出来ません。話しかけるし、話しかけられるんですが、会話が続かないというか、表面的、一時的というか、異文化ゆえに話が合わないというか…。(昔のテレビ番組、歌など) 授業も一人で行くし、ご飯(食堂で)も一人で行って知ってる人を見かければ一緒に食べてもいい?と聞いて一緒に食べますが、その時だけ。中学とか高校の友達とは違います。友達なんだけど、遠慮があるというか、面識はあるけど「友達」の域に達していないというか。 他の皆はわいわい楽しそうでちょっといいなとか思ってます。その輪に入って見ても話についていけません。留学生がほとんどいない学校なので、英語力をあげるには最適の環境なのに、もっと友達が欲しいです。友達って無理に作るもんじゃなくて自然に集まるもんだとは思うんですが。 ちなみに性格は明るいけど大人しい。つまりもんのすごく積極的なわけではないけれど、ものすごく暗いわけではない。多分日本なら普通くらいですが、アメリカでは他の子と比べると大人しいと思います。で、英語がぺらぺら話せるわけではないので余計おとなしいように見えると思います。ちなみに小さいクラブにも一つ入ってますが、週二回の活動で楽しいんですけどそこでも普通に話しはするけど「この人と友達!」という感覚がないです。 友達の作りかたというよりも、皆さんの体験談を教えていただけたらうれしいです。どういうきっかけで友達が出来たかなどなど。 よろしくお願いします。

  • sami3
  • お礼率87% (353/404)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dengail
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

お気持ち、すごくよくわかります。 私も同じ経験をしています。 私はアメリカに住んで4年になりますが、この期間に主人と出会い結婚しましたが、1年半休学していたこともあり、いまだに学生をしています。 自分の経験を通して思うに、アメリカは本当に友達の作りにくい国(ていうか人柄)だと思います。 日本人に比べてかなりフレンドリーだけど、フレンドになるまで時間がかかる・・・。 学校という友達の作りやすい環境にいながらにして私も真の友人はなかなかできません。 自分自身で作った友人は数えるほどです。 あとは主人を通しての友人ばかり・・・。  話はそれましたが、私の場合はクラスでグループプロジェクトだったり、宿題だったりを見せ合ったりすることで友人を作りにつながってます。 大勢の中で気の会う人をみつけるのは難しいけれど、2-3人で何かを一緒に行うと仲良くなりやすいです。 因みに私は人と勉強が一緒にできるタイプではないので、できあがったものを見せ合う、という形をよくとってます。 グループの提出物でなくても、人の物をみるのはお互い刺激になり、見方が偏らず、広い目でみれるようになるので、声をかけてNo thank youなどと断られることもありません。 1つの物でディスカッションもできるし、ペーパーもよりよいものができ、1石2鳥ですよ。  日本でもそうですが、”人と何かを作り上げる” ことは人と親密になれる良い機会だと思います。

sami3
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 宿題の事などを聞き会うのはいい考えですね! 私も人と一緒に勉強するのは苦手ですが、出来たものを見せ合ってアドバイスをもらうのはいいかも! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。私の場合は高校卒業後、語学学校、 短大、四大と4年程アメリカに留学していたのですが、短大卒業まではずっとホームステイしていて、 ホストファミリーがキリスト教徒で毎週日曜に教会に 行くのが通例でそこで同じくらいの子達と自然と仲良 くなり遊んでいました。また私は恥しがりやで慣れる までは結構人見知りしてしまうタイプなんですが、 短大時代の始めの頃などはまだ英語力もどうしよう もなく低レベルで、あるクラスでスピーチをしなけれ ばならなかった時、しどろもどろしながら何とか 終えた後、いきなりクラスメート達から拍手が 沸き起こり、その後他の授業なんかで彼らと一緒に なることがあると、自然としゃべるようになり、その 内パーティなんかに誘われたりして仲良くなりました そして四大時代は短大時代に仲良くなったアメリカ人 とブラジル人と私で一軒家を借りて3人で暮らして いました。 確かに友達って作るものではなく自然とできていくものですよね。何のアドバイスにもなってませんね。 すいません^^;。

sami3
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱりきっかけって大事ですよね。 きっかけを見つけたときに「今だ!」と見逃さないようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • 友達になりたい!けど・・・(大学生)

    こんにちは、大学3年生の女です。 今、再履修の英語の授業で同じクラスの二人(仮にA君とB君にします)と仲良くなりたいなー友達になれたらなーと思っています(*^^*) でもどうやって仲良くなったらいいかわからず、ここに質問しました! その二人とは、授業中、グループで協力して英訳をすることがあり、二人とも同時に同じグループになりました。 ・A君は2年生、同じグループとして3回一緒に授業を受けました。 話もけっこう合い、英語の苦手な私はお世話になりっぱなしでした。学年が違うのでこの授業以外で会うことはほとんどないですが、 おそらく気づいたら会釈か手をふる程度の仲です。このクラスには友達と二人で来ているようです。 ・B君は4年生、2回一緒に授業を受けました。 かなり個性的で、知的なおもしろさ(?言葉遊び?)を持った話し方をする人(私の周りにはいないタイプ)で、 彼の話を笑いをこらえながらA君と聞いていました。クラス以外で会ったら・・どうかな?このクラスには一人で受けててさっさと帰ります。 と、ここまで読んで、じゃあ普通に話しかけて仲良くすればいいじゃないか、と思われるでしょうが、 この授業は通常の語学の授業と違って再履修なのでで20人ぐらいがそれぞれ一人で来て、離れた席に座り、一人で帰る・・・という静かでそっけない雰囲気なのでなかなか難しいんです。 私自身は、男女問わず友達になりたいと思う人にはけっこう積極的に働きかけるタイプなのですが、 週1回の仲良くなれない雰囲気で、しかも異性なので困っています。 実は今日、グループでする授業が最後の日・最後のチャンスだったのでせめてB君に(一人で来てるから言いやすいかなって)「友達になりたいなー」とか「友達になってください」と会話の流れで言おうと思ってたのにいえませんでした・・・。 恋愛対象として気になってる、ということはまったくないので誤解のないようにうまくしたいです。やっぱり「友達になりたいですー」と伝えるのはちょっと変ですよね??女の子なら普通に仲良くしてねって言えるのですけど・・。 もちろん友達は自然に出来るものということは重々知っています。でも二人とも友達になれそうな気がしてもっと話してみたいんです。 来週からは挨拶から始めようと思いますが(これも席が離れていて難しそうですが)、何かアドバイスください。特にA君は友達と来てるから難しそう・・・。長々と読んでいただき、ありがとうございました。

  • 大学の友達について

    大学での友達作りについて。 先週女子大生になりました。 学部は看護です。 授業はまだ始まっていませんが、友達作りについて悩んでいます。 今一緒にいる子が2人いるのですが(同じ学部)趣味や話が合いません。正直一緒にいて楽しくないです。 アニメや漫画などの話ばっかりしていて私は話に入れません。 普通の話をすることもありますが、逆に一緒にいてイライラしてしまうことがあります。 化粧にも洋服にも興味がないみたいで、そういう話もできません。 でももう他の子たちはグループが出来ていて、一人でいる子は一人もいません。 挨拶程度の友達なら、他にいますが、その子達もグループがあるので、一緒にいるということは出来ないです。 でも、今一緒にいる子2人よりはその子達のほうが話しも合うしノリも良くて好きです。 まだ授業も始まってないのにもう大学に行くのが嫌になりました。 大学は勉強しに行くところだから友達なんていなくても良いとは思っていましたが、他の楽しそうな子たちを見てるとやはり自分も友達と充実した生活を送りたいと思うようになりました。 サークルにも入るつもりですが、サークルに入ると友達って絶対に出来るのでしょうか? また、もうグループが出来ているところに入る方法とかありますか? こんなしょっぱなからつらいです。 アドバイスお願いします。

  • 大学で友達ができません。

    大学で友達ができません。 今年大学に入って2か月が経とうとしています。「友達募集期間」のようなものも終わり、周囲はグループ化しています。 ですが、私はグループには属していません。うちとけてしまえば結構テンション高めで話せるのですが、それまでが毎度毎度大変で、中学入学時は9月、高校入学時は6月にやっと友達ができたくらいです。だから今回もそのうちできるかなーという淡い期待のもと、なんとかやってますが、ふと「今度もそうとは限らない。4年間このままかもしれない」と思うと、とてつもなく気持ちが重苦しくなるのです。 ですが、大学ではがんばろうと思って、授業で隣の席の子にがんばって話しかけたりしました。でも、それっきりで、授業が終わるとみんなそれぞれの友達とどこかへ行ってしまいます。 現在、移動は一人、昼ごはんも週に1回一緒に食べる子がいるだけであとは一人で食べてます。(その子は結構休みとか1限までとかが多いので他の日は一緒に食べられません)授業がバラバラなので移動が一人、というのは構わないのですが、お昼が一人というのはどうもさみしいです。一人で食べること自体は構わないのですが、友達同士でわいわい食べているのを見るとやっぱりうらやましくなります。必修で同じクラスの子が来ない時間・場所を狙って食べていますが、いつ見つかって「あの子一人で食べてる、痛くない?」とか「(友達いないなんて)性格に問題があるんじゃないの?」とか思われるのかと思うと毎日不安でたまりません。それでひかれて、余計に人が離れていくという悪循環が怖いんです。 あと、昼前の授業が空きばっかりなので、授業で話した子と流れで一緒に食べるというわけにもいきません。 メアドを交換した子も結構いますが、宿題の範囲教えて、というメールを数回したきり誰ともメールしていません。 みんなはもう一緒に遊びに行ったり、恋の話など込み入った話をしているみたいです。 それに引き替え私は、いつまで経っても「昨日の宿題やった?」とか「サークルどこだっけ」みたいな当たり障りのない話しかできません。 サークルには入りましたが、同学年の女子が私をいれて二人しかいないので、「サークルでガンガン作れば解決!」というわけにもいきません。 どうしたら友達ができるでしょうか?大学で一生の友達ができるなんて話も聞きますが、私だって卒業後も長く付き合っていける友達がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 今大学1年なんですが、私はいまいち友達ができません。

    今大学1年なんですが、私はいまいち友達ができません。 ゼミが一緒でそれなりに話す人はいるのですが、もう一歩仲良くなれません。 私は英語の授業を他の友達と受けていたんですがその友達が不真面目すぎて授業に全く来なくなり、連絡を取れなくなりました。実はゼミの彼らとは英語の授業も一緒なんですが、できれば英語の授業を彼らと一緒に受け親しくなっていきたいと思うのですが、『一緒に授業受けでも良いかな?』というのは変ですか? 他に何かアイディアがあれば教えてください。またご意見もお願いします。

  • 大学の友達(長文です)

    私は東京の国立大の一年生の女です。 今年地方から上京してきました。 悩みは、大学生になってから友達ができないということです。 同年代の女の子たちの話題についていけないのが理由です。 女の子といえば、好きな芸能人や男の子の話で大体盛り上がっていますが、どれも興味がない話題でついていけません。 高校までは似たような考え方の人がいたので、非常に親しい友達が男女問わずいました。 初対面の人に声をかけるのは苦手ではないので、入学当初明るい女の子たちのグループに入ることができました。はじめは頑張って話を合わせていて、一緒にいて楽しくはないけれど、仲良くしていました。 しかし、だんだん日が経つにつれ、一人暮らしでの疲れや環境の変化からホームシックになってしまい、学校で明るく振舞うのが辛くなってしましました。私の学科は一年のうちからとても忙しく、前期から勉強漬けだったのも重なり、人間関係が煩わしく感じるようになり、授業も一人で集中して受けていました。入学してすぐに入ったサークルもこのあたりでやめてしまいました。 そのまま夏休みになり、今は後期で大学へ行っています。ホームシックもなおり、時間の使い方も上手くなってきてバイトを始める余裕もできました。 しかし、友達といることは殆どありません。授業で席が近ければ普通に会話しますが、煩わしいと感じてしまうのは変わりません。幸いにも、同じ学科に彼氏がいるので、一人にはなりませんが、彼にべったり状態になっています。これが女友達ができない大きな要因でもあるのでしょうが… ちなみに、彼氏はこの状況は嫌ではなく、仲の良い学科の男子たちは単独行動が多いので問題はないそうです。 今の状況に甘んじている反面、友達をつくりたいという思いは常にあるので、多くの人に出会うにはやっぱりサークルに入るべきなのかと考えています。しかし、今授業時間以外は毎日勉強しないとならない状況で、勉強する時間を割いてまでサークルに入るべきなのか、とも思います。 そもそも話を無理矢理合わせてでも友達をつくるべきなのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • スピーキング能力

    今アメリカの大学に1年生として9月に入学したばかりのものです。大学入学前に5ヶ月英語学校に通ってました。 授業は思ったよりも理解でき、リスニング能力はまぁまぁあると思うんですが、スピーキング能力がそれに比例していません。もちろん全く話せないわけではないのですが、というか簡単な日常会話なら大丈夫なのですが、すらすらと言葉が出てこない、と言う状態です。言い間違えて言いなおすことがしばしば。思ってる事が全然(正確に)言えません。私の大学は留学生がとても少なく、英語力をあげるには良い環境と思いますが、私は体に障害がある事から、勉強に人一倍時間がかかるため、授業時間と食事の時間以外は部屋にこもって勉強しっぱなしと言う状態です。つまりその間人と話をしていません。 リスニング能力も日本語のようにはいきません。いちいち日本語に訳さず理解はしていますが、まだ「言語」の域に達していないというか…。 できるだけ時間をつくって人と話すようにはしていますが、この状態ではスピーキング能力は伸びないままでしょうか?それとも気にせず勉強に没頭していればいいんでしょうか? 皆さんの体験談等も教えていただけるとうれしいです。

  • 留学中の英語の勉強方法

    今アメリカの大学に交換留学生として留学中なのですが、英語が聞き取れず悩んでいます。 そろそろこちらへ来て1ヶ月が経ちます。私は大学の寮に住んでいます。とりあえずアメリカ人の友達も出来て楽しくはやっているのですが、彼らの話す英語が速いのと、私のボキャブラリーのなさでどうしても聞き取れず、悩んでいます。また授業にもまったくついていけません。 毎日英語を勉強したいのですが、留学生のための英語のクラスなどはうちの大学にはなく今はアメリカの学生に混じって授業に出ているといった具合です。そのため授業で毎回出される宿題でいっぱいいっぱいで、英語そのもの(単語を覚えたりといった)の勉強が出来ず、すべてがなぁなぁになっている感じです。 こんな状態でいいのかなぁと思います。どうやって英語力を伸ばしていったらいいのでしょうか。私はリスニングがほんとに苦手で、スピーキングに関してもいいたいことの10分の1も言えない状態です。 そのため話しかけたくてもためらってしまったりしてなかなかうまく彼らと付き合えません。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、アドバイスいだたければ幸いです。

  • 大学で友達を作りたい

    大学1年、女です。10月から後期の授業が始まります。 実は以前にも同じ悩みでここで相談しました(http://questionbox.jp.msn.com/qa4994347.html)。 あの時お世話になった方々、ありがとうございました。 あれから努力したり、やっぱり勇気が出なくて踏み出せない時もあったり、いろいろ試行錯誤するみたいな感じで大学生活を送ってきました。 おかげさまで、前よりかはクラスの子たちと打ち解けて話せるようになったし、帰る時間や方向が同じなら一緒に帰ったり、学食でバッタリ会えば一緒に食べていい?と言えるようになりました。一度は、グループ学習で同じグループだった人たちと遊びにも行きました。 でも、やっぱりなんだか浅いんです。 振り返ってみれば、会話の8割方は「宿題やった?」とか「あの先生はいいよね、やだよね」とか、あとはバイトやサークルの話など、やっぱり当り障りのない話です。 それに、他の子は四六時中一緒ではないにせよ、基本となる「いつもの子」みたいな友達がいます。(上手く言葉にできませんが、がっちりしたグループよりかは緩いグループみたいな感じです) 私は基本一人で、バッタリ会えば一緒に行くし、バッタリ会えば一緒にご飯を食べるし、という運任せな感じです。当然、バッタリ会う方が少ないわけですから、やっぱり一人になってしまいます。 それと、私はなんとかそれなりに偏差値の高い大学に入ることができましたが、勉強面以外はバカで間抜けなので、(高校時代、「頭いいのか悪いのかわかんない」「頭いいけどバカだよね」とよく言われていました)本当に頭のいい人たちと対等にやっていける自信がありません。 夏休みも誰とも遊んでないし、連絡もとっていません。 たくさん話して、交流していかないと深くならないのはわかっています。ですが、授業の前後や移動などちょっとした時間しか話せないので、(しかも大抵課題の話かせいぜい昨日のテレビの話で終わる)深くなりようもありません。 やっぱり、一緒に昼食を食べるなど、まとまった時間を設けないと話せるものも話せないと思います。でも、まずその一緒に昼食を食べることができません。 今までほとんどずっと一人お昼だったなんて知ったら引きますよね?友達いない人みたいな(ほんとにいないんですけど) 今、これを書いていて、結局私は前回質問した時から何も成長していないじゃないかと自己嫌悪になっています。前回回答してくださった方々、本当に申し訳ありません。 前回の質問、回答、そして回答してくださった方々へのお礼もぜひ読んでいただきたいです。そしてそちらの方も踏まえて今回回答していただきたいです。 後期が始まるのが怖いです。嫌われたり引かれたりするのが怖くて自分をさらけだせないまま(そもそも、自分をさらけ出すって何をどこまで?)、またうわべだけの人間関係で寂しい大学生活を送るのは嫌です。 後期が始まったら、その新学期の波というか勢いに乗って、事態を打開したいです。どうかアドバイスを(できれば具体的に)よろしくお願いします。 ちなみに、後期から始まる授業は、必修は前期を同じクラス、それ以外は結構入れ替わります。

  • 大学の友達関係

    私は大学に入学したばかりです。そしていつも行動を一緒にする友達が一人できました。そこまではよかったんです。ですが入学して少し経つとその子は極度の人見知りでした。だからふたりでいるときに知らない同じ学部の子に私が話しかけたりするとその友達は黙ったり、ここに居たくないみたいな顔をして私の横にいます。だから私は話しかけた相手に友達のことも紹介したりします。でもここに居たくないみたいな顔をされると正直つらいです。だからその子といると新しく友達になりたい子に話しかけずらくなっています。友達は今のままの人間関係でも満足しているのかもしれませんが私はもっと広い人間関係を築きたいです。また知らない人に話しかけて友達のことを紹介するのもつらいです。いつも気にかけてなきゃいけない気がして。正直、友達が嫌いになってきています。  その友達は自分が興味あることだけ話に乗っかってきて、興味のないことは返事だけで終わってしまいます。話が続かなくて一緒にいてもたのしくありません。また、友達は好き嫌いが激しく人や食べ物でも嫌いがはっきりしています。それについていくのも疲れてしまいました。 本当に悩んでいます。大学でこんなに悩むとは思ってなかったのでつらいです。今後、大学生活をどのようにおくっていけばよいでしょうか。ちなみにその友達とは二年間ぐらい授業が同じものが何個かあります。たぶん今後もお昼ご飯なども一緒になるかもしれません。本音でいうとその友達から離れたいです。 しかし友達は一緒の授業があるとメールで一緒に行こうと約束して待ち合わせをしてから教室に行きます。離れたくてもどうやって離れればいいのかわかりません。

  • 大学で友達がいません

    19歳大学2年生の女子です。 なんだかとても辛いです。 私は大学で友達がいません。喋る程度の人はいるのですが、心を許せる仲良い友達がいません。 高校の時まではこんな悩みを抱いたことはありませんでした。普通に仲良い友達ができていました。今も続いている友達も何人かいます。 しかし、大学内では本当に気の合う友達がいません。サークルも入っていましたが、サークルの人たちとも気が合わなくて1年の時に やめてしまいました。 みんな悪い人たちではないと思うんです。だけど、喋るととっても疲れるし、無駄に気を遣ったり遠慮したりしてしまいます。だから一緒にいて楽しいとはもちろん思いませんし、とても疲れるだけです。 そんな疲れながらもお昼一緒に食べるくらいの人(自分込みで4人)は作りました。でも喋っている時も、一緒にいると疲れるなって内心思ってしまいます。 でも大学内で完全に1人で授業受けてお昼食べてってするのは寂しすぎますよね。 顔見知りの知り合いは多いので、急にずっと1人でいるようになるとその人たちの目もあるし… こんな風に人目もすごく気にしてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか。今大学で一緒にいる人たちと一緒にいるのが辛いです。1回生の時から我慢してきました。 1人行動するべきでしょうか?でも友達はとっても欲しいんです。 なにかアドバイスをください。