• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BSデジタルは視聴できるのに地上波デジタルは視聴できません)

地上波デジタルの視聴できない原因と対策

fallen_angelの回答

回答No.1

 アンテナはUHFでしょうか? 都心ですとVHFですので、VHFのアンテナですとアンテナの交換が必要です。  BS-CASカードは差し込むだけでOKだったと思います。

ZUP10563
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アンテナはUHFのようです。

関連するQ&A

  • レオパレスでBSデジタル放送視聴

    レオパレスに住んでいます。 アンテナ端子は壁に一つしかありませんが、一応『BS対応』と書かれているので恐らく混合と考えて、分波器を購入。 UHFとBS/CSに分けて、チューナー内蔵のDVDレコーダーに接続しました。 そこから三色コードをテレビ(地デジ非対応)につないで、地上デジタル放送は視聴できますがBSデジタルは映りません。 テレビの説明書の方には、BSデジタルを見るにはD端子ケーブルと赤白二色のコードをつなげ、とは書いてあるんですが、これは素直に地デジとは別のものを用意する、ととっていいのでしょうか。 テレビの方には映像と音声をうつすだけなのだから、BSデジタルも地デジのコードで視聴できるんじゃないの?と疑問に思っているんですが、そもそも『BS対応』がフェイクであるということなんでしょうか。

  • スリングボックス350で地上とBSの視聴が出来ない

    スリングボックス350を使って、海外にてパソコンを通して日本のテレビを見ていたら、ある日突然画面に(BーCASカードを正しく挿入してください)と出て、地上デジタル放送とBSが視聴出来なりました。(何故かケーブルテレビのみ視聴可能) 実家のテレビにbーcasカードはちゃんと入っています。ちなみに、実家のテレビでは地上もBSもケーブルテレビも視聴できます。 スリングボックスのリセットや、bーCASカードの挿し直し、実家のテレビの電源を抜いてみたりしましたが、依然同じ状態で困っています。 どなたか知識のある方、どうしたら良いのか教えてください!

  • 地上デジタル視聴について

    私のところも12月から地上デジタルが始まりました。受信可能地域なのでリモコンで地デジをチェックしたところ、アンテナ感度ゼロで視聴できませんでした。アンテナの向きが違うのでしょうか。現在はUHFとVHFで地上波をそれとBS・CS衛星放送を見ています。テレビは地デジ対応でチューナーもデジタルです。アンテナ以外にも写らない原因があるのかどうか、ご存知の方教えてください。

  • 地上デジタルでBSが見れるのでしょうか

    地上デジタルでBSが見れるのでしょうか いまNHKのテレビで地上デジタルを入れるとBSも見れると言っていました。 BSというのは衛星放送と認識していたのですが地デジテレビを入れただけでBSが見れるようになるのでしょうか。

  • レオパレスのBSデジタル視聴について

    現在レオパレスに入居しています。テレビは備品のブラウン管式で、レオパレスから支給された地デジチューナーを取り付けました。普通の地デジはそれで問題無く視聴出来るようになりましたが、チューナーがBSデジタルに対応しておらず、BSデジタル放送が視聴できません。BSはよく見ていたので視聴できなくなるのは辛いです。BSデジタル対応のチューナーかテレビを買うのが一番早いのは分かっていますが、高くて手がだせません。部屋にはケーブルテレビが入っているのですが、これで地デジの番組を視聴することはできないでしょうか?(とりあえず視聴できれば画質は問いません。) また、それ以外にいい方法がありましたら教えて下さい。

  • 地上デジタル放送について

    先日AQUOS(GD4)を購入したのですが、BSデジタル放送は視聴できるのに、地上デジタル放送は受信ができません。マンションに住んでいるため屋上のアンテナを操作することは諦めているのですが、自費でアンテナを購入してうまくいくものでしょうか?横浜市の港北区に住んでいますので一応受信可能区域にはなっているのですが・・・。それとも単にテレビの設定ミス??

  • BSデジタルが見れません

    4月に入り、引越しをしました。(マンション) すると、前のマンションでは見れたBSデジタル番組が一つも見れなくなりました。 テレビのアナログ放送の方でNHKのBS1、2は入っていますがデジタルの方は見れません。 地上デジタル放送は見ることができます。 環境は、ソニーの地デジ対応テレビと、同じくソニーのBSチューナー内蔵DVDレコーダーで、テレビと分波器を使ってつないでいます。 このマンションではBSデジタルは見ることができないのでしょうか・・・?見れる方法はありますか?

  • 地上デジタルについて教えて下さい

    当方、神奈川県の共同住宅に住んでおります。 DVDレコーダー地上デジタル対応BSアナログ否対応、テレビは地上アナログのみ受信可能です。テレビ神奈川を自動設定すると視聴できず、個別設定すると「リモコン番号9」「受信チャンネル9」で視聴できます。地上アナログ対応のテレビで個別設定確認をすると1から12迄しか受信できません。もう一台のテレビでBSアナログは視聴できます。アンテナのジャックはひとつです。共同住宅以外のご近所は、地上デジタルを視聴されている方がいらっしゃいます。 1.上記の環境で地上デジタルを見ることは可能ですか? 2.受信できるのであれば分配器と分波器は必要ですか? よろしくお願いいたします。

  • BSデジタル視聴について

    今マンションに住んでいます CATVで共同受信でテレビを見ています 今度デジタル放送対応のPCを買おうと思いますが そのアンテナ端子に繋ぎ、地・BSデジタルと分波するだけで BSデジタルは見れますか 屋上にはパラボラアンテナらしき物も あったような気がするのですが BSデジタル対応か不明です CATV局は「Baycom」で地デジは パススルーで伝送されていてそのままで見れますが BSデジタルも地デジと同様にパスされてるいるのでしょうか ベイコムエリアで「デジタル対応テレビ」をお持ちの方で 実際に接続された方が居ましたら教えてください お願いします

  • BSデジタル見るには?

    このたびテレビをPanasonicの42PZ700SKに買い換えました。 まだ地上波デジタルに対応していない地域なのですが、待ちきれずひとまずデジタル映像を体験したく、BSデジタルを視聴したいと思っています。 BSアンテナを購入して、つないで、チャンネル設定するだけで見られるようになるのでしょうか? 他に何か必要なものはありますでしょうか? 宜しくお願いします。