• ベストアンサー

半年間、車に乗らない場合にやっておく事は?

monn1029333の回答

回答No.4

当方、三菱シャリオグランディスですが参考までに 半年間エンジンをかけずに放置し、いざ使おうとエンジンをかけ走行してました。 しばらくするとパワーが無くなり、エンジンランプが点等しエンジンが停止してしまいました。 セルを何回かまわすとエンジンがかかりますが、またエンストしてしまいます。 バッテリーも上がってしまってました。 なので、定期的にエンジンをかける事が一番だと思います。

関連するQ&A

  • 車のバッテリー交換について

    車のバッテリーが弱ってるみたいなので、 バッテリー交換をしようと思っています。 そこで質問なのですが、 車のバッテリーはいくらぐらいするものですか? 車種はトヨタのハイラックスサーフ(ガソリン車)です。 ちなみにオートバックスで調べたら、 4年8万キロ保証で1万8千円のものを見つけました。 この値段には正直高いな、と思ったのですが、 やはりこれぐらいするものなのでしょうか? またハイラックスサーフに適しているバッテリーがありましたら、 ぜひ教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ハイラックスサーフと似たデザインの車は?

    そのままですが、ハイラックスサーフと見た目が似ている車はどういうものがありますか?メーカーは問いません。よろしくお願いします。

  • ランドクルーザー70VSハイラックスサーフ

    彼氏が車の購入を考えています。メーカーはTOYOTA。 見た目はランドクルーザー70が好きらしいです。 ネットで調べると、けっこうマニアックな車で 乗り心地は悪くてあまりオススメではないようです。 でも、好きな人はトコトン好きになる、中毒性のある車みたいです。 私は、ハイラックスサーフあたりがいいなぁ~と思ってます。 夏にキャンプに行ったり、冬にスノーボードに行ったりしたいです。 ディーゼル車とガソリン車のメリット・デメリット 愛車がランクルかサーフの方、アドバイスお願いします! ズバリ、どっちの車がオススメですか?! ちなみに基本のオプションをつけて、300万くらいで おさまるようにしたいらしいです。 300万で上記の種の新車、買えるんでしょうか・・・

  • 軽自動車でおむつ替えが楽にできる車

    こんばんは。よく外出している時に、車の中で子供のおむつ替えをする事があるんです。今は、親からハイラックスサーフを借りているのですが、車を購入する事になり、税金等維持費の安い軽自動車にする事にしました。(新車・中古車問わず) シートがフラットになればおむつ替えしやすいのかな?と思いましたが、お子さんのいらっしゃる方で、この車はおむつ替えしやすかったよ、という方がいらしたらぜひアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ハイラックスサーフを買い直すべきか悩んでいます。

    30歳独身女性会社員です。 今回台風により愛車のハイラックスサーフが水没してしまいました。 26歳のころに新車で購入し、これまで大切に乗ってきただけに残念です。 車両保険エコノミーに入っていましたので、150万円の保険がおりることになりました。 ローン残60万を保険金で返済し、残り約90万を購入頭金とする予定です。 ハイラックスサーフの、頑丈な車体、安定性、高い車両、外見が気に入っています。 今回車を買うことになり、サーフを買い直そうと思っていましたが、 ・再び5年ローンスタート 月々5万円の支払い (手取りの約4分の1の額で増額はできません) ・現在の仕事は内容も時間もハードで、30歳代女性はずっと働ける職場環境ではない (事務職です) ・ずっと乗り続けたいが、これから歳を重ねてもサーフでいいのか (40歳になったらどう思うのだろう) ・20代でやっていたボディボードは現在やらない (これからもしない) ・車の知識に乏しい (サーフは必要なのか?) ・車には毎日乗る (通勤) 遠出は頻繁ではないがすることがある という心境・状態の中、新たに新型サーフを購入しても悔いはないでしょうか。中古車ならサーフしかないのですが、中古の金額で今までと同じ型のサーフを買うのなら新車のサーフを買いたいと思っています。 買い替えの機会に他の車も検討したら、と言われ、他の車もたくさん見たのですが、本音はサーフを買い戻したいのです。 SUVは必要性がなければ次は買わない人が多い、とどこかの車批評WEBで見てしまい、そういう意味でもこちらに質問した次第です。 ハイラックスサーフを買い直して数年後後悔しないでしょうか。 現在車を知人から借りている状態なので、早期購入の必要があります。 (車以外に交通手段がないのです。) どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車の鍵が回りません

    タイで19年落ちのハイラックスサーフのような車(スポーツライダー)に乗っています。 先程車を停めた後、鍵が回らなくなりました。 ハンドルロックもされています。 ハンドルをストッパーまで回してもダメです。 せめて窓を閉めたいのですが。 山の中なので野宿になりそうです。

  • 【アパート暮らし】半年間、出張しますが何かしておく事は?

    一人暮らしでアパートに住んでいます。 11月から半年間の出張命令を受けました。一人暮らしでアパートに住んでいるのですが、何かしておく事があるか考えているのですが、これだけ長期間の外出は初めてなのでさっぱり分かりません。 大まかな所で下記の点が思い浮かびましたが、他に何かあるでしょうか? ・冷蔵庫は空にしてコンセントを抜いておく。 ・家電製品は全部、コンセントを抜いておく。 ・ブレーカーを落とす。 ・消臭剤を置いておく。 これだけしか思い浮かびません。 どうかお知恵を拝借!

  • ハイラックスサーフ

    トヨタのハイラックスサーフという車なんですが 2~3年前に生産中止になってると最近知りました。 何故生産中止になったのか知ってる方がいましたら教えて下さい。 最近そのハイラックスサーフの購入を検討したんですがこのような状況でした 時代にそぐわない車なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 古い車だと暖機運転は必要ですか?

    平成2年式のハイラックスサーフに乗っています。大好きで大事に乗っています。今走行距離17万kmです。 先日ガソリン高騰の新聞記事で「燃費をよくしましょう」という内容が載っていて、「最近の車は暖機運転は必要ありません」と書いてありました。 「最近」のラインがわかりませんでした。私が乗っている平成2年式のハイラックスサーフは暖機運転は必要でしょうか?今まで自分で勝手に決めた1300回転を下回るまで暖機運転してました。ちなみにエンジンは「3Y」と車検証に書いてあります。 どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 中古車(四駆)の購入について

    初めて車を買おうと思っています。 ハイラックスサーフがかっこよくていいなと思っているのですが、 こういう車の場合、選ぶ際に特に注意しなければならないこととかありますか? 下回りの錆びや傷とか確認したほうがいいとか聞くのですが。少しくらいの錆は、中古車ならありますよね。 200万以上するので慎重に選びたいと思い質問させていただきました。 また、似た車でプラドとも迷っているのですが、サーフとプラドではかなり違いあるでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願いします。