• 締切済み

体がイラつく

wakamotoの回答

  • wakamoto
  • ベストアンサー率39% (35/89)
回答No.2

 すいません回答ではないのですが、、、  私にも似た経験がありました。  私の場合は原因がはっきりしていて、風邪を長引かせて数種類の薬を長期服用した時に高い確率で起こります(市販の薬ではなく、医者の処方薬)。  全身に脱力感があって、しゃんと座れません。文字を書いてもうまく力が入らず普段と違った字になってしまいます。  その反面、力が有り余るような感覚があり、とにかく落ち着いて居られなくて、寝ようとしてもなかなか眠れずのたうちまわってしまうのです。  しんどくて疲労しきっているのにとてもイライラします。正直言って風邪の症状よりも辛かったです。  ・・・いかがでしょう?きっかけはともかく症状は質問者さんと同じでしょうか?  今ではとにかく風邪をこじらさないように気をつけており、もう何年もこの症状は出ていません。当時は風邪によって体力を消耗したためか、何かの栄養素が不足したためか、薬の副作用かと想像していました。  だいたい治りかけの時に起こるので薬の服用を止めて翌々日には風邪と共に治っているのですが、その時に病院に行って聞いておけば良かったと思います。  質問者さんのケースとは違うかもしれませんが、私としてはストレスや運動不足といった原因とは少し違う気がするのです。  回答してくださる方々のヒントのひとつとなればと思いまして、また個人的に気になったのでコメントさせていただきました。

関連するQ&A

  • 体がボロボロなんです

    体のあちこちの調子が悪く、病院に行こうにも何科に行ったらいいか分からず困っています。 胃腸が痛かったり、足が痛かったり、喉に何か詰まった感じがしたり、頭が痛かったり、 眠れなかったり…原因がわからずに苛々してアトピーの症状が出て(普段は軽いのですが) 手足が痒くなったり…。辛いのですが何科に行ったら良いんでしょうか。 ひとつ心当たりがあるのは、職場と家庭で大きなストレスを抱えていてそれが原因かとも思うのですが、 精神科に行った方がいいんでしょうか?どこに行ってもウチの管轄じゃないよ、と言われそうで…。 なんだかもうどうしていいか分からないんです。同じような経験された方いらっしゃいますか?

  • 暑いと身体がかゆくなります。

    汗が出る程ではないのですが、気温が高くて暑いなと感じた時や、辛い物を食べた時など、体温が上がったときに体中、特に頭と背中が無性にかゆくなります。 体温が下がるとかゆみはなくなります。 ここ最近、仕事が忙しくなり不規則な生活をしているので、これが原因かなとも考えておりますが、このようなことをご経験されたことがある方、ご存じの方、是非ともお教えください。

  • 体に熱がこもる!

    冬の間は大丈夫だったのですが、昨日急に気温・湿度共に高くなり、この症状が出ました。 今日も昨日ほどではないですが、その兆候ありです。 体全体が熱を持って、足はむくむし、頭は痛いしボーッとするし、呼吸も落ち着いて出来ない感じで。 この症状が出ると結構辛いのです。 精神的にもイライラするし困ってます。 体に熱がこもるのは何でですか? また解消法などはありますか?

  • ぶっ壊れた体

    先週辺りから、熱は無いのですがどうも体の調子がおかしいのです。 年齢的には21歳なのでどんなことでも若さで乗り切れる年齢なのに、夜中に偏頭痛したりします。精神的なストレスがずっとたまっているので、夜眠れないことが原因だと思うのですが・・・夜眠いのです。しかし何かに取り付かれたように体が言うことを聞いてくれないのです。元気だけが取り柄だった分すごく悔しいです。そのため、ただでさえどうしようも無い外見が益々惨めたらしいです。どうしたら眠れる様になり、元気な体を取り戻せるでしょうか?

  • カラダからの関係

    以前から知っていた、会社は同じだけど、勤務先が遠方の方と、仕事の全体研修会議で仲良くなりました。以前から素敵な人だなぁと、ひそかに憧れてた人で、お互いバツイチ同士。私の方が5才年上でした。 夜の懇親会の時に、私は彼を含む周りの男性からモテてしまい(飲み会のノリなのは十分承知)彼はその中でも特に積極的で、結局懇親会の後、こっそり二人で飲みなおし、その夜カラダの関係を持ちました。 会議も終わり、それぞれの地に戻ってからも、彼からラインが入ったり、私からもしたり、いい感じになってたので、先日私から彼に会いに行きました。 いる間中ずっと優しくて、手を繋いでデートして、夜もカラダの関係を持った後もずっと大事に抱き締めてくれました。でも、私から「好き」と言っても「ありがとう」としか言ってくれず、次に会う約束もしないまま(不安で私からもその話題をだせず)、私はそのまま飛行機に乗り込み帰りました。 その後はラインも、何気ない話をする程度で、なんとなく続けてるような雰囲気です。 やはり、彼は遊びにしか思ってなかったのでしょうか? 会いに行った時に、彼の誕生日がいつ?って話題を話ししたけど、私の誕生日はいつ?とは聞いてくれませんでした。 カラダだけの相手にも、自分の住んでる土地で手を繋いで歩いたり、ベッドの中では優しくするのでしょうか?

  • 体に力が入りません。

    題名の通り、体に力が入りません。 症状が出たのは2ヶ月位前です。 朝、目覚めたときが特にひどくて一階まで降りるのに 階段を這って降りたり上ったり。体がすぐ疲れます。 動悸もひどくて自分の体が揺れるくらい心臓がバクバクいいます。 仕事に行く日に限ってそういう症状がひどく出やすいです。 体に力が入らないせいか、手などが震えたりします。 最近気づいたのですが午後を過ぎると割とそういう症状は治まります。 人と会うのや話すのが億劫で、人と会うのを避けるようになり外出も避けるようになってしまいました。 どうしてこんな風になってしまったのだろうと自分にイライラします。 私は何か病気なのでしょうか? このような症状を経験したかたいらっしゃいますか? 不安で仕方ありません。

  • 体がだるい…

    ストレス?なのか、体と精神が別々というか、離れてる様な感じがあります。 これは何なのでしょうか?(>_<)

  • 花粉症のイライラの解消法

    花粉症歴25年です。 耳鼻科へ通って、鼻は抑えられていますが、頭と体がドーンと重く、むしょうにイライラします。 イライラ度は年々エスカレートし、とにかく仕事では、若手社員に、つらく当たったり、家では子供をどなったり、この季節以外は何も問題ないのですが、花粉が飛び出すと、公私共に、問題が出てきます。 花粉症のときでも、精神的にリラックスできる方法はないでしょうか?

  • 胸の痛み

    精神的なものだとおもうんですけど、ときどき何があったわけでもないのに、夜、ベットのうえに寝ていると、何か満たされないような、よくわからない気持ちにおそわれて、無性に体を触ってほしくなって、涙があふれて、胸が痛くなって、もがき苦しみます。 こんなことってありますか? または、これは何なのですかわかりませんか?

  • 眠剤をやめたら急に体がおかしくなりました

    一年ほど前から眠剤の フルニトラゼパムを飲む続けてました しかし最近 依存しているのに気付き 眠剤を飲みたくなくなり ちょうど三日前から眠剤を 飲まないようにしました すると最初は悪夢をみたりしたけれど なんとか寝れていたのに 昨日の夜中布団に入っても 寝れず結局寝ずにこの時間です 禁断症状?のためか 先ほどから急に 動悸 めまい 落ち着きがない イライラ 焦るような感じで パニックになってます! 今一錠でも半錠でも飲んでしまったら 仕事ができないと思います でもこの体がおかしい感じが 耐えられないです 応急処置としてなにかいい方法ないですか? また今日の夜から眠剤はどうしたらいいか教えてください(;_;) とても辛いです! お願いします。