伝票添付資料について

このQ&Aのポイント
  • 伝票添付資料の必要性について質問です。
  • 伝票には添付資料をつける必要があるのか、具体的な詳細や証拠は必要か疑問です。
  • 伝票紙一枚で通用するのかどうかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

質問(3)伝票添付資料について

お世話になります。 伝票を起票する際に、必ず証書(領収書など)を添付してます。 で、今回、コンサートーのチケットを何枚も本社で購入し、 一度、接待交際費/現金で処理してるようです。 で、外部の人にチケットの販売をし、その際、現金/交際費として処理をしました。 要するに経費の戻りになります。 その際、出納帳の詳細にチケット販売接待費として記入されてるのみで、添付資料になるものがありませんでした。(出納帳への記入は他者がしてます)基本的に伝票には添付資料をつけることになってるのですが、こういう場合、誰に売ったのかなどの詳細というか何か証拠になるようなものって必要になるのでしょうか。 伝票紙切れ一枚で通用するものでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moto1221
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.2

例えばこれを外部の人に売却するのではなく、金券ショップ等で売却した場合、会社の処理としては接待交際費で落ちているけれでも現金が入ってきます。この現金は別に経費の戻りとして処理しなくても、外部の人に無償で渡したと言えば現金として帳簿に載せなくてすむお金となるのではないでしょうか。 もちろん今回のケースはそんな大げさなことではないと思いますが、むしろ逆にこういった身近なことをきちんとやっておくほうが私は良いと思います。他部署の方がこんなことまでということですが、取引先にまとめて100枚とか販売してそこから誰に渡ったかは特定できないというのであれば○○会社というふうに記録しておけばよいと思いますし、また個人一人に渡したのであれば個人名を記録するのはそんなに手間ではないと思います。 経理の仕事としてこういった他部署との連携をうまくとり協力していくというのは非常に大事な仕事だと思います。

その他の回答 (1)

  • moto1221
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

そのチケットの枚数がどれくらいかはわかりませんが、できればそのチケットに通し番号などがふってあらばそれぞれどこの会社の人、誰に渡したなどの記録を残しておいたほうが無難だとは思います。 税務調査などが入ったときにこういうのって以外と裏金作り(ちょっと大げさですが)ではないかとか思われたりする可能性もあると思います。

momoyadayo
質問者

補足

ありがとうございます。 チケットはそのときは1枚だけ他部署の人が販売したようです。 金額的にも数千円のものです。 この程度のものであれば、いちいち詳細云々の添付資料などは要らないのでしょうか。 誰に渡したかの記録があれば教えてほしいと他部署にお願いしたんですが、 そこまでやる必要があるの?って聞かれてしまい、費用の戻りなんだから いいんじゃないの?と言われました。 そういうものなんでしょうか? 私は、何かしら添付資料が必要かと思ってたんですが、やはりMOTOさんのおっしゃるような理由付けで他部署の人に協力してもらっていいんでしょうか。

関連するQ&A

  • 伝票について

    3伝票制に一部現金取引を起票する際、分割して起票する方法・擬制して起票する方法があるのはわかるんですが、なぜ2つあるのでしょうか?それぞれのメリット・デメリットはなんなのでしょうか?

  • 現金入金について

    出納帳の「仕訳」を行う際、何の入金なのかなど添付資料として普通は何かしら資料があるのですが、たまたま、退職者の方の食堂利用分の入金についての添付資料がありませんでした。 以前、入金の際には、出納帳に資料がついていたのですが、なぜか資料がないため出納帳「記入者」に聞いたところ、「もともと入金の時、資料をもらわなかった。入金の分だから、添付資料無くてもいいんじゃない?」って先輩に言われたのですが、、、 入金の分は添付資料はあまり必要ではないのでしょうか? 伝票の仕訳の起票は私がしますが、経理のチェック者に「これ、何?」って聞かれないかと思うのですが・・・ どういうものですか?

  • 出金伝票の必要性について

    私の会社では、営業マンが現金で経費精算をする時のみ、「出金伝票」を記票して領収書に添付し、 経理にまわすというやり方をしています。 経理では、それを見ながら「振替伝票」を起票して処理しているのですが、 営業マン以外の経費精算(社内備品購入等)は、経理が直接「振替伝票」に起票している為、 出金伝票がありません。 前任者の時からそうなのですが、税務調査が入った時に、「出金伝票」と「振替伝票」の突合はされるのでしょうか? どなたか、教えて下さい。

  • 振替伝票の起こし方

    個人事業主で青色申告を申請致しました。帳簿の本を買って勉強しているのですが、現金売上があった場合は、入金伝票に記入し 現金を銀行口座に預ける場合は、出金伝票に記入すると思いますが、これを振替伝票のみでもOKなのでしょうか?使用ソフトは、やよいの青色申告を使用していますので、現金出納帳から振替伝票に自動で記帳することができるので、振替伝票のみで処理をしたいのですが・・・・ 普通はどういう方法を取るのでしょうか? 買掛・売掛・未払金のみ振替伝票を使用しあとは、入金・出金伝票を使用するのでしょうか? 初心者ですので、ご回答頂けましたら助かります。

  • 小口現金

    来年から経理を担当することになりました。 簿記2級は持ってますが、実務経験がありません。 分からない事があるのでご教授お願いします! 会計係=用途係で、現金出納帳と小口現金出納帳、そして入出金伝票で仕訳するとします。 現金出納帳も小口現金も入出金伝票で処理するんでしょうか? 小口現金にも仕訳があるから、伝票起票すると思うんですが・・・。 どうもこの辺りが分かりません。 3級の本を引っ張り出して読んでも書いてありません。 よろしくお願いします!!

  • 簿記の伝票制について

    今簿記の3級の勉強をしているのですが、その中で、5伝票制というのがあり、 売り上げ時はいったん掛け取引として起票すると参考書に書いてあったのですが、現金取引でもいったん掛け取引として処理するのは 何故なのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 領収書がある場合に出金伝票は起こすべきか?

    個人事業主で、「弥生の青色申告09」を使って記帳しています。 備品や商品を現金で購入して領収書がある場合に出金伝票は起こすべきか、判断基準が分かりません。「弥生の青色申告09」上では、出金伝票に載るか否かで、当然現金出納帳には起票されます。出金伝票の役目を含め、出金伝票を使用するときの基準や考え方を教えてください。

  • 【弥生会計08】売上高の振替伝票入力

    弥生会計08を使用しております。 売上高の入力についての質問です。 例:インターネットで、靴を1,000円で販売しました。 送料600円を別途いただいたので、1,600円をゆうちょ銀行口座に振り込んでもらいました。 実際の商品発送代金は500円です。(現金払い) 質問1:振替伝票に記入するとき、送料500円の扱いは? 振替伝票に売上と一緒に記入はしないのでしょうか? 別途振替伝票を書くのですか?それとも、出金伝票ですか? 質問2:普通預金出納帳に 売上高 靴 1,600円 と記入しておりますが、振替伝票に書き換えたいです。 出納帳を削除のうえ振替伝票に記入しないといけないのでしょうか? 出納帳から振替伝票に移動はできるのでしょうか?

  • 簿記の実務で入出伝票について教えてください。

    入金、出金伝票の記入の仕方は、わかるのですが、取り扱いがわかりません。振り替え伝票のように別に保管すればいいのですか?それとも領収書と 一緒に保管するのですか? また、これらは、現金出納帳のみに使用するのですか?わからなくて困っています。

  • 出金伝票について

    出金伝票は領収証の代わりになるということなのですが、何でも出金伝票で片付けるものではないような気がするのですが、正しい使い方ってあるのですか。 もう一つ質問させてください。 仕入れの代金を銀行引き落としで行うと、商品の代金・手数料・送料を引かれることになるのですが、帳簿ではどう処理したらいいのでしょうか。 1.通帳のコピーを取って内訳のメモをとる。 2.出金伝票で区分ごとに分けておく 3.それ以外 どれにしろ現金出納帳では科目毎に分けるのですよね・・・ 分かる方がいましたら処理の仕方を詳しく教えてくださると助かります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう