• ベストアンサー

お勧めの平準定期保険を教えてください

igmpの回答

  • ベストアンサー
  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.1

KM1002さん、はじめまして。 オリックス生命は如何でしょうか? いわゆる保険のおばちゃんを使う大手国内生保より、通信販売によるコスト削減で 保険料は安く、またインターネット、電話等によるサービスも豊富です。 なお、保険料は月払いで5,160円ですね。  http://www.orix.co.jp/ins/direct/index.htm あと、KM1002さんが他にどのような保険に加入しているのか分かりませんが、1,500万円 であれば、県民共済の生命共済と入院共済それぞれの4,000円コースに加入するというのは どうでしょう。病気死亡の場合は合わせて1,500万円、交通事故の場合は3,000万円の共済金 が支払われます。しかもおまけ(?)で病気入院時は一日当たり12,000円が支払われます。 こちらは掛金が合計で月々8,000円となりますが割戻金がありますので、実質は5,000円以下です!  http://www.kyosai-cc.or.jp/index2.html 最後に、KM1002さんの考え方にもよりますが、定期保険の額はその人の環境、状況により変化する もの(例えば子供が産まれたとき、成人したとき等)ですので、その増減はその都度ご検討することを お勧めいたします。

参考URL:
http://www.orix.co.jp/ins/direct/index.htm,http://www.kyosai-cc.or.jp/index2.html
KM1002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 共済の合わせ技は考えておりませんでした。 検討してみます。

関連するQ&A

  • 建設業者に平準定期ってメリットはあるのでしょうか。

    31歳の主人が長期平準定期保険(2000万)を検討しています。法人(建設業)で入ります。 最初、ソニー(99歳払い済み)で見積りをしてもらってところ、解約返戻金が支払済み金額を上回る期間が多く、得だと思い、早速契約をしようとしたところ、義母が 「知り合いにプルの人がいるから、そちらで申し込んで」 というのでこちらで見積りをすると(100歳払い済み)、こちらは解約返戻金が支払済み金額を上回る期間はまったくありませんでした。 もともとソニーとプルは同じ会社だったと聞いたのですが、なぜこんなに違うのでしょう。 やはり31歳で入る場合は、ソニーの方が得なのでしょうか?経理は義母が実権を握っているので、プルに入らなくてはならなそうなのですが、 無駄な保険料を払うのももったいないので、世代交代するまでは個人で死亡保障を掛け、その後、ソニーに入ろうかとも思っています。 また、そもそも、建設業の法人にとって損金で落とせる平準定期ってメリットはあるのでしょうか。

  • 無解約返戻金型平準定期保険(ソニー生命)って?

    以前、学資保険に入る際、なんとなく我が家で入っている保険についてちらっとソニーのFPの方に話し、こんな保険もあります的な感じで資料を作成していただいたのですが、その中でひとつピンとこない事があります。 無解約返戻金型平準定期保険  保険期間65歳 払込期間65歳 保険金・給付金1,000万円 続いて 家族収入特約             〃    60歳  〃    60歳 年金月額10万円 その下総合医療保障やがん保険と続く・・・ となってるんですが、無解約返戻型平準定期保険についてなんですが、これは、65歳になったら保険料今後払うことなく給付金1,000万円が無条件で入るという事でしょうか? それとも保険期間65歳とあるのでそれまでに死亡したらなのか・・・混乱してます。 もし前者だとしたら養老保険のように貯蓄的な感じなんですかね? すっごい無知なんでお恥ずかしいんですけど・・・。

  • 長期平準定期保険と不動産投資

    投資用物件を購入し不動産ビジネスを行う際に、長期平準定期保険を利用してメリットを出そうと思っています。但し、具体的なイメージがわかりません。また、長期平準定期保険を利用してメリットを出すには、投資した物件の部屋数が10以上(?)であることが必要と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • 長期平準定期保険の税務上の取り扱いについて

    長期平準定期保険の処理ですが、前払期間は積立と損金経理が半々ですが、法令解釈通達の「法人が支払う長期平準定期保険等の保険料の取り扱いについて」では、 (死亡保険金の受取人を被保険者の遺族としているため、その保険料が当該役員又は使用人に対する給与となる場合を除く) となっています。 これは、給与処理の場合は前払期間も積立は無しで、全額給与処理でいいと言う事なのでしょうか。

  • 「積立利率変動型終身保険 平準定期保険」について教えてください

    積立利率変動型終身保険と平準定期保険に加入してるのですが正直違いがわかりません。 保険金の額が違うのと特約が積立利率変動型終身保険の方が多いのぐらいしかわりません。 二つ入る意味があるのでしょうか? 違いを知りたいだけなので確認せずに入るのが悪いなどの回答は、御遠慮ください。

  • 保険の見直しを考えているのですが・・・

     夫30歳、妻29歳、子1歳です。月の手取りは、25万です。そこで、夫の保険の見直しを考えていまして、FPの方から勧められた保険なのですが、 変額終身保険型オプションB 終身・払込期間60歳 300万 平準定期保険特約 期間60歳・払込60歳 700万 家族収入特約(定額型) 期間60歳・払込60歳 15万 傷害特約(本人型) 期間80歳・払込60歳 500万 災害死亡給付特約 期間80歳・払込60歳 500万 がん特約 期間80歳・払込60歳 日額10000円を進められたのですが、変額終身保険で良いのか?そして、平準定期保険を逓減にして、金額を上げた方が良いのか迷っています。それとも他に、良い保険、良い方法はありますか? 

  • ソニー生命 定期保険&医療保険について教えてください

    保険にはいっていないので検討中です。 わからないことがありますので教えてください  ★主人31歳 私30歳 1歳の子供三人家族です ★死亡保障は逓減タイプがいいです 3000万  今提案していただいているのは  1・逓減定期保険(区分リスク 非喫煙)一型  保険&払込25年    保険料払込免除特約              2・無解約返戻金型平準定期保険 500万 保険&払込 60歳    逓減定期保険特約付(区分リスク 非喫煙)一型           保険&払込25年 2000万    生前給付定期保険特約 200万 保険&払込 60歳     リビングニーズ特約  1・2どちらがいいのでしょうか? 生前給付は終身のほうがいいでしょうか? ★医療は60歳払込で終身 60日一日5000円か120日5000円 もしくは60日10000円 迷っています 払い込みを65歳にしたら60歳払い込みと何が変わりますか?

  • 定期保険(逓減定期 or 収入保証保険)で迷っています。

    皆様こんにちは。 先程、医療保険で質問させていただきましたが、今回は定期保険部分で質問させていただきたいです。 現在43歳、妻43歳、子(4月より中3,中2)の家族です。 今まで旧明治生命で生命保険に入っていましたが、10年更新型で保険料が上げって行くのが嫌で終身部分を残しすべて解約します。 終身は200万(明治生命を引き続き)、 定期部分は2000~2500万を検討しております。 逓減定期保険、若しくは収入保証保険を探しています。 現在、逓減定期保険はアフラックで見積もりをもらったのですが、 特約として逓減定期(逓減定期特約1型)があるのみで定期部分(200万)をつけないと逓減定期ができないようです。 (定期200+逓減2,000 保険期間60歳まで、掛捨で月7480円払い) 他の保険会社では逓減定期のみの保険はあるのでしょうか? また収入保証保険はまだそれほど詳しくは調べていないのですが、 ソニー生命は健康体、非喫煙などで保険料が安くなるようなのでソニー生命が良いのかなと検討しております。 収入保証も大きくは逓減定期みたいなものでしょうか?(一括か、毎月かの違いだけ?) 上記の2社以外で他にお勧めがありましたら教えていただけますか。 またすべて掛け捨てなので、定期保険で掛け捨てにならないような保険ってあるのでしょうか? まだまだ不勉強で申し訳御座いませんが、お知恵をお貸し頂けると助かります。 それではよろしくお願い致します。

  • おすすめの定期保険

    定期保険を検討している時に、 ここのサイトでアドバイスを求めたところ 以下のような選択肢もあるとおすすめがありました。 私は30歳独身です。 最初に検討していたのは1000万の十年定期保険で、 ライフネットかぞくの保険。 月額保険料は1400円程度です。 おすすめその1 DIY生命1年組み立て保険 定期1000万 31歳だと 月当たり1878円でした。 ライフネットより500円ほど高めでした。 これって保険料を毎年見なおし細分化すると 現時点ではライフネットより安くならないと メリットがないように感じます。 一年更新のメリットとは単に見直しが毎年できる というだけの話なんでしょうか。 おすすめその2 新ながいきくん(ばらんす型5倍)定期500万(その内終身100万) 残りの500万は定期で。 私の年齢で3850円/月でした。 定期保険と違って、保険料が上がらないからメリット があるんですかね。それとも更新があるのでしょうか。 私の年齢から65歳払い済みで保険料総支払額 およそ160万でした。死亡時遺族に必ず100万出ます。 残り60万円分を単純に払込期間のおよそ35年で割ると 月あたり1500円で500万の定期保険が65歳まで買えることになります。 この計算ってあってますか?。 ライフネットの10年定期に50歳ぐらいで加入と仮定して試算すると500万のものが 4000円/月程度の保険料であることを考えると悪くないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 長期平準定期保険の税務処理

    長期平準定期保険(95歳満期、年払)で保険期間中(保険期間の前半6割以内)に契約者貸付を利用した場合について教えて下さい。 前提として、契約者貸付は限度額を利用したとします。 (1)全く返済しないまま、借入れた年に「解約」した場合の税務処理はどうなりますか? (2)全く返済しないまま、借入れた年に保険金額を半額に「減額」した場合の税務処理はどうなりますか? (3)全く返済しないまま、借入れた年に「払済み」にした場合の税務処理はどうなりますか? 以上3点について教えて下されば、幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう