C-750+PT-018でワイド撮影を行う際のワイコンについて

このQ&Aのポイント
  • C-750とPT-018を使って水中撮影を行っていますが、ワイド撮影に興味があります。
  • ショップの人によると、C-750はワイド撮影を念頭に置いていないため、純正のワイコンはない可能性があります。
  • ワイド撮影を行っている方や技術的な見解をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

PT-018(オリンパス C-750用水中ハウジング)のワイコンについて

C-750とPT-018を使って水中撮影を行っていますが、 最近ワイド撮影に興味が出てきて、ワイコンを 購入して広がりのある写真を取りたいと思うようになりました。 しかしショップの人に聞いたところ、 「C-750は光学10倍ズームと元々ワイド撮影を念頭に置いた カメラでは無いのでオリンパスはPT-018用の 純正のワイコンは出していないしサポートしていない。 最悪、付けてもピントが合わない可能性がある。」 という答えが返ってきました。 そこでお聞きしたいのですが、C-750+PT-018を用いて ワイド撮影を行っておられる方はいますでしょうか。 またそういった知識に詳しく、店員さんの言う通り、 技術的に考えても無理そう、大丈夫そう、といった 見解をいただけるだけでもOKです。 あとはショップとかで少しお借りして付けてみて ボケなかったら大丈夫なものなのでしょうか。 それともやはり海の中で使ってみないとそこらへんは 判断できないものなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=231&bid=862&bfid=5 少なくともメーカーサイトに水中用のワイドコンバージョンレンズ(作ってるのは他社ですが)を出していますので、使えるでしょー 水中撮影は分野外なので判りません(^^;

whiteline507
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ちゃんと出ているので安心しました♪ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • OLYMPUS C-40ZOOMの水中撮影時について。

     実際にOLYMPUS C-40ZOOMを使っている方の、参考ご意見など  頂ければ幸いです。   水中撮影をしたいのですが、水中撮影時の電池寿命はどのくらいですか?   2枚ほど連写後、次に撮影するまで液晶は消しておく。   何分後かたって、また撮影の繰り返し。電池はリチウム電池パック。   1)何分撮れて、何枚くらいとれますか?   2)水中撮影では、SHQ,HQのどちらがいいでしょうか?     近くの魚群だけでなく、ズームも使いたいのですが。   3)水中撮影時、遠くの魚を撮りたいときに、     光学ズームだけでは遠くは撮れないと思うので、     デジタルズームとで、めいいっぱいズームしたら、     普通サイズの写真で印刷した時、画像は汚くなりますか?   4)クローズアップレンズ・ワイドコンバージョンレンズを     つけると、どういうメリットがあるのですか?     ズームの倍率があがるのですか?説明を見ても分からなくて。     また、それは水中プロテクタの外にセットするものなのですか?     それともカメラにセットするのですか?

  • ワイコンでズームはOK?

    どうも。 御質問したいのですが、ワイドコンバージョン・レンズを装着したままでズームをするとピントが合わない様な事は無いのでしょうか? 又、中央のピントが合っていて四隅がボケる事も有ると聞いた事があるのですが・・・ 現在使用しているのが"コニカ ミノルタZ5"です。 純正ワイコン購入を考えています。 もう一つ気になっているのが人物の全身写真を撮った時に"樽"の様な写真(魚眼とまでは行きませんが・・・)になってしまうのでしょうか? ご使用している方がいらっしゃいましたら使った感想を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 水中カメラ(ハウジング+デジカメ)の水没率

    オリンパスC-5050を陸上で仕事などに使っています。 これ用のコンバージョンレンズ等そろえ、機能にも満足しています。そして、同じく仕事で頻度は低いものの水中ハウジングをつけて水中撮影も行っています。もし水没すると陸での仕事に影響するのでいつも用心していますが、実際のところ水中撮影をされる方の水没の確率はどれほどなのでしょうか?知人でもかなりの確率で聞くので20%??位行くのでしょうか。あまりに確率が高いようでしたら予備機の入手を考えています。アドバイスよろしくお願いします。

  • QV-2800UX or C2020-ZOOM

    デジカメ初心者によきアドバイスをお願いします。  私は今まで、使い捨てカメラしか使ったことがなかったのですが、デジカメを買っていろいろな写真をとりたいな、と考えております。  そこで、カタログ・店頭・インターネットといろいろ調べてみて、下記2機種のどちらかまでは絞り込んだのですが、このあとの決心がつきません。どなたかポンと背中を押してください。 【 条件 】 200万画素以上、光学ズーム付き、予算10万円まで(オプション含む:メディア、電池、カードリーダー、ワイドコンバージョンレンズ、ワイヤードリモコン) 【撮りたいもの】 風景(メイン)、人物、マクロ、花火、天体(これは難しいようですが) *展覧会に出そうなどは考えていません。自分で楽しめる程度の美しい写真が取れればOKです。 【選定機種】 1. カシオ QV-2800UX 2. オリンパス C2020-ZOOM or C2040-ZOOM 【 長所 】 1. 光学8倍ズーム、バルブ撮影(60秒まで)、マクロ(1cm)、回転レンズ 2. F値2.0or1.8(銀塩カメラが趣味の友人がこれを推奨) 【 短所 】 1. F値3.2、店員さんの評価が低い(フジorオリンパス推奨する方が多い)、カメラ好きの友人の評価も低い(ニコンorオリンパス推奨) 2. バルブ撮影ができない、光学3倍ズーム 以上、私なりにまとめてみた長所と短所です。機能ならカシオ、性能ならオリンパスという印象なのですが・・・。 それと、F値ってそんなに重要なのでしょうか?屋外での風景の撮影でも、影響するのですか? わかりやすいサンプル等ありましたら、紹介してください。 これ以外にもいろいろと情報を下さい。よろしくお願い致します。

  • 水中写真の撮り方について

    私は、かなり前に買ったオリンパスのCAMEDIA C-5050 ZOOM を使っています。 水中用のハウジングも購入し、たまにダイビングの時に写真を撮るのですが、青っぽくなってしまって綺麗に撮れません。 今でこそ、シーンに水中モードというものがあるようですが、このカメラには無いようです。 そこで、フラッシュ、ホワイトバランス、AF(オートフォーカス)モードなどの各種設定を細かくチューニングしたいなと思っています。 具体的にどうすればいいか、どなたか分かる方がいたら、 どうか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • ニコンD40XとオリンパスE-510

    今はコンパクトデジカメとフィルム一眼(初心者なのでニコンU2)を持っています。 デジタル一眼の購入を考えているのですが、オリンパスE-510(ダブルズームキット)とニコンD40X(ダブルズームキット)で迷っています。 今までカメラはずっとニコンでした。ニコンは気に入っています。 が、色々なコメントなど見て今回はオリンパスE-510も候補に入れました。 どちらかと言うとニコンにしたいのですが、ニコンに対してのオリンパスの場合の利点としてはゴミとり機能、ボディ手振れ補正、ライブビューだと考えています。 この中で私自身としてはゴミとり機能が一番欲しいところです。 しかし、お店の方でオリンパスは撮影した時の背景のボケが甘い(?)のと、暗く写ると聞きました。 この2点は実際どのくらいの影響があるんでしょうか? 背景のボケ具合は撮影時の補正などで、暗く写るのは+補正などで充分まかなえるものでしょか? そうだとするとE-510を買う利点も多いのかなと思うのですがどうでしょうか。 分かる方がいらっしゃれば教えてくだされば助かります。

  • オリンパス・キャノン・フジフィルムで迷っています

    上記タイトルの3商品で迷っております。 使用目的は子供の写真を撮る程度です。 ★オリンパスFE46 画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:180枚 顔認識:○ マジックフィルター/自動追尾AF/光学5倍ズームレンズ搭載コンパクトデジタルカメラ(1200万画素 ※最安値価格¥7500 ★カシオEXLIM ZOOM EX-Z1 画素数:1034万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:210枚 顔認識:○ ※最安値価格¥8800 ★富士フィルム finepix Z37 画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 顔認識:○ ラウンドフォルムを採用した薄さ23.9mmのコンパクトデジタルカメラ(1000万画素) ※最安値価格¥8800 どれがお勧めか教えて下さい。

  • コンデジのAF機能(性能)

    なるべく大きい画像(拡大画像)を得るために、接近する方がよいか、遠くからズームアップする方がよいか、いろいろやってみました。 下記要約しますので、大きく違うところがありましたらご指摘ください。 (3.5倍光学ズームのコンデジです) 1.マクロ撮影の場合  文句なし。  ワイド(接近)のときに一番大きい画像が得られる。  離れた位置で(大きい画像を得ようと)ズームアップすると、  ほとんどピントが合わない。 2.通常撮影の場合  離れた位置でズームアップしてもピントは合わせられるが、接近したときの方が画像は大きい。 3.マクロ、通常撮影いずれにおいても、「ピント合わせ不可」の警報が出る領域でも、  ピントが合っていることがある。(目視でわかる)  警報は、100%正しく「ピントが合っていない状態を知らせる」ものではない。  (余裕を持たせている?) 表現の稚拙なところはご賢察ください。 機種によっても違うと思いますが・・・。

  • オリンパス C-770UZのシャッタースピードについて

    はじめまして。水中写真のビギナーです。 数年前にオリンパス C-770UZを購入したのですが ダイビングで撮影の際にシャッタースピードが遅すぎて 被写体が逃げてしまうことが多く上手な写真がなかなか 取れません。 MODEはほとんどオートにしていますが、 動きの早い魚のときは”スポーツ”のモードにしています。 ちなみにシャッタースピードは1/1000です。 動きが早い被写体を取るときのコツを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • オークション用の撮影に必要な機能

    現在、FinePix1200という機種を使用してオークション用の商品を撮影しています。接近して写真を撮った時に、マクロ側に合わせて撮ってもピントがずれていることが多いので困っています。ごく稀にドンピシャリでピントがあうこともありますが、その位置もかなり限られていて、三脚を使用していると脚が邪魔になったりしてその「合う位置」が妨げられることがあります。(うまく説明できているでしょうか?)そこで、光学三倍ズーム付きのものとかが安価で出ているので買い替えを検討しているところです。このズーム機能を使えば三脚の脚が邪魔にならずに接写が出来るのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみに、メディア(スマートメディア)が同じということでオリンパスのC-2Zあたりを検討しています。どんなアドバイスでも構いませんので宜しくお願い致します。