• ベストアンサー

「TMPGEnc DVD Author 2.0」 &「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」

ぺガシスの「TMPGEnc DVD Author 2.0」を購入して、PCでDVD作成をしてみたいと考えているのですが、MPEGファイルのカット編集のために「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」を一緒に購入する必要はあるのでしょうか。 ぺガシスのHPを見ると、「TMPGEnc DVD Author 2.0」でもカット編集は可能で「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」は必要ないかなと思っていたのですが、この2本がセットで販売されているのを見付け、どうしたらいいのか困っています。 両ソフトとも体験版をDLして使ってみましたが、カット編集はどちらもフレーム単位で軽快に使用できました。若干「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」の方が使いやすいかなと思ったくらいです。 カットも出来る「TMPGEnc DVD Author 2.0」1本で十分かなと思うのですが、だとすると、なぜ「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」とセットで販売されているものがあるのかわかりません。 主にやりたいことは、HDD/DVDレコーダーで録画したテレビ番組をDVD-RWにダビングしてPCに取り込み、CMなど不要部分のフレーム単位でのカット編集、メニュー作成、DVD-Rに焼くまでの作業です。 詳しい方いましたらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

TMPGEnc DVD Authorの編集機能は、 すでに出来上がってるMPEGファイルから必要な部分を抽出してDVD-VIDEOにオーサリングするというもので、 実際に編集が反映されたMPEGファイルの出力はできない、 TMPGEnc MPEG Editerは不用個所などを編集(カット)したMPEGファイルを出力できるし、 DVD-VRでも書き出せるのでDVDレコーダーとの連携が楽、 それとMPEGファイルの編集機能だけに限ればCanopusのMpegCraftDVDの方が操作性は上だと思います(より直感的に使える)。

参考URL:
http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft3dvd_index.htm
far-away
質問者

お礼

なるほど、そういう違いがあったんですね。ようやく疑問が解決できました。MpegCraftDVDも試してみようと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.3

録画のみHDDレコーダーで行っていろいろ細かい編集作業をすべてPCで行いたい、というのならば両方あると便利です。 しかし録画したソースの作業がCMカットとタイトル画面の作成くらい、というならばDVD Authorで十分です。 私の場合はPCで録画ですので状況が違うのですが、DVD Author2.0だけで9割方済んでいます。(MPEG Editor前バージョン も持っています) 2.0になってからフレーム単位でのカットができるようになったのがポイントですね。

far-away
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私の用途だと「DVD Author 2.0」1本で間に合いそうです。

  • ueda11
  • ベストアンサー率52% (123/234)
回答No.1

レコーダでためた物を一気にDVDに焼くならAuthorだけで良いと思います。 わたしの場合は毎週放送の番組を都度DVD-RAMでPCに転送してMPEG Editorで編集した上でPC(というかNAS)に保存しておき後でAuthorで焼くようにしています。 この場合あらかじめCMカットをしておけば容量が節約できるので便利です。 まあ使い方によってはMPEG Editorがあると便利だよということで。

far-away
質問者

お礼

そういう使い方もあるんですね。参考になります。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TMPGEnc DVD Author 2.0

    Ulead Moviewriter4などはできますが、TMPGEnc DVD Author 2.0 はMPEGしかできないですか。 TMPGEnc3.0Xpressなどエンコードソフトが別に要りますか? TMPGEnc DVD Author 2.0はDVカメラUSBや1334などでPCに接続してオーサリングしてDVDに焼くことはできないんですか? つまりキャプチャーする、AVIからMPEGに変換エンコードということいなりますから。

  • TMPGEnc MPEG Editor でCMカットした動画について

    TMPGEnc MPEG Editor 2.0 PREMIUM を使っています。 このソフトでCMカットを行うと、本来15フレーム単位で構成され ていた動画が、ところどころ半端なフレーム数で、繋いでしまうと いうことにはならないのでしょうか? その際、再エンコードとかをかけるものなのでしょうか?

  • TMPGEnc DVD Author 3について

    HDDビデオカメラで撮影した動画を、 TMPGEnc DVD Author で色々と編集したいと考えているのですが、 近々TMPGEnc DVD Author 3が発売されるとのことですが、 celeronD2.53GHz・512Mのスペックでも動作しますでしょうか? HPを見たところ、結構高いスペックが要求されるようなのですが、 TMPGEnc DVD Author 3は作業も快適に行えますでしょうか? スペック的にちょっと・・・と言う場合は、 TMPGEnc DVD Author 2の方を購入したいと思います。 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • TMPGEnc MPEG Editor 2.0

    TMPGEnc MPEG Editor 2.0の体験版使っているんですが 動画の不要な部分をカットしたい場合どうやればいいんでしょうか? ヘルプみてもよくわかりません。 誰か教えてください

  • TMPGEnc MPEG Editorで困っています

    TMPGEnc MPEG Editorを使って、TV番組の録画を編集しようとしています。 MPEGファイルには変換できましたが、そのファイルを編集すると音声が無くなります。なぜでしょうか?(様々な設定でためしました) 最初の入力設定でファイルを持っていった時点で音声がないと表示されています。ソース設定でも音声のファイル名はなにも表示されていません。(当然もとのMPEGファイルはちゃんと音声がでます) MPEGの変換操作が悪いのか、編集操作が悪いのか、それともTMPGEnc MPEG Editorの体験版だからできないのか、よくわかりません。 単純にこの番組の一部分を抜き出して、MPEGファイルとしてパソコンで見れるようにしたいだけなのですが、こんな難しいとは・・・ とても困っています。 だれか詳しい方教えてください。

  • 番組編集ソフト

    DVDレコーダーで録画した番組をPCにダビングしてCMカットをしています。 「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」体験版を使用しているのですが、期限がまもなく過ぎるので編集ソフトとDVDへの書き込む為のソフトを購入しようと考えています。 現在はCMカットの編集しかしていませんが、今後の為にある程度応用の利くソフトが良いなと思っています。上記の「TMPGEnc MPEG Editor 2.0」なら対応出来るでしょうか? DVDに焼きレコーダーやPCで視聴したいのですが、「TMPGEnc DVD Author 2.0」で可能でしょうか? TMPGEnc 3.0 XPress、TMPGEnc MPEG Editor、TMPGEnc DVD Author の3つのソフトからDVD作成に必要な機能が入っている「TMPGEnc DVD EASY PACK」と別々に購入するのではどちらの方が良いでしょうか? また、他にお奨めのソフトがありましたら教えて下さい。 質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。

  • TMPGEnc MPEG Editor

    TMPGEnc MPEG Editorですが、編集画面でのカット編集を終えてOKを押しても、編集が無効になってしまうことがたびたびあります 最近も、半日かけてカット編集してOKを押して次画面に移っても編集前と同じ状態という画面を見て、気を失いそうになりました いろいろ試しました PCの起動直後に他のアプリなどは一切立ち上げずに編集してみたり、 OKをマウスで押したと同時にぐるぐる回したり、 カット後何時間もあけてからOKを押してみたり でも何をやってもダメです HDDか、メモリか、CPUか...一体なぜか想像つきません ペガシスの掲示板では解決しませんでした 同じ状況から解決した方いませんか 原因でも何でもかまいません 情報頂けたら嬉しいです また他にもこのソフトのように無圧縮カットが可能なソフトの紹介をして頂いてもかまいません よろしくお願いします OS:WinXPsp1 メモリ:1GB(仮想メモリは無しにしてます) CPU:AMD AthlonXP 2700+ HDD:UATA133

  • マイDVDを作成したい

    まず、私がやりたいことは、VHSテープをDVDに焼くことです。 ビデオキャプチャーにてPCに録画はできました。 この後がわかりません。 詳細は次の通りです。 (1)PC:DELL Dimension 1100 (2)OS:XP (3)ビデオキャプチャー:バッファロー PC-MV52DX/U2 (4)録画ソフト:PCastTV2 (5)オーサリングソフト:TMPGEnc DVD Author 1.6 for BUFFALO  (ぺガシス) (6)編集ソフト:TMPGEnc MPEG Editor for BUFFALO(ぺガシス) (7)ライティングソフト:Sonic DigitalMedia ((7)の使い方はわかります) (5)、(6)についてはわかりません。サポートも終了しています。 編集はなしで、とりあえずテープの中身すべてをDVDへ焼きたいと思っています。 自力で(5)を行ったら、開けないファイルが作成されてしまいました。 (5)に詳しい方、使い方のポイントをご教授お願いします。

  • 「TMPGEnc3.0XPress」&「TMPGEnc MPEG Editor」

    「TMPGEnc3.0XPress」や「TMPGEnc MPEG Editor」を、良く使うことがあるのですけど、皆さんも使っていて自分と同じことを経験しなかったでしょうか どちらのソフトにも言えるのですけど、ファイルを選択してカット編集やフィルタ設定を終えるとOKボタンを押しますよね でも、押して前の画面に戻ってもせっかく何10分もかけて編集や設定をしたのにそれが全く更新されてないんです 何度か挑戦しないとうまくいかないときばかりです 最初の1回で成功するときもありました これって原因は何でしょうか TMPGEnc2.5の時には全くそんなことありませんでした OS:WinXPsp1 メモリ:1GB(仮想メモリなどはOSデフォルトのままで一切設定してません) CPU:AMD AthlonXP 2700+ HDD:UATA133

  • TMPGEnc DVD Author 2.0

    お世話になります、宜しくお願いしますm(_ _)m 早速ですが、TMPGEnc DVD Author 2.0について質問が御座います...。 私は普段、SPモードでDVDレコーダーのHDDに録画したTV番組を一度DVD-RAMに落として(高速ダビング)、TMPGEnc DVD Author 2.0でPCに取り込み、メニュー作成をして、DVD-Rに焼いて、保存しています。 最近気付いたのですが、焼き上がったDVDーRを見直してみると、画質劣化が酷いことに気が付きました…。トランスコード機能は使っていません。 これは何か設定や、画質劣化を最小限にする方法があるのでしょうか? また、我が家のDVDレコーダーはハイビジョン未対応なのですが、基本的に地上波デジタル放送(16:9)を録画しています。ハイビジョン未対応なので、DVDーRAMに落とす時には4:3の比率になってしまいますが、TMPGEnc DVD Author 2.0で16:9の比率に設定しなおしてダビングしたほうが宜しいのでしょうか?今は、4:3のままダビングして、TVの方でフル画面モードにして見ています。我が家は電波の関係でアナログ放送はゴーストがすごいので、チューナーを通して地デジを録画しているのですが、やはりチューナーを通しての録画だと画質に影響するのでしょうか? 長文で申し訳御座いませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう