• 締切済み

登記の費用について

中古マンションてを購入しました。 総額850万 ローンは680万 銀行のローンの諸費用欄にに登録免許税(4/1000)という約55000円  実際、司法書士の見積もり書は 報酬額(12万)と登録免許税(7万)  合計19万 本当このぐらいかかりますか?それでも詐欺?

みんなの回答

noname#35575
noname#35575
回答No.4

銀行のローンの諸費用欄には抵当権設定費用があります。借入額680万円に0.4%を乗じます。27.200円です。それに司法書士の報酬額を加えます。大体3万~4万円くらいかな・およそ計57.200円~67.200円です。そして所有権移転費用があり、マンション評価額に0.3%を乗じます。そして司法書士の報酬額が、やはり4万円前後ではないでしょうか?登録免許税は、ごまかしはききませんが、司法書士の報酬額は、まちまちの所があるようです。銀行の司法書士と、移転の司法書士が同一なら問題ないのですが……「12万円」ちょっと司法書士の報酬額が高いような気もします。

qw5678
質問者

お礼

有難うございました

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

>総額850万 ローンは680万 >銀行のローンの諸費用欄にに登録免許税(4/1000)という約55000円   ローン設定の登録免許税(抵当権設定)は、ローン金額の0.4%ですから、680万円×0.4%=27,200円で、諸経費が27,800円かと思います。 >司法書士の見積もり書は 報酬額(12万)と登録免許税(7万)  合計19万  これは、あくまでも見積もりで、請求額ではないと思います。  まず、報酬額はほぼ法定額と思われますから、12万円で決まりだと思います。  次に、登録免許税は、税率が不動産価格の0.4%ですが(法定税率)、固定資産税の課税評価額を基に計算します。  特に、マンションの場合は、専有部分と共有部分(通路等)の所有権移転登記になりますので、それぞれの評価額を基準にせざるを得ませんから、確定額が銀行ローンの契約時点では分らないと思います。  ですので、正式に所有権移転登記が済み、権利書や契約書を渡される時に、精算されると思います。  詐欺ではありませんから安心なさってください。  とは言うものの、初めてだと、どうしてもネガティブに考えますよね、お気持ち分かります。

qw5678
質問者

お礼

有難うございました

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

登録免許税は、法律で定められています。「不動産の価格というのは、原則として、固定資産税課税台帳に登録された価額 (固定資産税評価額)をいいます。確認を

参考URL:
http://ookuraf.cool.ne.jp/torokumenkyo.htm
qw5678
質問者

お礼

有難う御座いました

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.1

おはようございます。 すっごい大変なんですが、登記は自分でできます。 実際に私は全くの素人ですが、自分の不動産に関して自分で登記しました。 法務局へ行くと、全て教えてくれます。 言われた通りのものを用意し、言われた通りの書類を作り、 言われた通りにすすめると登記できます。 自分でやったら印紙代だけですみます。 すっごく大変ですけどできます。 司法書士さんは、このすっごく大変な事を代わりにやってくれるので、当然その報酬をとります。 これが司法書士さんの仕事であり、収入なんですから、仕方ないです。 銀行は、自分でやるならその事を伝えればNOとは言えないです。 登記は、自分の事に関してだけ、本人ならできるそうで、 人の登記をするには司法書士の資格がなければダメだそうです。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji72.html
qw5678
質問者

お礼

有難う御座いました

関連するQ&A

  • 登記費用は適正?

    このたび中古マンション購入の契約を結び、ローン契約に必要な所有者移転登記と抵当権設定登記を工務店から依頼した司法書士にやってもらうことになりました。工務店担当者が見積書を持ってきたので見積もり額についてネットで調べたり知人に聞いてみると少し高いのではないかと感じ、担当者に問い合わせてみると「相場の金額」だと言われました。 勉強不足で恥ずかしいのですが、本当に相場なのか教えてください。 購入価格:1260万円 ローン借入:760万円 (見積もり額)所有権移転登記:報酬額64,000円 登録免許税38,800円 抵当権設定登記:報酬額50,000円 登録免許税7,600円  これに登録免許税軽減証明書、調査費、日当等を入れて合計208,900円 となっています。

  • 共有名義の登記費用

    新築一戸建を建てて、12月に銀行で金消契約を結ぶのですが、その銀行が紹介してくれた司法書士さんの報酬について教えて下さい。 (私達は夫婦で共有名義で別々にローンを組む予定で、総額3,600万です。) 提示された見積りは、以下の通りでした。 保存登記     報酬 22,000円 登録免許税 11,500円 名義人表示変更  報酬 10,000円 印紙 1,000円 抵当権設定 報酬 37,000円×2 登録免許税 18,000円×2          報酬消費税 5,500円 計 160,000円 (1)この中で、名義人表示変更とは何の費用でしょうか? (2)抵当権設定の報酬は、同じ物件で同じ作業をするのにきっちり倍(二人分)請求されるのでしょうか?違う銀行では、同じ作業をするので倍にはならないと聞いていたのですが・・・ この金額は妥当なのでしょうか? まったく無知な質問でお恥ずかしい限りですが、ご存知の方、経験者の方がいらっしゃったらお教えください。

  • 登記費用、司法書士報酬は妥当でしょうか?

    中古マンションを購入の予定です。 登記費用の見積もりをもらいましたが、項目に「売買」と書かれていますが、何のことか内容が良く分かりません。普通、もっと具体的に書かないのでしょうか? また、報酬が妥当かどうかもよく分かりません。 下に見積もりの項目と、報酬額、登録免許税(又は印紙代)を書きますので、ご判断頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 計算書 種類(項目)、  報酬額、  登録免許税(or印紙代) 売買、       49600、   71500 設定(2600万円)、 31550、   26000 交通費、       3000、 専住証明、      9500、    1300 閲覧         500、    1000 謄本、        1800、    2000  小計、       95950、   101800 ほとんど、税金と報酬額が同額です。 交通費が報酬額になっていますが、これは単に税ではないということでここに入れたのでしょうが、計算書の書式自体が不適切な感じがします。 また、この見積もりも仲介業者にかなりしつこく言って、やっと出てきたもので、何も言わなければ、言うなりに支払うことになっているようです。  司法書士も仲介業者が普段使っているところに自動的になるのですが、銀行が指定してきたらそこになる、と言っていました。  司法書士の選定というのは、そういうものなのでしょうか。当事者である、購入者の意見は入らないのでしょうか? お手数ですが、ご教授願えませんでしょうか。

  • 登記費用について

    登記費用について こんにちは。 先日中古物件にて一軒家を購入しました。 登記費用(所有権移転、抵当権設定)に関してお聞きしたいのですが、銀行で指定している司法書士から連絡があり約38万かかると言われました。 この費用は妥当でしょうか。 詳細は以下のとおりです。 地籍:109.22m2 建物:計81.80m2 購入価格:3,900万 ローンの関係上、銀行が指定している司法書士を利用しなければいけません。 その銀行の見積もりでは司法書士報酬が8万(あくまでも目安)と書いておりましたので想像以上に高いなと思いました。 もし相場などをご存知の方がおりましたらアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入 登記費用について

    今回、中古マンションを購入することになりました。 築14年、購入金額23,270,000円 固定資産税の前年度課税標準額は、土地:1,051,800円、家屋6,335,100円。 司法書士から見積書をもらいましたが、妥当な金額かわかりません。 所有権移転:報酬額42,000円・登録免許又は印紙税89,300円 抵当権設定:報酬額38,000円・登録免許又は印紙税18,000円 付属書類作成:報酬額5,000円・登録免許又は印紙税0円 住宅用家屋証明書:報酬額5,000円・登録免許又は印紙税1,300円 登記事項証明書:報酬額2,000円・登録免許又は印紙税1,857円 受理証:報酬額2,000円・登録免許又は印紙税0円 日当交通費:20,000円 通信費:1,843円 合計226,300円(税込:232,000円) こんな情報で回答できますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 抵当権設定登記費用

    住宅建替えの為、\27,200,000-の住宅ローンを組んだのですが、その際 銀行から司法書士さんを紹介され、抵当権設定登記を行いました。 費用が高い気がしたので、正当なのかどうかご質問です。 抵当権設定は、今年は特例で1.5%だと思うのですが。 以下が明細です。 抵当権設定 報酬額 \38,200- 登録免許税又は印紙税 \108,800-

  • 登記費用は妥当なのでしょうか?

    このたび課税評価額3200万円の土地を購入します。そのために銀行から5500万円の住宅ローンを組む予定です。 その住宅ローン実行時に、抵当権設定登記と土地移転登記を司法書士さんにお願いするのですが、すべてあわせて80万ぐらいかかると言われています。 ちょっと調べたところ、登記税は抵当権設定で22万円、移転登記で32万円だと思うのですが、司法書士報酬に26万円もかかるのでしょうか? ちなみに司法書士は銀行指定なので、ほかの司法書士さんにお願いすることができません。

  • 住宅ローンの諸費用について

    以前、こちらに住宅ローンの件でご相談したことがあるのですが、私事情で3150万円のローンを組む事になり、そのほか、ローン諸費用として、137万円かかると不動産屋さんに伝えられました。 今現在、まとまった資金もなく、ローンをくまねばならないので、すべて不動産屋まかせにしていたのですが、すべてが初めてなので、諸費用の相場がまったくわかりません。 念のため、諸費用の見積もりをだして頂いたのですが、登録料関係として、登録免許税(所有権移転)100000円、登録免許税(抵当権設定)32500円、その他登録免許税7500円司法書士報酬80000円、合計22万。銀行関係、印紙代、15000、20000円、保証料711183円、融資関係手数料64200円、火災保険約26万円、仲介手数料(ローン手数料)73500円で、トータル137万円くらいになります。 ここにかいた諸費用は、妥当な金額でしょうか? だれか、こういった件にお詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 登記費用についてお教えください

    中古のマンションを250万円で買い求める予定にしておりますが登記費用が129700円との見積が来ております、部屋の大きさは40.49m2で固定資産税は52200円です。 抵当権は設定されておりませんし、現金で買い求めます。 見積書を頂くと所有権移転費用(登録免許税、印紙税、立替金)として73600円、報酬額52000円、付随書類1500円合計で129700円だそうです。 これって妥当なお値段でしょうか? お教えください。

  • 土地移転登記費用(売買)について

    司法書士に払う金額が妥当か、そうでないか知りたいと思います。 近日、ローン先銀行と共に売主と司法書士と私とで会う予定です。その際、司法書士に費用を支払います。 売主から以下見積もりを提示されました。曰く交渉の結果とのことです。 【土地代金 3980万円】 軽減掛率 1000分の15 ・所有権移転(売買) 報酬:62,000円 登録免許税:289,100円 ・抵当権設定 報:31,000円 登:196,000円 ・登記簿謄本 報:4,000円 登:4,874円 ・旅費、郵送料等 報:3,000円 計:597,974円 となっています。 自分で登記する方法もありますが、当日まで日が近く、間に合うかどうかわかりません。 登記費用は、こんなものでしょうか?