• 締切済み

賃貸の契約前との相違と契約解除勧告について

まず、始めに入居先を見学したとき、窓に目隠し的な枠が外に付けられていて、不動産屋に「あれは外してもらえるのか」と聞きました。すると入居時には外す、と言いました。それが付いていると光の入りが悪いのです。しかし、いざ引越しが住むと外した枠を付けてくれ、と言われました。他の住居人がその枠がないと見られるからまた付けてくれ、と大家さんに言ったようです。それで引越しが住んでから枠を付けられることになりました。転居、引越しも大変ですし(しかもしたばかりですし)、仕事もあるので光が入らないのは当然嫌ですが、すぐに引っ越すことも出来ずに、詐偽じゃないか?と思いつつも住んでいました。すると今度は、料理の匂いで同じ住民から苦情があり、今回大家から契約解除で出て行って欲しいということになりました。私は飲食をやっており、部屋で販売する料理を作っているだろう?ということを言われています。自分で食べるものを作っても、言われるので落ち着いて料理もできません。こういう料理は作ってはいけない、なんて法律はあるんですか?エスニックではありますが、人が食べる物です。なので、始めの窓枠の問題と、今回の料理の匂いによる退去勧告はどうなるのか知りたいです。窓枠は始めと話が違うし、料理の匂いがダメだから出て行け、というのは問題あると思うのです。枠は日照問題ですし、実際部屋にいるときは夕方のような暗さで常に電気は付けてます。こちらもこんな状況で我慢してる中で解除と言われて、我慢なりません。こっちも暗いし大家さんの態度が嫌なので出たいと思いますが、スゴスゴ出て行く気もしません。まだ今年の4月ごろ入ったばかりなので、損害を請求できないでしょうか?

みんなの回答

noname#22812
noname#22812
回答No.2

>窓の目隠しも決して私は納得はしていませんが、住んでいるなら納得しているとみなされてしまうのでしょうか? 特に抗議したり契約違反を追及したりしなければ普通は受け入れたと見做されます。 >合意しない場合は裁判というのがいいのでしょうか? まずは質問者の出方をどう考えるかですね。先の回答でも書いた通りにごく日常の料理や臭いを原因として契約解除される事に正当性は有りません。ですから基本的には出て行く必要が有りません。それでも解除を主張され、質問者も応じる場合には十分な移転費用(立退き料)を請求すれば良いでしょう。相手が立退き料に応じない場合は退去しなければ良いですし、いくら気分が悪くても自ら退去する場合には立退き料は請求出来ません。 裁判と書かれていますがコレも何を目的とするかでしょうね。契約解除を大家が主張して譲らなければ逆に大家が訴訟を起こすかもしれませんし、出るか出ないかの問題に付いては解除を受け入れる必要が無い質問者が今の段階で訴訟を起こす事柄は無いとも言えます。 考え方によっては解除に応じつつ契約違反による損害賠償請求を行うという方法も有るかもしれません。その場合には簡易裁判所の少額訴訟制度を使うと簡素な手続で済みますので一度相談してみてはいかがでしょうか。 http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/kurasi/sosho.html

JAandSP
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓の件は「はい、いいですよ」と言って付けたのではなく、付ける時に、最初言ったことと違うじゃないですか、という旨を言い、その後も合う度にその問題について文句は言っています。 そして大家から言われた今回の解除のときもそれを言いましたが、大家側はそれには触れず、本日、内容証明郵便で大家側の弁護士から今月中(9月中)に出てほしいという旨の通知を受けました。窓もそうですが、匂いの問題で何も話を聞かずに一方的にあと2~3日で出てくれ、という通知は理解できません。限度を越えて料理をしていませんし、料理人なのでそれは料理を自分で食べるときもよくしますが、趣味で毎日作る人よりは少ないです。毎日というより、週で3~5回、1日1~2回(大体1回)、3時間以内です。煮たときなどは作り終わっても余熱である程度匂いは残りますし。この2つの問題でどちらも文句を付けたいのに、逆に解除と言い出したの大家のほうです。しかも今月中って考えられません。こちらも金銭面で苦しいですが、弁護士を雇うべきですか?このまま出るなんておかしいです。

noname#22812
noname#22812
回答No.1

質問文に記載の有る内容の限りでは貸主側からの一方的な契約解除は不当なものであると思います。 (記載以外で質問者にその他何ら落ち度は無いという前提で書きます) 窓の枠の問題は一旦は外したが再び付ける事で決着している様子なので問題は無いですよね?日照の問題も有るでしょうが隣人の目隠しという問題も同時に有り、軽はずみに外すなどと言った不動産業者に問題が有ります。 料理の件は具体的な内容や調理法が解りませんが、例えば外からも見える位に火を大きく上げてみたり、騒音が発生しているような場合であれば火事の危険性等や周囲への迷惑行為として注意される事も有るかもしれません。しかしそういう極端な内容で無ければ集合住宅で隣家の料理の臭いがしてくるなど特別異常な事では有りません。 賃貸借契約内容に対して違反する様な行為があれば、時には契約解除という措置を取られるケースも有りますが今回の話では正当な解除の理由にはなりません。 よって基本的には賃借人の権利として拒否出来ますし、解除に応じる場合には契約違反は貸主側となりますので相応な転居費用等の請求は妥当なものと考えます。 余談ですが冒頭で念押しした様に、質問文記載の内容のみ(料理の臭い)で大家から解除通告されるというのは常識的に考えて不自然です。その他質問者に落ち度が無かったかどうか、料理と言っても通常の居住用貸室の限度を超える様な事をしていなかったかどうかなどよく確認して交渉した方が宜しいのではないでしょうか。

JAandSP
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 多分同じとこに住んでいる住居人が神経質だと思うのですが、仕込んでいるんじゃないか、とずっと言ってきているんです。私は料理人なので、仕事じゃなくても料理は当然作ります。 私は入居したばかりで、その住居人は長いらしく、部屋は1軒屋でその家に私とその住居人だけが入っている状態なので、(部屋はもちろん区分けされて、部屋自体は普通のアパートと同じです)どちらかというと話を聞くのは上の人、という感じを受けます。 こっちとしては、仕込みはしていない、としか言いようがないです。別に毎日、しかも何時間も料理していません。 仮に料理好きな人が毎日作っても何が悪いんですか?って思いますし。 週に1回以上は外食しましょうという決まりなんてないですし、 最低、朝、昼、晩は作ってもいいと思います。(でもそこまで作ってないですし)メニューも好きなもの作ってはいけないなんてちょっとおかしいかなって思います。 窓の目隠しも決して私は納得はしていませんが、住んでいるなら納得しているとみなされてしまうのでしょうか? こちらも仕事などで忙しく、本来はそんなに陽が入らないところは嫌なのですが、引越しが済んだばかりですぐにまた出るというわけにもいきませんでした。部屋にいる限り、常に電気は付けるので、電気代も普通よりはかかるでしょうし、何よりも暗いところは精神的にも良くないですね。そんな中で私のほうから話が最初と違う、ということで契約解除する、ならわかりますが、今回はその調理の匂いの件で大家さんが契約解除したい、と言ってきているので、正直腹が立って仕方ない状態です。 最初の窓枠の件と、今回の解除の件で、どのみちこのまま住んでも落ち着いて、また楽しく料理もできないですし、暗い部屋やそういう態度の大家さんや不動産屋にもうんざりしているので出たいと考えてますが、何も補償や賠償なく、敷金、礼金、仲介手数料や2年間の保険料、引越しの費用や手間や時間など(言わなくても引越しをした方は皆さんご存知でしょうが)かなりの費用と労力を使っているので、簡単に出るのは納得いかない気持ちです。 話し合いというのも以前この問題で部屋に上がって来たことがありましたが、あまり聞く耳を持っているように思えませんでした。 話し合いや、こちらの要求が飲まれず、合意しない場合は裁判というのがいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 賃貸契約ついて(長文です)

    よろしくお願いします。 大家とのトラブルが起きてしまいました。 12月末に同居人が「今年の一月末に引越しをしたいのですが」と、 不動産屋を介さずに大家に相談をしました。 大家に不動産を通して欲しいと言われたので、 同居人はまた連絡をしますと言い、話は終わったと思ったそうなのですが、 大家は何故かそのまま解約の手続きを進め、2月1日に自分へ一月末で契約が切れたと連絡をしてきました。(言った言わないという状況です) こちらは引越しを考えておらず、次の引越し先も決めていません。 次の入居者が決まっており、2月15日には引っ越して欲しいといわれています。 事情を話したところ、他の部屋が空いているので取り合えずそちらへ引っ越すか、次の引越し先を決めて引っ越して欲しいと言われています。 大家と争ってまでそこに住み続けたいとは思っていないので構わないのですが、敷金の話や引越し代などの兼ね合いもあり、このまま言いなりになるのは嫌なので、有利な状況に持ち込むため、法律のアドバイスを頂きたいです。 ・こちらは書類に契約解除などの記載はしていません。 ・2年契約で今年の11月までが本来の契約期間です。 ・契約の主は自分で、同居人は名前の記載はしていますが、あくまで同居人としてです。 ・一度だけの電話だけで契約解除されるのならいたずら電話でも契約解除されることになり、通常はありえないと思っています。 ・2月分の家賃は振込み済みです。 こちらが有利になる法律などがありましたら、教えてください。

  • 賃貸住宅の契約解除について

    この3月17日に賃貸契約を済ませましたが、入居してみると、出窓の上の屋根に 落ちる雨音が物凄く、TVの音が聞こえない程で、夜も寝られません!!! それで、入居1週間後に修理をお願いして、依頼後2ヶ月近く経ってやっと1回 試しにゴムをのせてもらいましたが、全然直らずTVはヘッドホンを使って聞いてます!!! こんな欠陥賃貸住宅にはいられないと思い、契約解除したいのですが、敷金やら仲介料やら 何やらは戻ってくるのでしょうか? 引越し費用も出してほしい位ですが、どこまで請求 出来るのでしょうか??  業者は、1回修理した後、やっと見に来たものの、引っ越す時に請求されると困ると思い 「我慢出来る程度だと思う、寝てたらうるさいでしょうけど」などと、ほざいて帰りました!!! 引っ越すとしたら、どこまで請求できるのでしょうか??

  • 部屋を見る前の賃貸契約について

    今年の4月頭に引っ越しを考えています。 希望の地域にかなりの希望を満たす物件を見つけました。 その部屋は現在入居中で、3月末に退去するとのこと。 そこで、同じ間取りの別の部屋(リフォーム前)を見せていただきました。 かなり気に入り、先日申し込みをすませ、審査にもパスしました。 仲介してくれた不動産屋は、来週、契約金を払えと言っています。 実際の部屋を見る前に契約するのは不安ですが、 その一方で、わりと条件が良い部屋(と自分では思う)のため、 契約を伸ばしたために、大家(法人)の気が変わり、 他の借りたいと申し出た人に貸してしまわないかと心配です。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • 大家さんからの賃貸契約解除

    最近、不動産管理会社の人が我家(賃貸共同住宅)に来られました。大家さんからの依頼で賃貸借の解除通知の書面を頂きました。大家さんが私への本契約解除期間の通告期間は問題有りません。契約解除の理由は、建物の老朽化が目立つ・固定資産税額の増額により経営上困難・大家さんの高齢と相続の対策です。共同住宅は契約解除日から4日後に取壊し。転居料として敷金の返却・転居費用及び引越代金の負担。と言う書面をもらいました、なお管理会社が委任を受けています。管理会社の担当者と電話で初回の交渉をしました、引越費用、新居の敷金礼金、新居の紹介は確認しましたが、立退料若しくは迷惑料の話は管理会社の方からは出ませんでした。 質問ですが、私は引越で儲けようとは一切思っていませんが、転居による私の不利益、現在の家賃と転居先の家賃の差額の補償、例えばカーテン・カーペット寸法違いによる買換え、その他少額とは言え引越しなければ必要ないお金等は請求できるでしょうか?気になるのは、賃貸契約書の条文に移転料・立退料又はこれに類する物質的請求は絶対しないこと。と書かれています。  私は立退料を頂けなければ、転居先で何日もかからず破産宣告を受ける事になると思います(貯蓄が全く有りません、子供2人分の銀行学資ローン支払が後2年)最後の手段として管理会社契約解除の話合いを拒否し居座る事が出来るでしょうか?  こういう事例の相談窓口を紹介してください。

  • 賃貸 契約解除 2度めのキャンセルは?

    お恥ずかしいお話になりますが、 お部屋探しに関しては、とても優柔不断な面があります。 現在の部屋は 一人住まいで、2年も住んでおりませんが、 一度めの契約解除は キャンセルしてしまいました (引っ越す予定がありましたが、急遽それはなくなったため。) それで今回、二度目の契約解除申請を提出したのですが、 なかなか理想のお部屋に出会えず、退去申請をキャンセルした方がいいのか?? と焦っております。 ネットで見ておりますと、一度契約解除されても(その業者さんにもよりますが) 空室期間が無い方がありがたいので、退去のキャンセルOKというのをよくお見受けします。 しかしながら、2度目の退去キャンセル というのは自分では聞いたことがありません。 管理会社さんや大家さん、同じようなご経験がある方など 二度目の退去キャンセルについて、どうお考えになられますか? 今回こう考えたのは、1.2.3月になると 新入生&社会人さんの時期で 不動産関係は繁忙期になり、引越し代なども増し増しになる と聞き、 今しかないのかな・・・と焦ってしまったのです。 二度目の退去キャンセル、人柄的に悪い印象を受けると思いますが 有り でしょうか?

  • 大東建託一括借り上げ契約解除したことある方

    契約解除の手続きをする上での注意点を教えてください。 ちなみに現在入居中の人は一度退居しなければならないのでしょうか? 新しい管理会社と契約すれば一度退居しなくてもよいのでしょうか? また、もし退居となれば引越し代等支払わなければなりませんか? 大東側に違約金等は払わなくてもよいとおもいますが・・・ 大家都合での契約解除はスムーズに進むのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 賃貸契約についてです

    お伺いしたいことがあります。 県外に引越しをすることになり、物件を見に行き申し込みをし(申し込み金は払っておりません)、先日契約書2部と請求書が届きました。 支払期限が迫っていますが気になることがあります。 契約しようとしている部屋はベランダ側から4~5メートル離れた所にある建物が上層部に増築中で、ベランダからの視界がそれによって遮られる感じになっていました。現在入居中のため部屋に入れなかったので他の部屋からの確認だけしました。 立地が良かったので申し込みをして保証委託の審査申し込みをして帰りましたが、やはりそれが気になります。 増築中の建物がベランダから見えない部屋の家賃が分からないし、ちょっと聞き辛いというのがあります。他に空きはないようです。 県外のため見に行くこともなかなかできません。 共益費、敷金、礼金それぞれ無しの物件で大家は無く管理会社と直接の契約です。今からキャンセルすると違約金が発生しますでしょうか。 できればキャンセルはしたくないと思っているのですが、家賃の値引き交渉ができますでしょうか。 それと実際入居してからでもすぐに交渉ができるかどうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 賃貸の白紙契約解除 

    先月賃貸マンションに引越したんですが、寝ていて体が痛いので調べると床が傾いてることに気づきました。 仲介不動産屋に調査を依頼したが、全然対応なく、自分で一級建築士に相談しました。 結果、傾きが確認されてたので(証明書類もつくってもらいました)、不動産屋にいったらベッド使えとか同じ物件の別の部屋に移れとかいってきました。たぶん他の部屋も傾いてるから空いてるのだと思います。 契約の白紙解除にして、支払った金の返還と建築士の調査費用や通院費、慰謝料、引越し費用を取り返したいです。 もともと、敷金は返さないなど悪徳な契約が後からわかったりしてる業者などでまとも直接交渉したくはないのです。そこは消費者保護法からも無効らしいです。 都庁にも相談したら、業者から事情は聞くことになっていますが、傾きなどのことは詳しくなさそうな対応で、重要事項説明義務違反で行政指導してくださいと、主張したら、やっと呼ぶといってくれました。 大家は入院中と不動産屋が入るときに聞いていて、大家の財産管理会社が管理しているそうですが、不動産屋がリフォームしてるから不動産屋にいってくれで、対応がありません。 よそに引っ越そうにも金をとりもどしさないと引っ越せません。 法律相談にいったら裁判したら、ぐらいの内容で、小額訴訟の適するかわからないとかそういう返答でした。弁護士や司法書士にまかすと赤字になるといわれました。 どうしたら、うまく解決するかいい知恵を貸してください。 部屋が傾いてるので、台所の廊下でなんとか寝ていて体調も悪くなっていく一方です。 回答お願いします。

  • 大家が賃貸契約書をくれない!

    賃貸契約日から一ヶ月半が経ちますが、大家がいまだに賃貸契約書をくれません(大家には契約日前にわたしの認印、保証人の実印を押印済みの契約書を2部提出済み)。仲介業者には何度も言っていますが、なんだかんだ理由をつけてらちがあきません。 そもそも入居当初から不具合の多い部屋で、かなり嫌気がさしてきています。大家にも不信感でいっぱいです。 引越し当日には天井に付いている照明器具のソケット(?)の不具合で、照明器具がもろとも天井から落下してきて、危うく怪我をしそうになりました。そのとき照明器具が割れたため、新しいものを買いましたが、その立替金もまだ返してもらえません。 大家のいい加減さにうんざりで、引越ししたいと考えています。 このような場合、支払った保証金(30万円)は一円も返金請求はできないものでしょうか? 契約に詳しい方、どうかおしえていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 賃貸の規約について

    先日賃貸アパートに引越をしました。 新しい入居先がカビ臭くて悩んでします。 最初は気にせずに住んでいました。内心住んでいく上で消えるだろう程度に考えていたのですが、臭いは収まる事は一向になくむしろ酷くなってく一方で… 原因を探っていたら先日洗面台の下の床がカビているのを発見しました。 入居してから約3週間立ちます。まだ大家には報告していません。 この場合大家は改善する義務は有るのでしょうか?