• ベストアンサー

まぶたの裏の粘膜の部分を黒くぬれますか?

黒目がちの目に憧れてます。 ペンシルでまつ毛の生え際を埋めるとじきに滲んでくるし、 粘膜の部分でも同じです。 皆さんどんな工夫で“黒目がち”にしてるんでしょうか? おすすめのアイテムや方法があったらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アイライナーはにじみやすいです。 さらに目の形などにより、にじみやすい方がいます。 まずにじみを防ぐには、「ウォータープルーフタイプ」のものを選んでください。 アイラインの引き方は、まぶたを持ち上げ、下側からも描いてみてください。 そのときに、粘膜の部分とまつげの間を埋めるように描いてください。 目を閉じて、まつげの上部分(アイシャドーをぬる部分)にも細くラインを入れてもいいと思います。 また、そのまぶた上のラインですが、黒目の部分だけ(目頭から目尻までの間で真ん中の部分のみのこと)を少しラインを強めにいれると黒目がぱっちり見えます。 メイク以外では、黒目コンタクトが一番効き目あるんですけどね。 (アキュビューのディファインなどです。)

perokuma
質問者

お礼

へ~・・いろいろテクニックがあるんですね。すごい!! 黒目の部分だけラインを強めると言うのはプロっぽくて「こんなアドバイスして欲しかったの!!」って感じで感激してしまいました! コンタクトというのもすごいワザ?ですね。 目薬も怖くて目をつぶった上から垂らして、にじませる・・くらいの眼球恐怖症?なので、ちょっと勇気がいります!けど、やってみたい・・ 本当に参考になるアドバイスばかりで大変感謝しています。これからも、ぜひ、よろしくおねがいします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下瞼(粘膜)におすすめペンシルアイライナー

    こんにちは。 タイトル通り、下瞼(粘膜)におすすめのペンシルアイライナー(黒)を探しています。 上瞼はリキッドを使っていますが、粘膜にはうまく引けません。 友達からリキッドよりペンシルのほうが粘膜には引きやすいとききました。 粘膜でも落ちにくいペンシルありませんか~? そもそも、下瞼はまつげの下より、粘膜に書いたほうが目が大きく見えるんですよね? 以上アドバイスお願いします。

  • まつげの際が腫れて?生え際を中心に 粘膜ところと まぶたがジュクジュク

    まつげの際が腫れて?生え際を中心に 粘膜ところと まぶたがジュクジュクした感じになってます…痛くて痒いです。透明な液も滲んでます。 まつげのエクステやつけまつげのグルー(糊)で 皮膚が負けてしまってるようだと思うのですが、皮膚科に行くべきか、眼科か…皮膚科かなとも思うのですが、 よいアドバイスをお願いします。 ときどき 目の中もゴロゴロした感じにもなります。 よろしくお願いします。

  • アイライン 粘膜

    メイクでいつも上の粘膜にアイラインを 引いているのですが 私はハードコンタクトをしていて 目薬を差すんですが メイクの後に目薬をすると アイライナーのカスみたいのが でてきます。 アイラインはまつ毛の生え際の内側まで塗っています。 粘膜には塗らないほうがいいのでしょうか

  • 瞼の裏のブツブツ

    なんか目に異物感があるな…と思って、上目蓋を指で持ち上げて見ると、まつ毛の生え際付近に透明の小さなブツブツが1個あります。翌日か数日には小さくなって無くなります。時々出来るんですが同じようになる方いますか?コンタクトを使用するようになってから出来るようになりました。このブツブツは何なのでしょうか?

  • 粘膜に引けるアイライナー

    初めまして。 タイトル通り、粘膜に引いても落ちないアイライナーを探しています。 今は、雑誌で良く載っていたビボのペンシルアイライナーを使っています。 でもコレ、しばらくしたら落ちるんですよね。。 良さそうなアイライナーがあれば教えて欲しいです。 値段は出来れば安めで… あとつけまつ毛について、オススメなものとかあったら教えて下さい! お願いします(^_^)

  • アイラインの下まつげの引き方について

    最近、アイラインに目覚め、研究している内に分からなくなりました。 下まつげにアイラインを引く時は、まつげ生え際の内側(粘膜)に引くのですか? それとも、やや外側?それとも、どっちもあり? それと、お勧めはどちらですか? どうか、ご教授よろしくお願いいたします。 ちなみに、私はナチュラルに見えるペンシルのブラウンが気に入っています。

  • 二重なのにまぶたが重い

    私は二重まぶたなのですが、睫毛の根本が見えなくて、重めのまぶたです。睫毛の根本や生え際が見えない二重は腫れたように見え、プリクラを撮った時とかなどは本当にブサイクです。またまぶたが重めなので目を開く時などおでこに力を入れてしまうので、頭が痛くなったりします。睫毛の根本や生え際が見える綺麗な二重になりたいです。どのようにしたら解決できるのでしょうか?マッサージなどで瞼の脂肪を減らす方法が一番なのでしょうか?本当に悩みです。皆様ご回答よろしくお願い致します。

  • まぶたをすっきりさせて、まつげを長く見せたいです。

    こんばんは。一重で、こけしの目と言う感じですが、まつげに まぶたが垂れ下がって、まつげが短く見えます。 この垂れ下がったまぶたは、なんとかなりませんか? あと、まつげ付近を茶色のペンシルで塗っているのですが、 ぶよぶよなので、塗りにくく、また、このせいで、伸びてしまって 弛んでふけ顔になってしまうのではないかと心配です。 メイク術でも、整形でもいいので、一重でも、目がきれいになりたいので、 よろしくお願いします。もし、整形の場合、一重のままでたるんだ部分だけ 切除できますか?切除すると、二重にしてごまかさないと切除した部分が みえてしまいますか?教えてくださいね。

  • 下まぶたのアイラインについて

    はじめまして! 私は下まぶたにアイラインを引いているのですが、まつげを埋めるようにして描いています。 よく粘膜に引くっていいますが・・・ 私は粘膜の部分が多いのか、水分が多いのか、ウォータープルーフのペンシルを使用しているのですが、すぐににじんで消えてしまいます。 皆さんはどのようにして下まぶたを引いているのでしょうか!? 教えてください><

  • 眼の中に変な粘膜が・・・

    あります。 3ヶ月くらい前に初めて見ました。 毎日ではなく、お風呂上りとかに多いです。 眼を見開いて目じりから黒目にかけて薄い粘膜みたいなのがあるんです。取ることは不可能でした。 目やにではないようです。 眼の周りの皮を寄せるとその粘膜もグニュグニュと動いて気持ち悪いです。 痛いとか眼が充血したとかはないのですが、原因がわからず嫌な気分です。 皆さんも眼の中にこういうのあるんでしょうか? あるとしたらなんと言う現象? 名称なんでしょうか? 宜しくお願い致します。