• 締切済み

隣人の除草剤で庭木が枯れた

我が家は土地の境界近くに目隠しもかねて数本の庭木や植物を植えているのですが,隣人は敷地内の草取りはせず,境界ギリギリまで毎回除草剤を撒くらしく,うちの庭木が枯れてきました。隣家が建つ前から苦労して植えた庭木を枯らされかなり頭にきていますが,今後の近所付き合いもあるので面と向かってハッキリ言えず困っています。 ちなみに,隣人には建設中から業者に迷惑かけられ,建った後もあまり付き合いはなかったのですが,隣人は顔を合わせてもろくに挨拶もせず,うちがベランダや庭に出ると,露骨に窓を閉めたりブラインドを下ろしたりてきたりするので嫌な感じだと思っていました。 でも嫌でも一生続く近所付き合いだし,知らないうちに何かうちも迷惑かけている時もあるかもしれないと思い,隣家が建って1年半,我慢しています。 ただ先日も隣家に客が来ていたようで,夜11時半を過ぎても外で(我が家のリビングの前で)話し声が聞こえていました。 気にしないようにするのが一番だと思いますが,今回の庭木も含め少し常識外れていると思うのですが・・・。このままだまって我慢するしかないのでしょうか。私が過敏になりすぎているのでしょうか?何でもいいのでご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#142255
noname#142255
回答No.2

農協で印鑑を持って行けば 買える除草剤は樹木も 枯らしますから 1メートル以内に散布しない事 と 注意書きがあります それを守らないと樹木も枯らします

noname#42928
質問者

お礼

どの程度の除草剤かはわかりませんが、お隣は境界ギリギリまで散布しているようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

すみません。全然回答になっていませんが、 普通、市販の除草剤では庭木は枯れないと思います。 質問者さんのお宅の庭木が枯れた原因は、他にある可能性があります。 庭木の件は、お隣には言わない方がいいと思います。 かえって質問者さんが言いがかりをつけたようになってしまいます。 そういう隣人トラブルの解決法は、引越し以外には一つしかありません。 親しくなることです。 あちらが挨拶しないのなら、質問者さんから積極的に挨拶なさったらどうでしょうか。 いただきもののおすそわけなんかを持って行ったりして、少しずつ親しくなる努力をなさってください。 少しでも親しくなれば、お隣のことはそんなに気にならなくなりますよ。 それに、親しくなれば会話の中で「ゆうべお客さんがお見えだったんですか?」という形で『我家にも聞こえてましたよ』とアピールすることもできます。 会話もないまま一方的に被害者意識をつのらせるのはよくありません。 もしかしたら、お隣も質問者さんと同じように被害者意識を持っているのかもしれませんよ。 まず、挨拶してみてください。 会話をするようになるまで時間はかかると思いますが、それが一番の解決法だと思います。

noname#42928
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんな除草剤かはわかりませんが、詳しい知り合いに枯れ具合などを見てもらったところ、かなり強い除草剤のようだ、と言われました。 こちらは顔を合わせれば普通に挨拶してますし、おすそわけも何度かした事があります。それでもお隣はいつもそんな感じですので親しくする気はないのだなと思います。とても残念に思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隣家に無断で庭木を切られました

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 さて、二日ほど前に我が家の庭木(ゴールドクレスト・2本/高さ2~3メートル程度)の樹形が変になっているのに気づき、チェックしてみたところ、明らかにノコギリで枝を切った後がありました。 該当の庭木は、我が家の南側の隣家の境界そばに植えられており、隣人が我が家の気づかぬうちに切り落としたのです。 当の本人が「自分で切った」と昨日の朝、言ってきました。 木は相当量の枝を幹から切られ、隣家に面した部分を半分失ったような状態です。 隣人の言い分曰く 「風の強い日にうちの外壁にぶつかってきそうだったから」、「この種の木は生長が早くて、すぐに自分の家の屋根について屋根を傷つけるから」という予防的措置で、我が家に無断で枝切りしたとのことでした。 実際に家の壁などにぶつかったり当たったりしたのか、と聞いたところ、「それはない」との返事。 こちらに事前に一言言ってくれれば、迷惑のかからないように枝を切りましたよ、と言ったのですがあとの祭りです。 確かに境界にやや近い位置に植えてあるので、枝がはみだしていたのかもしれませんが、無断で、しかもひどい形に処理されてしまったことがとてもショックです。 隣人は知らないことですが、その木は私の亡き父が生前、新築祝いにと少ない収入からプレゼントしてくれたものなのです。 こちらにも、早めに手入れしなかったなど落ち度はあるのですが、今後このようなことをされないために、内容証明などで法的に警告的措置がとれるものなのでしょうか。 相手が隣人なのであまりおおごとにはしたくないのですが… どうぞお知恵をお貸しいただけたらと思います。

  • 隣人が勝手に敷地内に入ってきました

    新築をしたばかりです。 隣家の垣根の庭木(低い背丈)がうちの敷地内に越境していました。 数センチ程度だし、目をつぶっていました。 今日、隣人が何の断りもなく、門扉をあけてうちの敷地内に勝手に入り、庭木の手入れを始めました。 さすがに、それはないだろうと思い、 せめて一声かけてくださいと低姿勢で話したところ、 ご近所付き合いなんだから、自由に入らせろ 新築工事で迷惑したのはこっちだ と怒鳴られました… 新築工事前も、引越し時も、菓子折り持参で挨拶にいっています。 その際はお互い様だし大丈夫ですと言われていました 家には小さい子どももいるので、隣人とはいえ、勝手に敷地内に入られるのは困ります。 何か、法的な対応や相談先はないでしょうか? 弁護士さんに頼めるほどの予算がもうありません。 何卒よろしくお願いします。

  • 隣人との付き合い方

    隣人との付き合い方で悩んでいます。 約1年前,空地だった隣地に家が建ちました。隣とはいえ,うちは子供もいなく接点もないため顔を見たら挨拶している程度ですが,我が家に対してだけか他もそうなのか,引越し当時から隣人はその挨拶もあまりしません。(ご主人と同じ職場の家が近所に数軒あるらしいのでそれで十分と思っているのかも) 我が家の庭の前に隣家の窓があるのですが,以前,趣味のガーデニングをしていた時窓が開いていたのか,かなり大きな音を立てて閉められた事があります。 また我が家のリビングの窓の横は玄関だし,ベランダの真ん前にも大きな窓があるしで,我が家に面した側の窓だけは全て,夏でもカーテンやブラインドをおろし閉めたまま(反対側は空き地)。ただうちが留守の時は開けているようで,帰ってくるといつのまにか閉まっています。覗かれていると思っているのでしょうか? 見るつもりがなくても見えてしまう事だってあるし,趣味だって楽しみたい。こちらとしてもとても気をつかっています。でも,後から建てる方は窓の位置とか間取りとか考えないんでしょうか?(冬は時々屋根雪もうちの敷地に落ちる始末で,車庫の壁や塀が壊れました。) 他に仲良くしているご近所さんはいるし,近所付き合いはほどほどでいいと思うのですが,すぐ隣がそんな状態なので毎日かなり気をつかってしまい,今では家に帰るのも憂鬱です。こんな事で悩むのもバカらしいし考え過ぎかなとも思うのですが,無難にうまく付き合っていく良い方法などありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 不気味な隣人

    1年ほど前に我が家の隣に家を建てた隣人、とにかく不気味で悩んでいます。 引越し当初から挨拶もろくにせず、感じ悪いな~と思っていました。 最近気が付いたのですが、私が家に帰ってくるのをどこからか見ているようで、私が帰ってくると、それまで開けていた窓やカーテンを閉め、暑い時期でもピッタリ閉め切ります。覗き見するなと言わんばかりです。(家に帰ってくる道で隣家がよく見えるのですが、その時は確かに開いていた窓やカーテンが、私が家に入って窓などを開けようとする時にはしっかり閉まっているのです。ちなみに今日もそうでした。)また、私や主人が庭でガーデニングをしていると開いている窓を大きな音をたてて閉めたりもされます。 隣家はあとから建てたにもかかわらず、我が家と隣家の窓が同じ位置にあるのが何箇所かあります。見られたくない、聞かれたくないのは我が家も同じですが、大人気ない態度をとられ、悩み憂鬱な毎日です。 今後、一生続く近所付き合いだけに、なにか良いアドバイスあったらお願いします。

  • 隣人の話声に困っています

    軽量鉄骨のアパートに住んでいます。 この3ヶ月間、隣人がほぼ毎日彼氏をつれこんでいて、話し声がうるさくてとても迷惑しています。うちのアパートは同居禁止なのですが、隣人は彼氏と半同棲のような生活をしています。 最初は深夜まで会話が続き、中々寝付けず体調をくずしたので管理会社に言いました。 苦情を言われたことで反省したのか、深夜の話し声は収まりました。しかし話す時間を変えただけで夜はずっと話し声が聞こえてきます。 女性の声はほとんど聞こえないのですが、男性の声が低くてずっと響いています。 隣人は女性なので、本当だったら聞こえなくていい音が聞こえるのでテレビを見ていても気になりますし、本なんて集中して読めません。 彼氏を連れてこないでほしいと言う権利はないと思うので、せめて毎日連れてくるのはやめてほしいです。私が他人を一月に連れてくるか来ないかの頻度なので余計にそう思うのかもしれませんが、、、 このことをもう一度管理会社に言うかを考えています。 やはりアパートの構造が構造なので、仕方ないとはおもいますが、やはり耐えられないです。 もう一度管理会社に言っても大丈夫でしょうか? それとも我慢するか、引っ越すかしかないのでしょうか?

  • 隣人との境界から50cmに建築するには

    現在新築を検討しているものです。業者と間取りの相談をしているのですが、土地が狭いためにどうしても隣人(私にとって南)側との境界から50cm~60cmのところに建てたいと思っています。 市役所に確認したところ50cmの間隔でOKの土地とのことでした。 また同じ町内会の人がその小路に全員が面しているんですが、ほとんど全部の建物が隣人からの境界からそれぞれ50cm程度(つまりほとんど隣人宅の隙間が1m)のところに建てられています。ちなみに隣人の建物も境界線から50cmくらいです。 過去ログを見ると、隣人の了解があれば50cmに建てられるそうですが、隣人がNGを出した場合でも、近所の慣習が50cmで建てられている場合、隣人がNGでも建てられるようなことが書かれていました。 http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1857746 の#3など。 これは民法で明記されているんでしょうか? できれば、下記内容は民法の何条に明記されているか教えてもらえないでしょうか? ・境界から50cm以上空ける必要がある ・近所の慣習上でほとんど50cmで建てられている場合、これを優先する(・・・という内容?) また、1m未満で建てた場合に隣人が窓に目隠しを要求できるのは、具体的にはどういった内容なのでしょうか? 隣人の窓と真正面の窓だけでしょうか? 隣人の窓と半分くらい以上重なる窓だけでしょうか? 隣人の窓と完全にずれるように互い違いに窓を付ければOKでしょうか? 基礎を隣人より50cmくらい高くしてもダメでしょうか?(多少目線が合わないので・・・ムリですよね) 目隠しは、2重カーテンの設置のみだとNGでしょうか?(但し掃除の時だけカーテンを空けたい) 目隠しはスリガラス? この辺の目隠しの規定がもしあれば詳しく教えてもらえないでしょうか?

  • 隣人の樹木への農薬散布被害で困ってます

    我が家の南隣にあるほとんどお付き合いの無い隣家の人が樹木が好きみたいで、敷地内の家の周り四方を何種類かの樹木を植えて敷地をおおってます。 害虫対策だと思われるのですが、スプレー式の噴霧器で樹木に農薬のようなのを撒いています。 強風だろうが、少々風があって家の向きで風が舞う日だろうが関係なく、自分の好きな日に好きなように撒いてます。 当然、我が家にも被害が及びます。 一度、たいへん強風の日に私が庭で草取りをしていたらいきなり現れて農薬の噴霧器散布を始めました。 強風で風が舞っているために私の身体や顔に薬剤が飛散してきました。 すぐに自宅にも戻り石鹸で顔を洗ったのですが、隣家との境(我が家の南側端)に我が家の駐車場があり、車にも薬剤がかかっているのではと思われます。 妻にも対応を相談したのですが、隣人は自己中心的で自分勝手な性格であり、町内会や近所とのお付き合いも無く周りの人の迷惑を何とも思わない人なので、かえって言わないほうがいい。  との事もありその場は言うのを控えました。 先日、風のある日に家の前の道路を掃き掃除していたら、またもや隣人が突然現れて農薬のスプレー噴霧器散布を始めました。    なんだか、私への嫌がらせのようのも受け取れました。 私は「風で薬剤が飛んでくるので、風の無い日にしてもらえないか」とお願いしましたが、いっこうに聞き入れてもらませんでした。 何か良い解決方法がありましたらご伝授いただけますようお願いいたします。

  • 隣人の奥さんとの関わり方

    隣人の奥さんとの関わり方で質問させていただきます。昨年、分譲住宅を購入し、引越しをしてきました。分譲は全部で5棟で、みな、同じくらいの時期に入居しました。自治会もこの5棟が班になりました。5棟全てオープン外構なのですが、私の家と隣人の家との境界だけ花壇などの仕切りがなく、隣人一家に玄関前まで自由に利用され不愉快に感じていました。ドックフードを置かれていたこともあります。(近所で犬を飼っているのは隣人だけです。)そして、私の家の境界フェンスにもぞうきんなどの汚いものを干したりされているのもとても不愉快に感じていました。一言「ぞうきんなど干さないでいただけますか」などの言葉をかけえれば良かったのですが、何も言わずに隣家のフェンスにかけ直しました。何も言わずにそうした理由は、家を購入した直後に住宅会社の営業が我が家に用事があり来ていた時、隣人の奥さんが勝手に我が家の玄関の中に入ってきて住宅会社の営業に怒鳴り込んできたことが何度かあったこと、引越しの挨拶に隣人に伺った際、他の棟の奥さんの悪口を聞かされたこと(他の棟も同じくらいの時期に入居して、付き合いの期間も短いはずなのに…)もあり警戒していたからです。隣家のフェンスに干し直した後から顔を合わしてもあいさつすら無視されるようになりました。そして、しばらくして境界をはっきりさせるために境界にそって花壇を作りました。花壇を作った直後、留守中にポストの中に生魚の頭が2つ入れられていました。誰がやったのか感じていたのですぐに警察を呼び警察の方にもお話をしました。その後も、自治会の班での決めごとも隣人が班長をやっていることもあり、我が家だで抜けものにして他の3棟と勝手に決めてしまい、我が家は他の棟の方から決まったことを聞かされるだけで、とても不愉快で仕方ありません。1度ハッキリ言ってやろうと思い、「自治会のことは、私たちにも関係のあることなのだから、勝手に決められては困ります」と言いましたが、謝ることもせず、その後も態度は変わりません。以前は無視をされてもあいさつはしていましたが、さすがにもう今では、こちらからもあいさつしなくなりました。家を購入してまだ1年。今後どう生活していけばよいのでしょうか…毎日、合わないように生活するのにも疲れました。相手にしないのが一番なのかもしれませんが、それができず、声が聞こえる度に、姿を見る度にすごくストレスがたまり疲れてしまいます。自治会なども関係してくるので、今後どう対応していけば良いかアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • うちの草花に除草剤を撒く隣人 どうしたらいいでしょう。。。

    私の実家の隣人(裏側)のことです。 実家に1人で住んでいた祖母(3年前他界)が、明治生まれの気丈な人で、背も高く、自分の家の横に迷惑駐車をされようものなら 「どけてちょうだい!」と文句を言いに行く人でしたが、理不尽なことを喚く訳ではなかったので、婦人会会長を務めるなど、友人も多くいました。 そんな祖母が 先立った祖父の形見で丹精込めて育てていた、玄関や家の周囲の草花や盆栽が、一斉に枯れる、といった惨事が生前に起きました。 私と母は「駐禁で文句を言われた人の逆恨み」と思っていました。 今は両親がそこに住んでいるのですが、「裏の性悪ジジイ」の存在を聞き、母は「震災で、あっちは全壊だったけど、うちはあまり被害はなかったし、学歴がどうとか言ってたらしいし、色んな妬みがあるんでしょうね」と言っていましたが、 つい最近になって母の友人に「わしが除草剤を撒き散らしてやったんや! 今の若いの(うちの両親)はおとなしいから、ワシには文句の一つも言えるはずがない!」と豪語。 今でも「軒先の角度が気に入らないから屋根を変えろ」などと言っいる事を知りました。 確かに両親は極めて温厚で、他のご近所とは本当に良いお付き合いをさせて頂いています。 が、うちには室内犬もおり(吠えません)毒入りの餌でも玄関に撒かれたら、と心配です。 他の方からは、「お宅は皆に、温厚で優秀って信頼されてるわよ。あのジジイだけよ」との事。 しかし いくら温厚な親でも、時としては勿論(私も)立ち上がります。 ジジイは、うち以外には、愛想がよく、他人の庭の水遣りまでするそうです。(うちには除草剤なのに) 私は「除草剤散布について、不法侵入、器物損壊、証言者あり、として内容証明で警告する!」と言っても親は「そんなことをしたら、放火される」といった有様で。もう どうしたらいいのでしょう。 長文ですみません。どうかご教授ください。

  • 隣人に要求された場合の窓の目隠し方法

    家を新築したのですが、隣人より対面する1F,2Fの窓に目隠しして欲しいと要求がありました。 http://home.yomiuri.co.jp/soudan/kihon/20071226hg06.htm 境界線から1m未満の所に家を建てる場合は目隠しをつける義務があるということですので目隠しは仕方ないと思っております。 このホームページで部材は関係ないと書いておられますが、目隠しの方法はカーテン、ロールブラインドとかでも法律上問題ないでしょうか? 不動産業者は完全に窓を覆うタイプの目隠しを推薦してきてます。 しかし、このタイプなら完全に見えないので隣人との問題は起こらないと思いますが、あまりにも閉鎖的でこれだけはつける気がしません。 http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/mawari/d_mekakushi.htm 一般的(法律的)に目隠しはどこまでが許容範囲なのか ご回答、アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう