• ベストアンサー

次期天皇の候補について

muya77の回答

  • muya77
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

不利というより、女性は現在天皇になれません。 キーワードは『皇室典範』です 皇室典範 第1章 皇位継承 第1条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

関連するQ&A

  • 女系天皇、女性天皇について。

    女系天皇、女性天皇について。 もし女系天皇を認めたとしたら愛子様と一般男性が結婚した子供が天皇になり、その場合は女系男子だというのは理解してます。 愛子様自身は男系女子です。 分からないのは女系ではなく、あくまで男系にこだわっての女性天皇を認めた場合です。 その場合は、皇位継承順位はどうなりますか? 愛子様と悠仁様はどちらが上になりますか? その後の、愛子様と悠仁様に子供が生まれた場合は? 現在の皇位継承順位の1位は秋篠宮様で2位は悠仁様ですが、女系でなく男系の女性天皇を認めた場合1位と2位はどうなりますか? 1位は愛子様ですよね? でも男系だと愛子様に子供が産まれても継承されないとしたら2位は秋篠宮様ですか?

  • 天皇の男系血筋を維持するためには

    天皇が生前退位の希望を表明しましたが、関連して種々の問題が表面化してます。 天皇の血筋を男系のみに限っている関係上、このままいけば6割の確率で天皇の血筋は途絶えるそうです。 何故ならば、若年男系皇族が悠仁のみであり、コレが婚姻する女性が不妊症であるとか、悠仁本人が不妊症であるとかすると、そこで男系血筋が途絶えます。子が生まれても男子がなければ同じく途絶えます。 また、悠仁が妻に子種を与える前に死亡すると、そこで万事休すとなります。 このような危うい天皇血筋を安定させるためには何が必要でしょうか。 1、 悠仁の不倫を奨励し、男子誕生が確認されたら、その不倫の子を認知する。 2、 病院にて悠仁の子種を採取し、人工授精で沢山の男子を製造する。(婚姻前の適齢直後から開始する) 3、 悠仁または他の皇位継承男子(いずれも高齢だが)のクローン人間を沢山造る。 4、 愛子・眞子・佳子の何れかに又は全員に性転換手術を施し、男性に改造する。 5、 その他。 以上、敬称略。

  • なんで男系天皇にこだわるのか?

    そもそも、なんで女性じゃ駄目なんですか? 安倍氏が、女性宮家の創設に伴い、「男系の伝統が崩れる」と言って反対しておりますが、なぜに日本は男系天皇にこだわるのでしょうか? 自分は頭が芳しくないので、そこまでこだわっている意味が分かりません。 しかし、一方では今回の「女性宮家創設」の経緯については反対です。 今、皇位継承順位は、皇太子の次に秋篠宮弟君、そしてその次は秋篠宮の息子さん悠仁様になっておりますよね。 愛子様はすっ飛ばされております。 なんでも「女性にすると血が薄まる」とか何とか言われておりますが、男性でも女性でも「直系」から見た場合、血が薄まると言う事はありませんよね? 血が薄まると言うのは、「男系」から見た場合と言う事のようです。 過去に日本でも「女性天皇」は存在したらしいですが「女系天皇」は存在しなかった模様。 話が小難しくなりますが、例えば愛子様が天皇に即位されれば「女性天皇」となり、その愛子様の子供が次期天皇となった場合には、それが男であっても女であっても「女系天皇」となるようです。 過去に女性天皇が存在したのに、なぜその子供が即位した時に女系天皇とならなかったのか? それは同じ皇室から男性を迎えた事により、男系に戻ったと言う事だと推測されます。 つまり、今回の女性宮家創設は、悠仁様が天皇になった後、その跡継ぎである子供の事を考えての発案と思われます。 周りを見渡しても、悠仁様以外に男性はおりません。 全て女性ばかりです。 宮家では女性が婿をもらう事はあり得ません。通常は、女性は紀宮さんのようにお嫁に行きますよね。 その時に、今回の雅子様のように、悠仁様に女性のお子様しか生まれなかった場合、一体どうするのか? と考えた場合、「女性宮家を創設する事で、民間から婿をもらって子供を増やしましょう」と言う風に思えてしまうのです。 それって、女性は「ただの子作りの道具」じゃないですか? 男系にこだわるから、そんな人権を無視したおかしな事になるんじゃないですかね。 そもそも、皇族には人権なんてないに等しいとも思っておりますが、それでも今の時代に合わない考えではないかと思えるんです。 長くなりましたが、男系にこだわる意味と、自分の解釈に誤りがありましたらご指摘頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 毎日新聞社が女性天皇が賛成か反対かアンケートを取っ

    毎日新聞社が女性天皇が賛成か反対かアンケートを取って68%が賛成と言って、与党の自民党の安倍政権は反対と言っている。 なぜいま女系天皇の賛否に関心が集まっているのか理解出来ない。 天皇陛下の次は皇太子が天皇となり、皇太子の次の天皇は現在の天皇陛下の次男の秋篠宮文仁親王が次の次の天皇になるか、秋篠宮文仁親王の長男の悠仁親王が天皇になるので、 いま女系天皇の議論をしているが、次の天皇候補というか確定で皇太子が天皇になって、 その次の世代の天皇も秋篠宮文仁親王か悠仁親王が天皇になって、悠仁親王が結婚して長男を産めば次の天皇も確定する。 最悪次の次の天皇までは確定している。 それなのに何を議論しているんですか? 天皇陛下の次の皇太子の次の天皇を愛子さまにしようと画策している連中がいるんですか? なぜ男系が残っているのに男系を差し置いて女系の愛子さまを天皇にしたいのですか? 男系が途絶えたら愛子さまを天皇に立てればいい。 でも悠仁親王と愛子さまは世代が被るので愛子さまが天皇になるのは悠仁親王に不徳の事態が起こって急死しない限りあり得ない。 悠仁親王が急死する前提で議論してるんですか? 毎日新聞社は不謹慎すぎませんか?

  • 女性天皇もありやと思います

    日曜でやってた某番組の内容についてですが、天皇の事についてです。 まだ悠仁親王殿下がお生まれに成られてない前に小泉前首相が今の皇太子で在る徳仁親王殿下の次の天皇陛下の事に関して当時の小泉前首相は愛子内親王殿下が居られるから女性天皇にすべきと言った事で当時そうする為に小泉首相は皇室典範の改正をする事を決めましたが、そのときに丁度秋篠宮様の間に今の悠仁親王殿下がお生まれに成られた事によって結局皇室典範の改正はなしに成りました。 この事によって皇太子殿下に「廃皇太子論」がありましたが、そんなのは許せません。 徳仁親王殿下は確かと今の今上天皇陛下と美智子様の間でお生まれに成られ其の上すでに皇太子で在る様に立太子の式も済ませてあります。 然しながら愛子内親王殿下がお生まれに成られましたが男系の親王が居らず、其の事で次の天皇陛下に悠仁親王殿下をと言う声がありますが、自分は例え幾らあれでも次の徳仁親王殿下の次の天皇陛下は愛子内親王殿下が成るべきやと思います。 歴代の女性天皇の例に一番最初に女性で天皇になられたのは推古天皇。 そして皇極天皇・斉明天皇・持統天皇・元明天皇・元正天皇・孝謙(称徳)天皇・明正天皇・後桜町天皇陛下が居られます。 この歴代の女性天皇の一例として未だ幼き親王の成長を待つ為に明正天皇陛下が即位されてます。 一応上記の様な過去の一例も在りますが、現代は現代として徳仁親王殿下と雅子さまの間にお生まれに成られた愛子内親王殿下が徳仁親王殿下の後を継承され、その次期天皇として今の悠仁親王殿下が天皇として即位成されたらええと思います。 要するに、今上天皇陛下→徳仁親王殿下→愛子内親王殿下→悠仁親王殿下→・・・と言う感じです。 こう言うことに関しては愛子内親王ではなく悠仁親王殿下の方にすべきと言う意見も在りますが、先刻上記で述べた親王の成長を待つために即位された明正天皇陛下の例以外で即位された女性天皇も居られます。 なので自分は女性天皇として愛子内親王殿下が即位されるべきやと思います。 皆さんの意見は如何でしょうか? 一番大切なのは皇室の方々の意見を聞くのが一番と存じます。 ただ自分はごくごく普通の一般人なんでそんな事はできませんが・・・。

  • 悠仁親王と愛子さまが結婚する可能性

    次期天皇たる悠仁殿下と皇太子の一粒種で天皇の直系である愛子内親王 この2人が結婚する可能性はあるのでしょうか? 血縁的には従兄弟なので問題はありません 天皇家はお妃様が民間からの入内が続いて皇族の血が薄くなりつつあります (父母とも皇族と言うのは天皇家では今上天皇並びにそのきょうだいが最後であります) もし悠仁殿下と愛子内親王が結婚し男子が誕生となれば その子の両親は皇族で父君は天皇(悠仁)、母君は先帝(今の皇太子=その頃には崩御しているので先帝という表現)の皇女(愛子さま)と言う最強の血縁になると思うのです が どうなのでしょう? やはり皇太子家と秋篠宮家の対立を考えると有り得ない話なのでしょうか?

  • 女系天皇だと何か問題があるのでしょうか?

    悠仁親王はまだ幼いので、女系天皇を認めるか否かの本格的な議論は、私が生きている間には起こらないでしょうが、女系天皇だと何か問題があるのでしょうか? 確かに、皇統はこれまで一貫して男系を保ってきました。 しかし、それは偶然男系を保ってこれただけで、男系が保てなければ女系で家を存続すると言うのが日本の伝統ではないでしょうか? 例えば、上杉謙信の後継者を争ったのは、上杉謙信のお姉さんの男子である上杉景勝と上杉謙信のお姉さんの女子の婿である上杉景虎ですし、 直江兼続は婿養子として直江家を継ぎ、本多政重を婿養子に迎えて直江家を告がせようとしまし、 吉川元春は母親の実家を継ぎました。 自分としては「男系優先・女系容認」というのが日本の伝統だと思うのですが、間違っておりますでしょうか?

  • 姉と弟で出かけますか??

    27歳の独身男性が、5歳上のお姉さん(既婚)と二人で遊びに出かけたりするものですか?? 私は5歳上の兄がおり仲は良いですが、さすがに二人で出かけようとは思いません。 同性なら ありそうだなと思うのですが… 最近友達に紹介してもらった男性が、『姉と大人になってから二人で出かけるようになった』とメールで言っていたのでびっくりしてしまいました。 私も兄と出かけたりするか?と聞かれたのでついつい『さすかに無いですね』と本音を返してしまい、私感じ悪いな…と反省しつつ、価値観が合わなそうだなぁと感じてしまっています(>_<)

  • 三角関係なんです。

    大学生21歳です。 僕のすきな人は、 フリーター20歳の女性です。以後Aと呼びます。彼氏いままでなしです。) Aのお姉さんとの三角関係になっています。 お姉さんは僕のことが好きらしいんです。 そして、 今までは、Aと二人でご飯にいったり、 僕が好きな格好の話をすると、 Aは、その格好してくれましたが、 最近、急にそっけなくなってしまいました。 それと同時にお姉さんが僕の好きな格好をしてきたり、スキンシップをはかってきたり、 アタックがつよくなってきました。。 姉にアタックをかわしながら、悩んでいました。 姉に嫌われれば、Aへアタックするさいに不利になる気がしたからです。 焦った僕は、Aとの距離を縮めたくて、Aにメールで食事に誘いました。 すると、すぐに、 「○日はどうかな?○日だと私、空いているからいけるよ」 という返信が来たので、 楽しみにしていたのですが、 先日、急に理由も告げてくれないまま、 キャンセルされました。 違う日にしようってメールを送っても、 「またの機会にね。」というそっけない返信をされました。。 悩みとしては、 1、Aを諦めたくありません。Aと付き合いたいです。 でも今からどう行動すれば良いでしょうか? 2、何故Aは、急にそっけなくなったのか女性の個人的な意見でいいので、 教えてください。 3、1のことにも関連しますが、関係を進展させたいのに、バイト先でAに対してどういう態度でいたらいいか分かりません。 何もしなければ、距離が開くだけですし、、 このようなに質問をするのも、 女々しいことではありますが、 どうか、みんなの力やアドバイスを、 かしてください。 おねがいします。

  • 2人兄弟の男性または2人姉妹の女性に質問

    (1)2人兄弟の男性に質問:あなた様と、お兄さんor弟さんは、どっちの方が身長が高いですか? (2)2人姉妹の女性に質問:あなた様と、お姉さんor妹さんは、どっちの方が身長が高いですか? 私(女)には姉がいますが、私の方が身長が高いです。