• 締切済み

卒業論文の書き方について

1月中旬に卒論を提出しなければならないのですが、 論文は感想文とは違うと言われたのですが、いまいち まとめようと思った時にうまくいかなくて、論文は どのように書いていけばいいのか?感想文と違うように するにはどうしたらよいのか?わからなくなってしまいました。だんだん締切が近づいてきてあせっています。論文の書き方のポイントを教えてください。よろしくお願いします。

  • n1j8
  • お礼率72% (16/22)

みんなの回答

  • motokunn
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.10

私の場合は章立て、初めに、結論は上手くいきましたが、私のは本だと言われました。気休めではありませんが、卒論を書いたことが一生の財産になったと思います。この質問への回答は不適切かも知れません、しかし感想文と言われようが、自分でやり遂げたこと、苦しんだのも自分の糧になります。結局結論で何を自分がいいたいかで決まります。結論大事ですよ。頑張って下さい。私は史学科です。

  • TCM
  • ベストアンサー率44% (81/181)
回答No.9

 もう時間がないようですので、私の経験からのアドバイスをば。まず「結論として何を言いたいのか」を決めてください。もちろん感想じゃありませんよ。n1j8さんの文章から想像するに、この点が不十分なのかなという気がします。「不思議の国のアリス」およびその周辺の資料から「これだ!」というものです。この際、公知のことでも仕方がありません。(教官が厳しくなければいいですが)  結論が決まれば、その結論を証明・補強する資料を集めます。ここまで来ればできたも同然、一気呵成に書き上げます。実際の論文作成方法は皆さんのおっしゃる通りです。  とにかく重要なのは「言いたいこと」です。例えば、成立の背景(ドジソンとアリスの関係)とか、言葉遊びの分類とか、登場人物・動物が象徴する意味とか。まあ、こんなことは、学校の講義であったかもしれませんね。釈迦に説法かな?

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=6762
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.8

不思議の国のアリス..... 実は、どんな観点で書いていらっしゃるのか、興味があります。  とても沢山の研究がありますね。もちろん資料を収集していらっしゃるでしょうから、ここには出しませんが、ことに文学と数学の絡み合いとしてのドジソン先生の世界については、やはりガードナー「ルイス・キャロル遊びの宇宙」(白揚社)が秀逸と思います。この観点なしに読める物だろうか?様々な隠された謎・ヒントを読み解くのが、「アリス」の正しい楽しみ方だと思いますから。(ところが、同じルイス・キャロルの「枕頭問題集」(朝日出版)に載っている数学の問題は、はっきり言って退屈なものが多いのです。)  研究され尽くした感のある本だけに、なかなか独自の観点・論旨を明確にするのは大変だと思いますが、がんばってね~

  • komi235
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.7

それにしても、この時期になって、その焦りですか。 今から書き方の本を読んでいては間に合いそうにないですね。 何枚くらい書かなければならないのかによりますが、 まず、目次を作ってみるというのも一つの方法かと思います。(私自身はそうしました) 分析の対象を一つずつ項目にして、それぞれに書けそうな枚数(例えば原稿用紙5枚分とか、10枚分くらいとか)を決めておいて、各項目を書いて行きます。 そして、結論を書いたら、最後に序論を書く。 それと、最近のワープロは註の機能が良くなったので、後註にして、引用文献の名称とページ数をその都度書き込んでおくと、あとで、一気に引用文献のリストもできる。 文献リストを作る専用のソフトもあるのですが、卒論くらいなら、これで充分でしょう。 (私が卒論を書いた頃は、手書きだったので、このリスト作りが大変だった) 1週間くらい寝ないでがんばれば、5~60枚くらいなら何とかなるでしょう。(若いんだし) 100枚くらいだと、ちょっと、難しいかな。 とにかく、がんばって下さい。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.6

時間がないとのことなので簡潔に。 結論を出すときにはそれを裏打ちする参考文献なり、理系なら実験結果なりの客観的事実が必要となります。 単なる予想ではダメということです。 ↑これは「感想」です。 これを「論文」にするには「参考文献が必要だ云々」の参考文献が列記されている必要があり、それらの内容から上記の内容が自明の理となるように組み立てる必要があります。 #大学4年の論文なんて参考文献の寄せ集め+最後の当たり前の考察だけという話もあるが。。。

n1j8
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.5

論文審査をする立場から。 本来は紹介されているような書物を読まれて、自分なりのものを作られるのがベストではありますが、時間がせまっていますよネ。2月第一週あたりが締め切りでしょう? まず、どのような論文でも、目的・手法・結果・考察という4つの大きな部分に分かれます。そして、最も重要なのは考察ですから、そこを重点的に書きましょう。 一番難しいのは要旨の作成ですネ。短い文章で論文の全てを表現する必要がありますからネ。 全体的なポイントとして、引用・参考文献に基づく表現や内容についてはすべて、文献番号を示し、出典を明らかにすること。文献からの抜粋や参考については、『○○○と述べられているように』『○○○とも言われている』のように、自分のオリジナルの意見とは完全に区別することが必要です。 自分のオリジナルの意見は考察の部分で徹底的に述べます。そして、完結させなければならないことはありません。学部卒の論文ですよネ。それならば、わずか1年間のことのまとめですから、『‥○○○の点については、今回結論を見出せなかったが、今後の更なる検討を要する』といった具合にもっていってもよいでしょう。 以上kawakawaでした

n1j8
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.4

時間的に余裕がないでしょうが、Hiramatuさんが紹介された成書以外に以下があります。 ------------------------------ 1.論文・レポートの書き方/二木紘三/日本実業出版社/1994.4  2.レポートの組み立て方/木下是雄/筑摩書房/1994.2  3.アメリカ式論文の書き方/ロン・フライ[他]/東京図書/1994.2  4.うまい医学論文の準備と作成/エドワード・J.ヒュ…[他]/医学書院/1994.1  5.論文・レポートはどう書くか/鷲田小弥太,広瀬誠/日本実業出版社/1994.1  6.小論文作成法/part …/山本邦夫/マネジメント社/1994.1  7.手ぎわよい科学論文の仕上げ方/田中潔/共立出版/1994.1  8.論文の書き方/石川信男,須藤茂之∥…/大盛堂書店出版部/1993.10  9.化学者・生化学者のためのLATEX/藤田真作/東京化学同人/1993.11  10.投稿の手引/1993年…/日本物理学会/1993.10  11.上手な医学英文アブストラクトの書き方/上/引地岳雄,クリス・ク…/メジカルビュー社/1993.10 12.マスコミをめざす人のための作文・論文の書き方/坂口義弘/ぱる出版/1993.4  13.図書情報技術/金沢工業大学ライブラ…/金沢工業大学出版局/1993.4  14.卒業論文作成の手引き/太田恵造/アグネ技術センター/1993.4論文の書き方/沢田昭夫/講談社/1992.12  15.英語小論文の書き方/加藤恭子,ヴァネッサ…/講談社/1992.11  16.小論文作成法/山本邦夫/マネジメント社/1992.11 科学論文作成テクニック/祝部大輔[他]/ビー・エヌ・エヌ/1992.6  17.大学生のための研究の進め方まとめ方/田代菊雄/大学教育出版/1992.4  18.論文・レポートの文章作法/古郡廷治/有斐閣/1992.6  19.なぜ明快に書けないのか/Lester S.K…[他]/メディカル・サイエン…/1992.5  20.日本史論文の書きかた/中尾尭∥〔ほか〕編/吉川弘文館/1992.6  21.スーパー小論文/平尾始/有精堂出版/1992.1  -------------------------------- 質問の内容からでは、文系なのか理系なのか判断しかねますが、文系なのでしょうか?更に、どのような分野なのでしょうか? 補足お願いします。

n1j8
質問者

補足

文系です。不思議の国のアリスについて書いています。

noname#24736
noname#24736
回答No.3
n1j8
質問者

お礼

参考にしていこうと思います。 ありがとうございました。

noname#4643
noname#4643
回答No.2

保坂弘司氏の「レポート・小論文・卒論の書き方」という本が、講談社学術文庫から出ています。僕はこれを参考にしました。一応理系だったので「理系のための論文の書き方」とか言う本も読んだような気がするのですが、手元にないので正確なタイトルや出版社がわかりません。ちなみに、この本はバリバリの理系向けで、僕のような「一応」理系という人にはあまり役に立たなかったように記憶しています。 ……とはいえ、今から本を一冊読んで論文を書くよりは、あなたが今まで集めた論文(その分野の論文、すこしは集めていますよね?)を読むといいかもしれませんね。先輩の論文、教官の論文、その筋の第一人者の論文、などなど。 「感想文」といわれたのであれば、もしかして「と思う。」をたくさん使っていませんか? 使わざるを得ない場面もあるとは思いますが、なるべく使わないようにしましょうね。的を射ていなかったらごめんなさい。 卒論の書き方については、Web上にもたくさんの情報があるので、参考にしてみるといいかもしれませんね。http://www.google.co.jp で検索してみましょう。参考URLはその一例です。

参考URL:
http://www.e.okayama-u.ac.jp/~taguchi/ronbun1.htm
n1j8
質問者

お礼

「と思う。」に気をつけていこうと思います。 Web上でも検索してみたらいろいろ出てきたので 参考にしていこうと思います。 ありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

論文の書き方の本って色々出ていますのでご自分にあった 分野が網羅されているような本(の目次あたり^^;)を 読んで参考にされたら良いと思います。また、そのような 本は学校の図書館にもあるんじゃないでしょうか? それと、先輩の論文を読むのがはっきり言ってもう日にち が無いので一番手っ取り早い勉強法だと思います。但し、 自校の先輩の論文ですからもちろん教授は目を通している ものです。強力にインスパイアされないように気をつけま しょう!(笑)

n1j8
質問者

お礼

本や先輩の論文を読んで見ようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卒業論文について

    大学4年の男です。 卒業論文がめんどくさくてたまりません。 12月上旬に卒論仮提出。 1月上旬に卒論提出。って感じで、私のゼミでは予定されています。 今の大学生の卒論ってほとんどインターネットや本のパクリですよね? あと1ヶ月で何もやってない状態で、通る卒論を作るにはどうすればいいでしょうか?

  • 卒業論文が書けません

    現在地方国公立大学の理系の4年生です。 もう12月になったのに卒論に書けるようなことが全然できません。 提出は2月上旬なのですが論文読んでるだけで全然新規性が見出せず進みません。 先生に相談に行くとこのままでは真面目に卒業できないかもしれないと言われました。 今まで決してサボっていたわけではないです。 毎日学校には行っていて6時間はやっています。 しかし, 先生に相談に行くのが嫌で相談に行かず自分でやっていたことが先生に批判され, 完全にスタート地点に戻ってしまいました. どなたかアドバイスをお願いします。

  • 卒業論文が書けません。

    現在地方国公立大学の理系の4年生です。 もう12月になったのに卒論に書けるようなことが全然できません。 提出は2月上旬なのですが論文読んでるだけで全然新規性が見出せず進みません。 先生に相談に行くとこのままでは真面目に卒業できないかもしれないと言われました。 今まで決してサボっていたわけではないです。 毎日学校には行っていて6時間はやっています。 しかし, 先生に相談に行くのが嫌で相談に行かず自分でやっていたことが先生に批判され, 完全にスタート地点に戻ってしまいました. どなたかアドバイスをお願いします。

  • 他人に書かせた卒業論文は違反ではないのですか?

    すでにある他人の論文をパクって卒論提出するのは違反だとは知っているのですが、 友達などに卒論の大部分を書いてもらってそれを自分の卒論として提出するのは違反ではないのでしょうか。 むしろ手伝った人もろとも単位認定されないとかではないのでしょうか…。 周りの学生はちゃんと自分で考えて大変な思いをして書き上げてるのに、これでは不公平ではないですか?

  • 卒業論文について

    今日から卒業論文です…締め切りは1月。間に合うでしょうか…? 教育心理学系の論文を書こうと思っています。 何からはじめれば良いのでしょうか。 今は、教育心理学の本を読んでいます。

  • 卒業論文の中間報告

    こんにちは。さっそく質問をさせていただきます。 卒業論文の中間報告で3分遅れてしまいました。 提出先の事務の人も受け取っていて、教授も受け取っていますが、教授がら遅れた理由と卒論の進み具合の問うメールが来ました。これは留年でしょうか? 遅れた理由として、計画通りに卒論をすすめていなかったからです。 時間が迫ったために急いでもって行ったら「今回は受け取ります。ですが卒論を提出するときは受け取りません。」と言われました。

  • 提出した卒業論文にミスを見つけました…

    大学の卒論を提出しました。締め切り前で安心していたら 卒論の概要にも表記するよう言われた書式に変更する前の状態で提出していました。 ページの文字設定について書くように言われているので、縦横は○文字にした、と書いたけれども 中身は沿ってないです…他にミスは無いと思いますが、留年になるのでしょうか…

  • 卒業論文

     今日、卒業論文の試問がありました。提出するとき私自身、書き上げた論文をあまり納得いくものでなかったけれど出してしまったなと自分でも思っていました。そして今日、副査の教授から「あなたならもっとできると思っていたのに。ほんとに残念。」と数回いわれてしまいました。それを聞いたとき、卒業できないかもしれないとすごく怖くなりました。家へ帰ってからもすごく不安なままです。提出したにも関わらず、卒論を落とされ卒業できなかったという話聞いたことある方いらっしゃいますか?その方はどうして落とされたのでしょうか。  ゼミ担当である主査の教授とは普段からとても親しくしており、わたしの普段のがんばり(一応成績はいいほうで、これまで一度も単位を落としたことはありません)を知ってもいますし、また企業から内定をもらっていてこの時期からも研修をがんばているということも知っています。しかし卒論においては、世間一般、情とかは一切働いてはくれないものなのでしょうか。それとも働くほうが多いのでしょうか。  卒業できるかどうかがわかるまで不安で仕方がありません。自業自得だということは身にしみてわかっていますし反省しました。ですから発表までこの不安を和らげることができたらいいなと思い質問させていただきました。

  • 卒業論文の代書をしてしまいました

    4年ほど前、突然、中学校の恩師から電話があり、「簿記会計で困っているんだ。助けて欲しい」といわれ、先生の自宅に行きました。 なんでも、親戚の姪が作成した卒業論文が、指導教官に認めてもらえず、卒論の提出期限が1週間後とのこと。その方の作成した卒業論文を見せてもらったのですが、「~と思う」「~だろう」とやたら推測が多く、いわば感想文みたいなものでした。推測の領域でとどまっており、先行研究者の参考文献なども全然調べていませんでした。 それで、私も、「これじゃあ、担当の先生受理してくれませんよ」と言って、「もう半年か1年学校でがんばってみてはどうでしょうか」と切り出したのですが、「この子もう就職が内定しとるんや。頼むけん何とかしてくれ(讃岐弁)」と頭を下げられました。 恩師の頼みなので断ることもできず、内心、非常に罪悪感をもちながら3日徹夜して原稿用紙50枚分の私が彼女に理解できるように、できるだけやさしい言葉を使って作成した卒業論文ができました。 次に、「この論文をそのまま出してもいいし、これを参考にして自分で作ってみてはどうか」と言ったところ、「論文の書いている内容が理解できないので口頭試問で困る」と言われました。 もう提出期限まで2日しかないので、無理矢理、作成した論文の意味を説明して、参考文献として使用した本も全部彼女に提供しました。どうしても理解できないという点については論文の内容を削除したりしました。 何とか卒業論文は受理され彼女は卒業できたらしいです。私は、原稿用紙50枚分の論文を3日で作成しなければいけなかったので、突貫工事でくたくたになりました。 昨今、宿題の代行とか、卒業論文代書1文字○円~とかの話を聞きますが、このようなゴーストライター行為は今でも行われているのでしょうか。

  • 卒業論文のテーマと研究方法について

    卒論締切まであと半年の時間しかない残っていない、大学4年次生です。ゼミでは論文に対しての要求は、経済・経営方面のテーマと卒論の研究方法を出来るだけ統計学のt検定、分散分析を用いた研究をしてほしいそうですが、いまだにテーマが決まらずにいます。google scholarなどでt検定を用いた論文を探しても、どれも医学系の論文が目立ち参考になるような論文が見つからないです。 自分としては、とにかくテーマをきちんと決めた上でそのあと研究方法などを決めたいのですが、なかなかうまく進みません。卒論のテーマをどのように決めて行くべきでしょうか?是非アドバイスの程よろしくお願いします。