• ベストアンサー

短期留学をすぐにしたい

lucia17の回答

  • lucia17
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私は2週間オーストラリアのゴールドコーストの語学学校に行ったことがあります。 私が行った語学学校には、4つクラスがあり、レベル別でしかも15人程度の小人数でした。 語学学校は、レベル別にクラス分けされている所が多いので大丈夫だと思いますよ。私は語学学校に行くことを出発の1ヶ月くらい前に決めたので、tuyosyさんも行けると思いますよ。 オーストラリアなら、比較的簡単にビザがとれます。 アメリカは一日中学校に通いたい人の場合、ビザをとる手続きが大変です。

関連するQ&A

  • 短期留学(約1ヶ月・・・)

    こんにちわ。 今留学についてとても悩んでいます。行く事の可能な期間は約1ヶ月なのですが、私は全く英語ができません><。。語学留学にしては、1ヶ月じゃ何も身に付かないと聞きました。英語から離れて約3年間、特に勉強もしてこなかったので話すことも、聞くことも、書くこともままならない状態です(;´▽`A`` ましてや、海外旅行も初心者です。 1ヶ月学校に通い・ホームステイするとかかる費用は約30万・・・。予算として考えていた額は50万位なのですが、何も身に付かないと考えるとちょっと高いような感じもしてきます・・・。 1ヶ月じゃやはり、もったいないでしょうか??それならもっと長期間行ける時まで、日本で必死に勉強して臨んだ方がいーですかね??? どなたか、1ヶ月間くらい短期留学をした方がいればお話を聞きたいです(*´∇`*) (私は特に留学にこだわっているわけではなく、ただ漠然と海外に興味があるだけで、仕事が休みな時に今しか経験できないような事をしたいと考えています!それなら長期旅行の方がいいかな・・・・とも^^;) どなたかアドバイスお願いします<m(__)m>

  • 短期留学

    ニュージーランドのDominion English Schools, Aucklandで4週間短期留学を考えています。 英語はできませんが洋楽しか聴きません。少しはは洋楽が聞き取れるところがあります。 1.行く前にどのような勉強をしたらいいてますか? 2.留学後ある程度のレベルまでいけますか? 3.また、外国人の友達はできますか? 日本人とは英語で話したいと思います。

  • 短期留学でどこまで伸びる?

     30を過ぎている者ですが、会社を辞め(正直言うと会社でコキ使われてボロボロに)今は現実逃避もありますが。この際と思い海外(英語圏)で短期留学を考えてます。  そこで質問ですが、日常生活に困らない程度の会話力は身につけたいと思うのですが最低どの程度の期間行けば会話が身につくのか教えていただければと思います。  実際にカナダ留学した友達は3ヶ月が目安かな?と言っていましたが、どうなんですかね?  

  • 夏に短期留学に行くために

    こんばんは。大学3年の女です。 夏にカナダのバンクーバーへ3週間の短期留学に行きます。 ですが、私は英語は本当に苦手で、全くと言っていいほど話せません。 将来就きたい仕事が英語が必要でこの留学をきっかけに、英語への苦手意識がなくなったらいいなと思っています。 そのために、残り1か月強しかありませんが、勉強していこうと思ってます。お勧めの勉強法やテキスト、CDなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 短期留学

    英語圏に短期留学を考えている大学一年生です。 費用を自分で用意するためなるべく安いものを探しています。今はなるべく多くの情報を集めているところです。なにか無料でいけたり、奨学金がでるプログラムはあるでしょうか。(例えば留学ジャーナルの奨学生ような) 期間は今年の夏、8・9月の2か月間、 ホームステイ、寮はどちらも検討しています。 大学の長期留学のプログラムは費用の面から諦めたことと、英語で何かを学ぶのではなく、英語を学びたいと思ったからです。 何かよいプログラムをご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 短期留学をしたいのですが・・・

    会社が休みになるお盆に短期留学をしたいなぁと思っています。 ただ、お盆休みは一週間しかなく、飛行機に乗っている時間を差し引くと5日くらいしか滞在できません。 一応色々学校の案内をみたのですが最短期間が2週間ばかり。 そのような短い期間でも語学学校に行くことは可能なのでしょうか? (一応行き先はNZを考えていますがオーストラリアやカナダも魅力的だと思っています。) どうぞよろしくお願いします。

  • 短期留学は何日から留学?

    先ほどニュースを見ていて、この秋の連休で6日間短期留学をするとありました。 短期留学?6日間で?と思ったのですが、何日以上という定義がないのであれば1日でも留学になるのでしょうか? 受け入れ先はどういう所があるのでしょうか?  自分の今までの常識では1年や2年という期間が「留学」と思っていたので、自分の常識が間違っていたのかと。  留学とは長期という時間のくくりはなく行く先が学校なのか観光地なのかで留学と観光の違いがあるのでしょうか? 単なる興味本位なので、よくご存知の方回答していただければ疑問がとけます。

  • 短期留学しようかと悩んでます。

    こんにちは。 少し悩んでいるので皆さんのお声をお聞かせください。 一度旅行で行ったことのあるオーストラリアにもう一度行きたいと思うようになり、今英語を勉強中で旅行じゃなくて短期の語学留学をしようと思いつきました。2月か3月に2週間ほど行きたいと思うんですが、今からどうしようかと考え始めるのは遅いでしょうか? 現在大学4年で就職するのでこういう機会はこれからあまりないと思い、チャレンジしようと思うのですが、お金のかかる短期留学は無駄遣いでしょうか?

  • 短期留学について

    現在、大学4年生で就職活動を終えた者です。就職先も決まり、後は卒業論文を残すのみとなった今、かねてから興味があり、しかし勇気が出なかった海外留学をしたいと考えています。 理由は単純に海外に行ったことがないので一度は言ってみたいと思ったことや、在学中、自分が英語を専門に勉強をしてきており自分の語学力を試してみたいということ、今でも苦手意識のあるスピーキングの力を英語付けの環境に身を置いてさらに鍛えたいと思ったことからです。あとは卒業して就職をしてしまうと海外に行けるチャンスも減るだろうし、比較的時間に余裕のあるのは学生のうちだけだろうと考えて、留学をしてみたいと考えています。 行く時期としては、卒業論文の提出と発表を終えた2月頃、カナダかオーストラリアでの約2週間ほどの短期留学を考えています。(カナダかオーストラリアと決めたのは治安のよさの点で、約2週間の滞在を決めたのは料金的に航空運賃や保険諸々を考慮に入れた上で現在の自分の貯金と奨学金でこの値段なら自費で行けると考えたからです)どの語学学校に行くかは未定ですが、2週間という短い滞在で語学の勉強だけに集中してしまっては自分の望む英語力もろくに身につかずに無駄に過ぎてしまいそうな気がするのでボランティア体験が出来たり何か現地の人と交流が取れるアクティビティに参加できる学校やコース、プランを考えています。 ただ始めての海外のためいろいろ不安もあり、いざ行こう!と思っていても踏みとどまってしまい悩んでいます。特に気にしている点はお金の面です。2週間程度であればなんとか自費で行けそうだと言いましたが、実際そうすると、自分の貯金がすっからかんになってしまいます。会社に入るといろいろ物入りだと思いますし入社前に何の貯蓄もないという状況はまずいと思います。 両親は仕事先が決まった私のために、出世払いという形で新車を購入してくれました。その両親にこれ以上負担を強いるのは本意ではないため、できるだけ両親に迷惑をかけたくありません。 やはりこの場合は、この先留学のチャンスはなくなるだろうけど海外旅行に行けるチャンスを信じて、今回の留学は考え直したほうがよいのでしょうか?それとも、お金よりも向こうで得られる経験を重要視して、今留学を決意すべきでしょうか? 海外留学を経験した方、アドバイスをお願いします。

  • 短期留学を考えているのですが、、、

    自分は今、大学生で2年生で、栄養科学部なのですが、来年の春休みに2週間~1か月ほどの短期留学を考えています。(行先などはまったく決めていません) しかし、私の大学には学部の関係上、留学する人はほとんどおらず、まったく何から手を付けていいのかわからない状況です。 ちなみに留学する目的は、単純に「時間のある大学生のうちに、異文化(特に食文化)に触れたい」というもので、どちらかというと「語学が学びたい」という感じではありません。 (かと言って、英語がめちゃくちゃ苦手というわけではありません) 「旅行でいいのでは?」といわれるかもしれませんが、わたしは、遊びに行くのではなく学びに行きたいと思っているので留学という形にしました。 大学を介しての留学は厳しいようなので、現在、自分でそういったプログラムを探している状況なのですが、なかなかどれがいいのかわかりません。 何かいい情報(団体やサイトなど)をご存じの方は、教えていただけると助かります。 留学に関する知識がなさ過ぎて質問自体がおかしかったりしたらすみません。