• ベストアンサー

CD-RとUSBメモリの耐用年数について

CD-RとUSBメモリの耐用年数って、それぞれ何年くらいですか? また、半永久的に保存することは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CDRやUSBメモリーは発売されて20年もたっていないでしょ。だから仮に耐用年数が20年と言われても誰も検証したことがないので、わかりません。使用状態にもよるのでは。たとえばUSBメモリーの場合、たとえ20年たって保存されていたとしても、接続する口の部分がさびてしまったら、読み込めないでしょ。だから誰にもわかりません。半永久的に保存したいのなら、いろんなメディアで何種類も、何枚も保存することです。

michi0496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

USBメモリに関しては、ある意味消耗品です。 使用されてるフラッシュメモリには、書込回数寿命があります。 モノにもよりますが最近のモノで100万回とかです。(古いモノは10万回以下とかの時代もあった) 又、古いモノは書込領域の平均化機能が無かったので、最初に書き込まれる領域だけが寿命になってしまうモノもありました。 ちょっと古い情報だが、参考例 http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/1128/index.html http://www.kyoto-sr.co.jp/products/fugue/techinfo/fm-intro.html 又、USBコネクタ自体にも寿命があります。 通常、抜き差し回数は1500回程度です。(上等なモノだと5000回以上とかもありますが・・・・) >CD-R 保存環境が良ければ10年以上持つらしいが、安物はもっと短い期間で劣化する場合が多いでしょう。 実際、国内製メディアでも、保存状態が悪ければ、半年もすれば読めない場合も多い。 http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/index2.htm まぁ、メディアの耐用年数以前に、その規格がいつまで現役で使用されるかが問題ですけどね。 FDなんか過去の規格ですし、ZIPやJAZZ、MO等も消えつつありますから・・・。 PC用じゃないけど、LDなんか完全に市場から消えたしなー。 DVDですら、次世代DVDが普及しだせば消えて行くだろうし。

michi0496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.1

まずお断りしておきますが、耐用年数を予測できたとしても その実証はまだ誰もやっていません。 したがって、すべて予想・予測です。 また、使用頻度なども耐用年数に影響しますが、一番影響するは保存状態です。 したがって、保存状態によって耐用年数は変ってきます。 そういうことを前提として、あえて年数を言うなら、 CD-R、USBメモリーとも 楽観的な予測(メーカー発表のものに多い)では100年、悲観的な予測では10年。私の予想では30年ですね。

michi0496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CDの耐用年数

    CDって永久的なものだと思っていましたが、 耐用年数があり、やはり劣化すると言うことを教えてもらいました。 ところで、僕は今まで劣化して壊れてしまったCDというのを見たことがありません。 耐用年数が過ぎるとどのようになるのですか。 教えてください。

  • 耐用年数について

    耐用年数について 耐用年数5年とは10年とかありますが、 計算してみると、耐用年数で償却が終わりません。 なぜでしょうか? 逆に耐用年数2年の定率法だと、計算すると1年で償却が 達成されます。 どうしてこうなるのでしょうか?

  • 耐用年数

    3,000万円で中古の建物を買いました。中古耐用年数20年 購入後、建物の塗装に1,000万円かかりました。 この塗装代は建物勘定だと思うのですが、塗装の耐用年数は何年になりますか。 建物新築の場合の耐用年数は50年。既存の建物に資本的支出した 場合は、新規の資産として取り扱うことになっているので塗装代の耐用年数は50年なのでしょうか? でも、本体の耐用年数が20年でその塗装代が50年というのは??? よろくしお願いいたします

  • 耐用年数について

    お世話になります。 業者から100万円程の製品を仕入れたのですが、その業者に耐用年数を聞いたところ、買い手に任せているとのこと。 この製品は、装置とも器具・備品ともとることもできる製品で誤った耐用年数で償却してしまわないか困っています。 一応耐用年数表を見ながら考えているのですが、本当に買い手の判断で耐用年数を決めても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 耐用年数について

    建設後、10年の鉄筋コンクリート造の建物の1階を 改装したのですが、この耐用年数はどのようになる のでしょうか? 建物は耐用年数は50年として現在、償却しています。 改装部分の耐用年数は、本体の建物が、10年経過して いるので、 50年-10年=40年としてよいのでしょうか? 改装工事内容は、隣接する2つの事務所の壁をぶち 抜いて、一つの事務所にする工事です。 よろしくお願い申し上げます

  • 耐用年数について教えてください。

    耐用年数について教えてください。 例えば幼稚園の保護者用駐車場をコンクリート舗装したとします。 この場合の耐用年数ですが、構築物の中の(1)学校用のもの-その他のもの-その他のもの30年 (2)学校用のもの-児童用のもの-その他のもの15年(3)舗装路面-コンクリート敷15年のどれになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 法定耐用年数を超えたアパートの耐用年数は

    築21年の中古アパート(軽量鉄骨)を購入しました 簡便方によりますと、法定耐用年数を超えていますから 法定耐用年数×0.2=19×0.2となって3年となります。 あと10年は十分に持つアパートなので、何とか耐用年数を7年以上にしたいのですが見積法(使用可能期間として見積もられる年数)というのは、どのようにしたらいいのでしょうか。 「税務上、簡便法による耐用年数よりも長い場合には全く問題ありません」といいきる方もおられます。 適当に7年あるいは10年で減価償却を計算して申告しても、税務署で指摘をされないのでしょうか。 3年で減価償却を計算すると0.333になってしまい、賃貸収入より減価償却費の方が多くなります。

  • 耐用年数について

    約450,000円の給湯器を購入しました。 耐用年数は何年になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 耐用年数について

    当社所有の賃貸マンションの塗装工事1,100万円の支払がありました。 それを資産計上したいのですが、耐用年数は何年に設定すればよろしいでしょうか?ちなみにそのマンションの残存耐用年数31年で簿価80,419,933円となっています。決算処理で困ってます。よろしくお願いします。

  • ルーフィング耐用年数で優れたもの

    ルーフィングの耐用年数で優れたものはあるでしょうか。 用途が同じで50年くらいの耐用年数があるものはないのでしょうか。

専門家に質問してみよう