• ベストアンサー

20 caplets-500mg each(海外で買ったTYLENOLについて)

頭痛もちの私は、海外旅行へ行くと向こうで鎮痛剤を買ってきます。 この間もHONGKONGでTYLENOLを買ってきました。 英語もわからんのに良く買うなぁ~とも思うんですが、、、英語がわからないので 質問させてください。←この時点でお叱りを受けそう、、、 1)箱には20caplets-500mg eachとあります。これは、1錠500mgですってことですよね? で、何が? 2)成人 毎次1-2片 毎日服3-4次=adults and children over 12: take 1 or 2 caplets tree or four times dailyとあります。 成人と12歳以上の子供は1日3~4時間おきに1~2錠ってことで間違いない、、、ですよね? 3)日本で買うTYLENOLは3錠中、アセトアミノフェン900mg、と書いてあります。 海外で買うTYLENOLの場合、アセトアミノフェンが1錠あたりどのくらい、とは、 どこを見れば良いのでしょう? 1)で質問した500mgというのがアセトアミノフェンの 容量なのでしょうか。 4)もし3)の通り、1錠にアセトアミノフェンが500mg入っていた場合。 日本で売っているタイレノールは1錠300mgを1日3回。海外のものは500mg(600mgのものも ありました)を1日3~4回飲むことになります。 国が違うだけでこんなに摂取する量が違うのって、問題ないんですか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.2

 補足だけです。 1)タイレノールは飲みやすいようにカプセルの形をした錠剤なのでcapletと書かれています。tabletの記載ミスではありません。 2)日本では15歳以上が大人と同じ量になります。中国語で毎日、英語でdailyでも日本語では毎日飲めって事ではなく1日(毎)に3、4回です。できれば5、6時間くらいは間隔を空けたほうがいいですよ。 3)タイレノールは薬効成分はアセトアミノフェンのみです。   4)日本では、市販薬ではアセトアミノフェン1回300~350mg、医師の処方でもらう場合は1回500mgのものが一般的です。大人の1回の最高量は500mg程度です。  香港のは1錠500mgのようなので大丈夫ですが、600のは半分とかに減らしたほうがいいです。  薬の量は国によってかなり違い、アメリカでは日本の3倍くらいの量のものもあります。だから外国製のものは注意が必要です。できれば向こうで買わずに日本から買って持っていったほうがいいです。

hanazono
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼をまとめて書きます。 なんとなく理解はあっていたようです。が、やっぱり強いんですね。 最近は症状により、強いもの(海外のもの)と弱いもの(日本のモノ)を わけています。 量をしっかり見て買わないと危険なんですね。

その他の回答 (1)

noname#1472
noname#1472
回答No.1

1)は薬成分の量(1錠中)ですが、capletではなくtabletじゃないですか? 2)は毎日3~4回、1回に1錠または2錠服用の意味。 3)アセトアミノフェンのことと思いますが、もし他の成分も含んでいるのでしたら、箱書きか説明書に「ingredients」という項目があるはずです。そこに成分の全てが書いてあると思います。 国によって安全基準が違いますからね。アセトアミノフェンは長期に多く摂取すると肝臓の機能に影響がありますので摂り過ぎはいけません。今回のように外国のものを購入した場合(インターネットで直接購入する人もいますが)は、薬の純度の点からも国内のものとは違うことがありますから、やはり薬剤師または医師の助言が必要でしょう。

関連するQ&A

  • カロナールとタイレノール

    カロナールとタイレノールの違いについて教えてください。 両方ともアセトアミノフェン単剤で、1回量の違い(400mgと300mg)だけだと思うのですが、 病院で「カロナールが切れた時、タイレノールで対処してもいいですか?」と訊くと なぜか「いいですよ」と答えてもらえません。 なぜでしょうか?

  • 歯痛を一時的に鎮めるために。

    数日前から歯が痛くなりました。(激痛ではなく、じんじんとした痛みです。) 鎮痛剤のタイレノールを飲んだのですが効きません。 歯医者さんを予約した日までまだ数日あります。 平日昼間は仕事があって歯医者さんの診療時間内には帰れないのでできれば薬で治療の日まで我慢したく、 なんとかならないかと思いネットで調べたところ、アセトアミノフェンとイブプロフェンを併用すると相乗効果で効くとあり、試してみたいのですが・・・ タイレノール(アセトアミノフェン)と一緒に飲んでも大丈夫なイブプロフェン配合のお薬は何がいいのでしょうか。 (良い相性のもの、副作用のないもの、おすすめのものなどありましたら) また、アセトアミノフェンは痛みの信号を脳に伝えるのを阻むお薬で消炎効果はなく、イブプロフェンは消炎と鎮痛の効果があるお薬と聞きました。 アセトアミノフェンはともかく、イブプロフェンがどこにどんな風に作用して効果を発揮するのかがいまいちよくわかりません。 詳しくわかる方いらっしゃったらご回答をお願いします。

  • 海外でペニシリン抗生物質500mgは多いですか?

    海外に滞在中、咽喉が痛くなりペニシリン系抗生物質500mgを1日3回×7日間を処方されました。 日本でも、よく咽喉が痛くなり、多いのはクラリスを処方されます。 今回処方されたのはペニシリン系で 日本だとサワシリン錠250mgを処方された事はあります。 今回もらったのは1回500mgで日本の倍になっております。 抗生物質を貰うときは胃薬も一緒にもらったこともあるのですが、 今回この量で飲んでもいいのでしょうか? もしくは500mgを1日2回に減量した方が良いでしょうか? だいたい抗生物質を処方される時も3~5日と言った所で これぐらい飲むと治ってしまいますが、 今回は日数も7日と多いです。 5日で治ったら、あとの2日は飲まなくて良いのか、 日本と量も日数も違いましたので、 専門の方のアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 海外のニュースサイトの翻訳を読みたい

    bloomberg、financial times、wall street journalなど、経済系のニュースサイトを対訳で日本語で読めるサイトってないでしょうか? なぜか、ないですよねー。 こういう対訳サイトがあると英語学習者はとても助かるのですが、、法律的に禁止されてるんでしょうかね。 daily yomiuriなどなら日本語版がありますが、日本の新聞社ではなくて、海外のニュースサイトの日本語版が見たいのです。

  • 子供用ではない解熱鎮痛剤の子供へ使用について

    子供専用ではないのですが、「7歳以上15歳未満は一回一錠」という表記がある解熱鎮痛剤は、10歳の子供に使っても大丈夫でしょうか? 成分(一錠あたり)は、アセトアミノフェン 約133mg  エテンザミド 約150mg  ブロモバレリル尿素 約100mg  無水カフェイン 約25mg    です。 回答よろしくお願いします。   

  • 今日、目眩診断でリーゼ錠5mg、セファドール錠25mgを、1日三回1錠

    今日、目眩診断でリーゼ錠5mg、セファドール錠25mgを、1日三回1錠づつで処方されました。 早速、服用し少し目眩も治まりましたが‥ 最近、頭痛があり市販薬の鎮痛剤「イブ」を飲んでも良いのか?が分かりません。 どなたか、お分かりになりましたら、教えて下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • ソセゴン15mgの注射とペルタゾン25mg経口投与、どう違うんですか

    現在入院中、35wの妊婦です。椎間板ヘルニアがひどく、妊娠により根源的治療ができないため、鎮痛剤のみを使用しています。ここ数ヶ月、ピリナジンを使用してきましたが、一日の内服量が6.0gを超えてしまい、胎児へのリスクが高くなってしまったそうで、3日ほど前からペルタゾン25gを1日に3回内服しています。しかし、1日3回の服用では鎮痛効果が持続せず、夜中に痛みで目が覚めてしまうので、そのときはソセゴン15mgを筋肉注射してもらえることになりました。医者の話では、この薬はどちらも同じ成分で、飲み薬よりも注射の方が作用が強いそうです。使ってみての感想ですが、注射は確かに即効性こそあるものの、持続時間は飲み薬とそう変わりません。私としては、緊急性を感じないときは、夜中にもリスクの少ない内服薬を使用したいと考えておりますが、内服薬が1日3回までと決められているために、夜中は注射をすることになっているようなのです。ここは大学病院なのですが、やはり産科は医者不足で、看護婦を通してしか話を聞けず、全く要領を得ません。そこで質問なのですが、同じ薬を経口で摂取する場合と注射で摂取する場合の違いを教えてください。ペルタゾン25mgを1日4回内服するのと、ペルタゾン25mg×3+ソセゴン15mgでは、なにか違いがあるのでしょうか。お解りの方いらっしゃったら、教えてください。尚、薬の依存性については既に承知しております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • パナドールは何故日本で売られていないのでしょうか

    海外でパナドールはポピュラーな解熱鎮痛剤です。 外務省の海外安全情報でも推奨されているように安全な薬です。 http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=006 何故日本では売られていないのでしょうか? パナドールの成分であるアセトアミノフェンを含む風邪薬はありますが、パナドールのようにアセトアミノフェンだけの薬は市販薬として売られているのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 英語できる方、正しく訳してください。お願いします。

    Suggested Usage : As a dietary supplement , adults take 4 tablets two times daily with food or as directed by your healthcare professional. This product is best taken once in the morning and once at night.

  • アセトアミノフェンが肝臓に与えたダメージの回復

    アセトアミノフェンが肝臓に与えたダメージをどのくらいの時間で回復できるのか知りたいです。 先月、猛烈に喉が痛くなったのですが、医者には行きませんでした。 ネットで症状を調べ、ウイルス性の咽頭炎だと悟り、自分でアセトアミノフェンを含む喉用の鎮痛剤を買ってきて服用しました。 飲むと痛みが我慢できる程度に回復したのですが、説明書に書かれている通り、 六時間経つと効果がなくなり、また飲むということを繰り返していました。 それで飲み始めて一週間くらいで喉の痛みはなくなりました。 よかった、と思っていたら今度は頭髪が禿げ始めました。頭頂部です。 年齢も三十台前半なので男性型脱毛症の可能性もあるのですが、 それでも肝臓機能の低下を疑っています。 この鎮痛剤の説明書には Alcohol warning: If you consume 3 or more alcoholic drinks every day, ask your doctor whether you should take acetaminophen or other pain relievers/fever reducers. Acetaminophen may cause liever damage. と書かれています。 よく読むと最後の一行は酒のこととは関係なく 「アセトアミノフェンは肝臓に障害を与えるかもしれない」とも読めます。 ちなみに僕はお酒は一滴も飲みません。 摂取した量は一週間で300mLです。 一回の摂取量は30mLで1,000mgのアセトアミノフェンが含まれますから 全部で10,000mg(=10g)のアセトアミノフェンを摂取したことになります。 この程度で肝臓が正常な状態まで回復するのには 通常どのくらいの時間がかかるのでしょうか? 今は豆腐と豆乳などを中心にほぼベジタリアン(鰯以外)の生活をしておりますし、 毎日30分~1時間の有酸素運動もしております。 それと、マリアアザミ(=Milk Thistle)は肝臓に良い、と聞いたのですが 肝臓の回復にはこれを摂るべきでしょうか? 補足が必要であればします。

専門家に質問してみよう