• ベストアンサー

日本人捏????

taika910の回答

  • taika910
  • ベストアンサー率30% (19/63)
回答No.3

NO.1です。 回答はしてみたものの、文章の作りとしてはずっときになっていたので、NO.2さんの説明を頂いてほっとしております。 少しだけ勉強をしていたとはいえ、中途半端な自分の回答によって誤解を招いてしまそうだったことに対してお詫びの意を込めて再び書き込ませていただきました。どうも失礼しました。

noname#46634
質問者

お礼

とんでもございません。回答いただけてうれしいです。 そのほかの文面も載せてもうちょっと判断を仰ごうかと 思っていたところで、No2の方のかきこみがありました。 お礼がおそくなり申し訳ございません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めて日本に入ってくる外国語って。。

    いつも不思議に思っているのですが、初めてある国の外国語が日本に伝わって来たとき、その単語の意味はどのように知りえたんでしょうか。 最初に日本に入ってきた外国語が中国語だと仮定すると、例えば「本」という漢字(言葉)がなぜ日本語の「ホン」だと分かり、「要」は、「ヒツヨウ、カナメ」の意味だと分かったのでしょうか? また、江戸時代にオランダ語が入ってきたときも、膨大な単語の一つ一つ、それに対応する日本語の意味をどのように知りえたのでしょうか? 何でも良いですが、waarschijnlijkと言うオランダ語に初めて出くわした日本人はその意味をどのように。。。 やっぱり語学の天才やすごい人物がいて、留学などして全て学んできてしまうのでしょうか。そう言う人が辞書を作ったり?? あるいは、オランダ-中国語辞典などを利用していたのでしょうか。中国語でしたら当時の知識人は漢文としてかなりのレベルだったと思うので。 また現在学ばれている主要言語も、初めて入ってきたときはどのように日本語に翻訳されたのか。。 やはり中国語やオランダ語と、入ってきた外国語との辞書を見ながら研究でしょうかね? 私は韓国語勉強中ですが、やはり韓国語も韓中辞書みたいのを頼りに翻訳していったのかなー? 今の我々は辞書のおかげであっという間に未知の言語でもその意味を知ることが出来ますが、その辞書の無い時代にはどうだったのか、知りたいです。 それから、現在もアフリカの奥地など、知られていない言語の場合、そう言う言葉の意味はどのように知りえるのでしょうか。 なんだかまとまりのない質問になってしまいすみません。 (予想も含め)分かる範囲でお答えいただければ幸いです。

  • 日本語の「人間」の意味を教えていただけませんか

    日本語を勉強中の中国人です。日本語の「人間」という言葉についてお伺いします。この言葉は中国語のなかで「人の世、この世、現世、浮世、俗世間」という意味をしているのですが、日本語にはもうこの意味がすっかり消えたのでしょうか。大辞林を見ました。まだ残っているようです。中日辞書によると、『中国語の「人間」は日本語の「人間」の意味はない』と書かれていますが、その逆はどうなるのか気になりました。日本語の「人間」の意味を教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国語への翻訳をお願いします

    あるサイトで台湾の方にコメントしたいと思っています。 辞書や翻訳サイトを使って日本語を中国語に訳そうとしましたがやはり限界がありまして; 下の文章を台湾の方が使っている自然な中国語に直して頂けないでしょうか。 「私は日本に住んでいます。日本から通販を利用したいと思っています。 中国語には不慣れですが、是非こちらの商品を購入したいです。よろしくお願いします。」 完全に上記とまったく同じ文章じゃなくても、大体このような意味の中国語にしてくださると助かります。

  • 中国語で、日本語の「案件」の意味を書く(言う)には

    中国語で、日本語の「案件」の意味を書く(言う)には、 どのように書いたら(言ったら)よいでしょうか? 日本語では、仕事で、「この案件はどうなっていますか?」というような 表現を使うことがあると思います。 オンライン辞書の http://cjjc.weblio.jp/ で、案件を調べると、裁判とか訴訟とかの意味のみを指すようです。 相応しい書き方を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 日本語⇔中国語のオンライン辞書

    現在、中国語を勉強しています。 以下、ご存知でしたら宜しくお願い致します。 (1)オススメの日本語⇔中国語のオンライン辞書は何ですか? (2)日本語、英語、中国語を同時に検索できるようなオンライン辞書はありますか? 日本語、英語、中国語を同時に検索というのは、日本語の単語を入力して検索ボタンをクリックすると、英語訳と中国語訳が出るようなオンライン上の辞書を想定しています。

  • この中国語の日本語訳をおしえてください

    私のFacebookに中国語のコメントがあったのですが、意味がわからず困っています。 「正在霓虹苦逼找工作的不能更懂!」 「日本人應該不會這樣吧・・・」 上記のコメントを就職に関する話題でいただきました。 日本語での意味がわかる方がいましたら教えて下さい。

  • 日本語学習者用の日中電子辞書がほしい

    中国で日本語を学習している友人に、中国語表記で日本語の発音が聞ける電子辞書を贈りたいと思います。あるメーカーに問い合わせたところ、日本では入手不可能ということでした。ですから、お金を送ってむこうで買ってもらうことになるのですが、できれば、お金を送るのではなくて、プレゼントとして辞書本体を贈ってあげたいのです。 日本で中国人用電子辞書の入手方法をご存知の方がおられましたら、お教えください。 また、中古でもかまいませんので、そのような辞書を扱っている店やサイトがありましたら、ご紹介ください。

  • 日本の漢字→簡体字に変換できる辞書

    私は中国語が読めるのですが、高校教科書などに載ってる漢文の漢字が日本の漢字で書かれていて、自分で日本の漢字→簡体字に変換できないため、漢文をスムーズに中国語で読めません。 そこで日本の漢字→簡体字(できればピンインや意味も)に変換できる辞書が欲しいのですが、どういうのを購入すればいいでしょうか? お薦めがあれば是非教えて頂きたいです。

  • 日本語訳を教えて頂けないでしょうか?

    インスタグラムでネコが水浴びしている写真をアップしたところ、外国人の方より「We do not like to bathe or us Tama street Cup because we are out there andbe sloppy and dirty 」というコメントをいただきました。 多分、ネコになりきってコメントを書いて下さっているのかな?とは思うのですが、いまいち意味が分からず困っています。(辞書で調べたのですが、street cupという単語の意味さえ解らずじまいでした。)どなたかこの文章の日本語訳・日本語での意味を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 日本語教師さんにお尋ね

    私は日本語教師新米です。たくさん教え方や日本語そのものでふとわからなくなることがあります。今、中国にいるので辞書や資料も少なく不便です。もし日本語教師の間で質問しあえるサイトがあったら教えていただけますか。特に中国で教えている方便利なサイトを教えていただけたら幸いです。