• ベストアンサー

NTT東西日本の機器の違い

nobody2004の回答

回答No.2

知らないし考えたことも無い話なのですが、これだけの情報だと、知っている人でも答えられなさそうなので、補足要求しておきます。。 ●そのルータの型番と、わかればファームウェアのバージョンをかかれたほうがいいと思います。 ●「ひかり電話」なのか、「Bフレッツを使った、IP 電話 (OCN ドットフォンなど)」なのかも、質問だと判別がつかないのですが、そのあたりはどうなっているのでしょう。 ●電話機能まで必要なのか、単にパソコンのインターネット用のルータとして使いたいのか ●そもそも、質問者さんのBフレッツの契約種別は何でしょうか? (マンションタイプだと、また別の話だと思うので) また、今は、どういう機器で使っているのでしょう? ちなみに、オークションで「使用できる」というのは、「全ての機能が同じように使える」という意味では無い場合もあるので、注意が必要です。(自分でファームを書き換える必要があるとか、一部の機能は使えないとか)

m-oma
質問者

補足

ありがとうございます。 今すんでるところの契約はNTTのマンションタイプの光です。 NTTのVDSL装置より、レンタルのルーター「WebCaster110」をつないでいます。ドットフォン(IP電話)に加入もしています。 ファームウェアのバージョンはすみません、わからないです。。。

関連するQ&A

  • NTTの同一銘柄の機器の違い

    NTT西日本と東日本とで、同じ銘柄の通信機器があります(例えばADSLモデムなどで)。これらは、どこか違いがあるのでしょうか。 西日本の出している製品を東日本エリアで使用する(またはその逆)ことは出来ないのでしょうか。

  • NTTとNTTコミュニケーションズの違いは?

    NTT西日本とNTT東日本は、地域の管轄(?)が違うと思っていいですよね? では、NTT西日本(東日本)とNTTコミュニケーションズの違いはなんですか?

  • 東西NTTでの光回線の接続料の違いは何故?

    ニュースを見ていてふと疑問に思ったことです。 NTT東日本と西日本では光回線の接続料金が約300円ほど違うのです。 気になって調べていたのですが、 西日本は東日本に比べ離島が多いから?という曖昧なものしか見つけられませんでした。 どなたか上記接続料金に違いについて、何かご存知ではないでしょうか。

  • ntt西日本とyahooBBの違いについて

    最近、インターネット環境を整えようと、NTTフレッツ光と契約して、インターネットをしているのですが、 資料がいろいろ届いて、yahooBBとNTT西日本の資料が何種類か?届いているのですが、 yahooBBとNTT西日本というのはどういった違いなのでしょうか? 自分はどちらと何を契約しているのものなのでしょうか? 契約時にセキュリティソフトがタダで使えるという話を聞いていたので、早速、セキュリティソフトをいれようとしたのですが、わからなくて、yahooBBさんに電話したのですが、 その件に関してはNTT西日本さんに聞いてくださいと言われて、NTT西日本さんに聞きました。 また分からなかったので、NTT西日本さんに電話したら、それはyahooBBさんに聞いてくださいと言われました。 結局、違いというのがよく分からない状態です。 簡単でもいいので、yahooBBとNTT西日本の違いについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • TAについて:NTT東日本?西日本?

    TAの購入について 愚問かと思うのですが、確認したく質問させていただきたいのですが、当方 東日本地域に住んでますが TAもNTT東日本でないと使えないのでしょうか? できれば東日本の方がベストなのでしょうか? 現在、NTT西日本のものを使用してますが調子がよくないです。これは単に故障なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • NTT東日本と西日本のFTTHサービスの違い

     NTTのFTTHサービスは一般にBフレッツと呼ばれていますが,NTT東日本では「Bフレッツ」しかないのに,西日本では「Bフレッツ」と「フレッツ光プレミアム」の二つがあります。西日本では,その二つは別物だと説明されています。東では,西の「フレッツ光プレミアム」にしかないサービスが「Bフレッツ」に含まれています。  NTT東日本のBフレッツ  NTT西日本のBフレッツ  NTT西日本のフレッツ光プレミアム の違いを分かりやすく説明していただけると大変勉強になります。ある程度の専門用語は理解できます。よろしくお願いします。

  • NTT(フレッツ)の東西ADSLモデムについて

    NTT東西でそれぞれモデムを発売していますが 東日本用は西日本では使用する事が出来ないのでしょうか? また、逆の場合は?

  • NTTコミュニケーションズ

    NTTコミュニケーションズとNTT東日本とNTT西日本の違いは何ですか?

  • Bフレッツ用器機のNTT東西互換性

    NTT西日本のWeb Caster FT-stc-va/gはNTT東日本のWeb Caster  v120に使えますか。 ハードの形状がちがうとか、ソフト的にガードされてる等の措置がされてますか。 対策も有れば教えてください。

  • IP電話対応にしたい(機器の構成)

    現在ADSLに加入していますがIP電話に対応させたいと思っています。 現在の構成 ・スプリッタ(NTT借受) ・ADSLモデム(NTT借受) ・無線LAN対応BBルータ(個人) となっています。IP電話に対応させるにはどんな機器を買ったり借りればいいのでしょうか。 無線LANは外せないし、あまり機器も買いたくありません。 ・NTT東日本のフレッツADSL ・ぷらら   の接続です。 NTT東日本のページを見たのですがIP電話対応のADSLモデム内臓BBルータで一体型で無線LANが使えないようですし、IP電話アダプタだとADSLモデムと2つ借り受ける形でいいのでしょうか。いい構成ありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL