• 締切済み

正規板とのデータの違い

moai77の回答

  • moai77
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

CATIAを使って約2年ぐらいで、海賊版の データを見たことないので何とも言えませんが、 あまりCADに詳しくない人が海賊版のCATIA で仕事をするのは無謀です。 というのもCATIAは3~6ヶ月ごとに新しい バージョン(リリース)が出ますが、この新しい バージョンで作られたデータは古いバージョンで は読み込めません(新しい側で古い用のデータに 変換できない) 新たなバージョンが出るたびに海賊版を落とし 続けるということも考えられますが、最初はバグ だらけでサービスパッチなどを当てないと使い物 にならないということもあります。 またCATIAではただ形を作ればいいというわけ でなく変更や解析を念頭に置いたモデリングが必要 になるので販社のサポートが必要になることもあり ます。(あまりあてにならないことも多いですが・・) 上記のようなことは正規版でなければ解決できません。 CATIAが高価なのはソフト単体の販売でなく、 こうしたサポート環境込みだからです(なので買った 後も毎年更新料をとられる・・・) 長くなったのでもう書きませんがこの他にも、様々 な問題がありますこうした苦難(?)を乗り越えて仕事 をやっていく自信があるかどうか友人に聞いてみたら いかがですか?(ちなみに私はありません)

関連するQ&A

  • Office2007 正規品と海賊版の違いについて

    Microsoft正規品 Office Professional 2007 日本語製品版の海賊版が安くで出回っているようですが正規品と何がちがうのですか?  また使用したり、データ内容が違ったりで使えないのでしょうか?

  • Windows XPの海賊版→正規版への変更について

    友人にもらったパソコンがWindows XP の海賊版のようで”正規版ではありません”との表示がでました。 もらったパソコンで友人にも言いにくく、自分の手で直したいのですが初心者なのでどうすればいいのかよくわかりません。 お手数ですが、わかる方教えてください ・オークションなどを利用してなるべく安く済ませたい ・使うのはインターネットでオークションやメールのやり取り程度 ・どれを買えばいいのか?よくわかりません よろしくお願いします

  • 正規品じゃない?

    WIN XP SP2 pro版を使用してます。半年前に知人が手作りで作ってくれた物ですので、メーカーとかはわかりません。 マイクロソフト社よりIE7が出たのでインストールしようとすると「お使いのOSは正規品ではありません」と出てインストール出来ません。 つまりはOSが海賊版XPという事ですか? IE7は諦めるとして、このまま「非正規品」を使い続ける事によってのデメリットやメリットなどあれば教えて下さい。PCの使用レベルは低い方です、一般的な使い方で仕事等には使ってません。

  • 本物の「海外正規品」はあるか

    日本のアニメの海賊版は嫌と言うほど横行しているようですね。 先日海賊版(らしき)DVDをそれと知らずに鑑賞し、後々事実を知って閉口しました。疑う余地もないほどの精巧さ…しかし私が無知だったのも事実です。自分で購入したわけではないので価格はわからぬものの、注意してパッケージを観察すれば海賊版の特徴に一致する点が二つはありましたから。大好きなアニメなだけに、観てしまっただけでも罪悪感が…。 それで質問なんですが、最近の日本のテレビアニメで本物の「海外正規品」というのは存在するのですか?つまり外国語の字幕が出せて、外国語の吹き替えがなされていて、リージョンフリーでもリージョン2でもない物です。もしあるとしたら、代表的な作品など教えていただければ幸いです。

  • CDやDVDのコピーについて 正規品との区別

    ご覧頂きありがとうございます。前回も同じような項目を質問させて頂きましたがよくわからなかった為に詳しく書かせて頂きます。まずCDやDVDにはピクチャーレーベル仕様の物があるじゃないですか?(盤面がジャケットの物が印刷されていたり)それで現在海賊版やコピー商品等が日本にも出回っておりますが、もし正規品のDVDからコピーする場合そのコピーしたDVDの盤面も正規品と区別がつかないくらい盤面が正規品と全く一緒のピクチャーレーベル仕様に出来上がってしまうんでしょうか?CDなんかもこれと全く同様です。私はコレクション目当てなどで購入しておりますので国内正規品しか購入しないんですが依然正規品と偽り海賊版を掴まされた事があります。もうこのように騙されたくもありませんしコピー等そういうのにも騙されたくないので、正規品とコピーや海賊版等見分ける方法などはないでしょうか?内容が変わらないので今の自分には全く区別がつきません。こちらの質問についてもし分かるかたがいらっしゃれば是非教えてください。これを知っておけばもうこれから同じような事にはならないと思うので・・。どうぞ宜しくお願い致します。また、正規品とコピーした物は映像や音声なども全く同じになるんですか?

  • ”サクラ対戦”の中国のビデオCDは、正規版?

    今年の春、上海に旅行した時、”サクラ対戦”の中国のビデオCDを買いました。 画質は、300bit/sec位で、なんか、全体にモザイクが入った感じで、 3枚セット(40話位)で、18元でした。 パッケージには、「正規版」と書いてありましたが、 やはり海賊版なのなのでしょうか? CDは、大きな書店や百貨店に堂々と沢山おいてありました。 それ以外の商品(DVD)は、見当たりませんでした。 友達に「海賊版」なんて買ってはイケナイと、いわれったんですが、 事実はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 評価版から正規版

    MS Windows Homeserver評価版を現在使用中で、正規版に変更したいのですが、 installは、最初からしか出来ないのでしょうか。今のデータそのまま使用したいので 正規版購入しました。このプロダクトIDに変更できませんか。ご存知の方教えてください。

  • 至急!国内正規品と海外輸入品の違い!

    違いが分からず困っていますm(_ _)m オークションで嵐のAROUND ASIAのDVDを購入しました。 落札、残り時間が少なくきちんと確認しなかった私が悪いのでその件は自分のミスの承知していますが国内正規品と海外輸入品の違いが分からず困っているのでお助け下さい。 購入したのは海外輸入版、未開封。 発送も海外(中国)からでした。 パッケージには他国の文字はなく、 日本語のみあり(このDVDは一般家庭~等の説明書き) NTSC(地球のマークみたい部分?)には日本国内向けと書かれています。 ジャンコードの数字も4から始まります。 これでも海外購入版なのでしょうか? それとも海賊版と言う事ですか?? 海賊版なら違法だと思うので返品など対応して頂こうと思っているのですが 海外購入品の意味がイマイチ分からず困っていますm(_ _)m ご意見よろしくお願いします>_<

  • VistaとXPどっちがいいでしょうか?

    友人にもらったパソコンがWindows XP の海賊版のようで”正規版ではありません”との表示がでました。 つきましては正規品OSを入れようと思っていますがXPとビスタではどちらがいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします

  • 正規化について

    こんばんは。お世話になっております。 現在、テーブルの設計を考えているのですが、「正規化」に関してアドバイスを頂ければと思い、投函させて頂きました。 例えば、ログイン情報に関する、id,mail,passwd,name1,name2,address,category などといった項目を格納させたいと思っているのですが、正規化を調べていると、更に細分化して登録させるべき・・などといった事が書かれていました。 当然、分散させるとスクリプト的にバグを誘発する可能性も出てくるかと思うのですが、データを参照する際、複数のテーブルに接続する負荷?を踏まえ、今回のような個人情報に関するものでも、分散して登録した方が良いのでしょうか? 有識者の貴重なご意見を頂戴出来れば幸いです。 お忙しい中恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • MySQL