• ベストアンサー

単4電池

最近mp3プレーヤーを買ったのですが、ipodと違い電池で動くのですが、 大体アルカリで10時間再生可能みたいです。それでなくなる事に買いに行くのは面倒なので充電できる電池を買おうと思います。 そこでmp3でもちゃんと使えそうな単4電池の充電するものでお勧めのものはありますか?(どのメーカーなど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

これから購入されるならサンヨーのエネループが良いと思います。充電後放置していても自然放電が少ない様ですから。 ただ、お買いに成ったMP3プレーヤー、充電池に対応しているのを確認して下さい。充電池(ニッカド、ニッケル水素)の端子電圧は1.2Vで、マンガンやアルカリ電池は1.5Vです。機種によっては充電池で動作しないものもあります。

参考URL:
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/
bunzin
質問者

お礼

値段を見たところそんな高くないので買えそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

使い方によってお勧めの電池は変わってきます。 新しい電池を入れて、電池を使い切るまでに1ヶ月以上かかるようなら他の人が書いているようにエネループがお勧めです。 新しい電池が1日でなくなるようなら、普通のニッケル水素(Ni-MH電池)がお勧めです。 (エネループよりも蓄えられる電気が2割か3割多いです)

bunzin
質問者

お礼

使い方によっても分けたほうがいいんですね。 参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.4

●私も、皆さんが、おすすめの、「サンヨーの、エネループ」を、おすすめします。 http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

bunzin
質問者

お礼

こんなものがあるとは知りませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.3

1000回充電可能の電池が良いですよ。 乾電池は、このメーカーをお勧めします。

参考URL:
http://www.sanyo.co.jp/energy/con/recharge_html/recharge.html
bunzin
質問者

お礼

かいていってみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tonasuke
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

私のmp3プレーヤーも単4電池1本で動作するタイプですが、#1さんのおっしゃるサンヨーのエネループを使っています。アルカリ電池と比べてもほとんど遜色ありません、いいカンジです。充電池としては安いと思いますしね。 充電後の放電が少ないとのことなのて、私は2本充電していつも予備を1本持ち歩くようにしています。いちいち買わなくていいので便利になりました。オススメです。

参考URL:
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/
bunzin
質問者

お礼

じゃ自分のmp3プレーヤーでも大丈夫そうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電池について

    今使用しているmp3playerは電源としてアルカリ電池を指定してあるのですが、ニッケル水素充電池を電源として使ったら何か不具合が起こるのでしょうか。

  • iPodなどの内蔵電池寿命

    今、MP3プレーヤーの購入を検討しているのですが、 今まで乾電池対応のプレーヤーを使っていたため、 充電池の寿命(充電回数)などについてよく知りません・・・。 メーカーのHPなどを見ると、 「約○○回」などと書いてあるところと 明確に記載されていないところ(iPodなど)とがあり、 購入になかなか踏み切れません・・・。 そこでお聞きしたいのですが、 1)iPodの充電寿命はどの程度(目安として)で来るのでしょうか? 2)また、充電池式でオススメ(電池寿命重視)などありますでしょうか? 1日の使用時間は約5~6時間くらいです。 いろいろ調べてみると、本体を消耗品として考えて、 バッテリーが持たなくなってきたら買い換える方もいるようなのですが、 できれば2~3年は持たせたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ニッケル水素電池について

    私の持っているMP3プレーヤーは、アルカリ電池が使えます、と書いてあるの ですが、その他の電池が使えません、とは書いてません。 確か電圧が違うのでできればアルカリを使うのが良い、と知った上での 質問ですが、ニッケル水素電池を使った場合はどうなるのでしょうか? まったく動かないのか、その他の障害(音が小さいとか、飛びやすいとか、 スロー再生になるとか?)が生じるのか、それとも普通に動くのか・・・ アルカリ電池を毎回買うのが経済的にきつくなってきたので・・・ よろしくお願いします!

  • 電池に詳しい方お願いします。

    電池に詳しい方お願いします。 オーディオ機器などで 電池を入れて動く形式と充電式の形式との2種類の形式があると思うのですが、 1ヶ月や1年といった長期間の観点で見るとどちらが安いのでしょうか? ちなみに自分はMP3用の再生プレイヤーを買おうと思ってますが、片方は電池型、もう片方は充電型となっております。 電池型のほうは単4電池一本だけ必要です。 電池一本で約15時間ぐらい再生できるようです。 今では電池は100円ショップなどにいけばたくさんの電池を安く買うこともできるので、毎回の充電にかかる電気代とを比べると どちらのほうがやすいのかなぁと思いまして、質問しました。 それと、もしわかればですが、1ヶ月、一年と使っていくことでどのくらいのお金の差が出てくるのでしょうか? もちろん自分が伝えた情報だけでは正確な数値はでないということは承知してるのでだいたいでかまいません。 お願いします。

  • 携帯プレーヤで使用する電池について

    (結構古い)シリコンオーディオプレーヤ Rio CHIBA(256MB)を使用して音楽を聴いています。 電池は使いきりの単4アルカリ電池(本体内で1本使用します)を常用していましたが、 市販されている充電可能な電池の使用を考えています。 (ちなみに、もともと単4アルカリ電池を使用する機械です) 店頭で参考程度に見てきましたが、 いろいろなメーカー、電圧、および電流が異なったりなど、 使えるのか、またどれがいいのかよく分かりませんでした。 以下、お聞きしたいことを列挙させていただきます。 1.まず単純にどのメーカー、電圧、電流であろうとも私の携帯オーディオプレーヤで使用できるのでしょうか? 2.通常の使いきり電池の電圧は1.5Vに対し、店頭の充電可能なものは1.2Vとなっていましたが、   問題無いのでしょうか?(1.2Vしか無かった記憶がありますが・・・) 3.あるメーカーでは、(確か)750mA,900mA、1000mAなどありましたが、   問題ないのでしょうか? 4.お勧めのメーカー、充電電池がありましたら、お聞かせ願えますでしょうか? 乱文申し訳ありません、よろしくお願い致します。

  • ニッケル水素電池、充電器のおすすめメーカー

    アルカリ電池用の充電器を購入して使用してたのですが、 どうも 充電後の電池の持ちが悪いようで ニッケル水素電池を使用してみようと思いますが、たくさんのメーカーがあって迷います。充電器とセットで購入しようと思ってるのですがおすすめありますか? だいたい500回くらい繰り返し使用ができると言われてますが、充電するたびに少しずつ電池の持ちも悪くなってくのでしょうか? また、ニカド電池のほうが良いなど メリットデメリットを教えていただけませんか?

  • 家電のアルカリ乾電池設定と充電池設定

    電子辞書や音楽プレーヤーをエネルギーを電池でまかなっている物で アルカリ乾電池と充電池、どっちかを選ぶ設定がありますよね。 充電池設定にすると早めに電池切れマークが出ます。 コレは何の為にそうしているのでしょうか? 私は音楽プレーヤーで単四のエネループを使っています。 かれこれ2年です。 3本をサイクルで使っていました。 最近は満タンでもプレーヤーのバッテリー表示は 充電池設定時で0、アルカリ電池せっていで2/3です。 寿命ですかね?1000回は充電できるイメージがあったのですがそんなに充電していません。 このままアルカリ設定でつかってもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ミュージックプレーヤーの購入

    こんばんは。 ある所で、iPodより、ソニーの方がお勧めと言うのを見ました。 で、今度新しく、ポータブルミュージックプレーヤーを、買おうと思いました。 それを見るまでは、iPodにしようと思っていましたが、悩んでいます。 僕は、、、 1.まずは、MP3が聞ける。 2.操作性がいい。 3.メーカー保障がいい。 4.電池の持ちがいい。    (乾電池でも充電式でも、どちらでもいい) 以上の4つの条件が満たされれば十分です。 お勧めの、メーカーでも、機種でもいいので教えてください。 お願いします。

  • iPodの電池のことで

    最近、iPodを購入したのですが、電池の減りが早すぎるような気がします。フル充電後、音量は音量ゲージの5分の2ちょいで再生しているのですが、5時間ぐらいしかもちません。こんなものなのでしょうか?ちなみに動画等は再生していません。

  • アルカリ電池の充電

    ネット販売でアルカリ電池の充電器というのがありました。アルカリ電池なら10回くらいは充電可能とか。 本当でしょうか。本当ならメーカーは充電可能と表面に書くべきですが、充電してはならないと書いてあります。充電専用のニカド電池はすべて1.2Vです。なぜ 1.5Vの充電電池がないのでしょうか。

カラー印刷の黒がでない
このQ&Aのポイント
  • 黒のインク交換(社外品)した後取説とおりヘッドクリーニングを5回しましたがテスト印刷で黒だけ印刷されません。
  • Windows10で接続されており、USBケーブル経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る