• ベストアンサー

埼玉・東京でダンス部のある偏差値の高い学校は…?

こんにちは。いつもお世話になっています。 今中2で、そろそろ志望校を決めなくてはいけません。 ダンスをやってみたいので、ダンス部(同好会)のある学校を探しています。 学力は、中~上くらいを目指して見ようと思います。 ご存知の方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

埼玉県内なら 浦和西高校なんかどうですか? あとは 家政大付属高校にチア部があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師派遣会社勤務です。 前に私が答えた回答(下記参考URL)を参考にしてください。都内のダンス部がある高校が全部書きましたので。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1706984
noname#20457
質問者

お礼

ありがとうございます。 今から頑張ってみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21624
noname#21624
回答No.2

中央大学付属高等学校←真面目に勉強すれば十分入れるレベルだと思いますよ。

参考URL:
http://www.hs.chuo-u.ac.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.1

ダンス部といっても、ジャズダンスだったり、 チアリーディングに近いものだったり、 ヒップホップダンス系のものだったり、 いろいろ違いがあると思います。 私も高校時代にダンス部にいましたが、 創作ダンスが中心でした。 部員が好きな曲に合わせて踊りを付けたり、 ボールやフラフープを使って新体操風なものをしてみたり。 ほかに、音楽祭や文化祭では演劇部と一緒にミュージカルもやりました。 隣の学校のダンス部は、現代舞踊みたいな高度な物やってましたが うちは同好会で、流行ってる曲とかで踊りましたよ。 同じ「ダンス部」の看板でも、やってることが違うので、 また「ダンス部」という名称じゃなくても目的の事をしてる所もありますので、 文化祭訪問などで確認してみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 埼玉県でダンス部のあるところ

    埼玉県の公立高校で、ダンス部または、同好会のあるところはありますか?また、楽しそうに活動しているところも判れば教えてください。

  • ダンス部設立

    中3男子です。高校にいったらダンス部を作りたいのですが、作るためになにかアドバイス(メンバー集め方など)を教えてください!ちなみに、設立の際は、最初は同好会からスタートだそうです。 よろしくお願いします☆ミ

  • 医学部の方に質問です(no.2)

    医学部ってバンドやダンスできますか・・・ ずっとずっとバンドとダンスがしたくて、でも受験やらいろいろのために我慢してきました。 やっぱりむりですよね・・・ もし・・・ できるとしたら、私の大学にはダンス部や同好会がありません。 部活は無理でも同好会を作ることってできるんですか? いろんな質問を一気にしてしまってすいません。 よろしくおねがいします。

  • 出来立てダンス部:どんな練習すればいい?

    こんばんは。 早速ですが質問させていただきます。 私は高校2年生でダンス部に所属していて、 6月に先輩が引退するのでそれ以降は 私たちの代が部を引っ張っていかなきゃいけないんです。 ダンス部は去年同好会から部に昇格したばかりで 毎日どんな練習をする、というような 部活の基礎の部分が全く出来て無くて困ってます; 今までは学年に一人や二人は習っている子がいたんですが、 私たちの代は皆初心者同然です。 先輩方は今引退ステージに向けて踊り込んでいるので 教えてもらう時間はあまりありません。 (今までも学年で分かれて練習していたのであまり教えてもらっていません) 私たちの高校には定時制があるので、平日の練習時間は 40分~1時間40分、休日は3時間程です。 時間の範囲内で上達していくためには どのような練習をすれば良いのでしょうか? ダンスを習っている方、ダンス部に所属している方など どなたでも、どんな些細なことでも良いので アドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 千葉県で新体操部又は同好会がある高校を教えて!

    中三の娘は子供のころから新体操をやっていて、できれば新体操部か同好会、サークルがある高校に行きたいと思っています。調べると千葉県で新体操部がある高校は、昭和学院、昭和学院秀英、八千代松陰など7校ほどだと思いますが、これ以外でも学校案内等には載っていなくても、サークルとか同好会がある学校はないでしょうか?また、これから同好会を作りたいと考えている学校でもいいのですが、ご存知の方がいらっしゃれば是非お教えください。何卒よろしくお願い致します!

  • ダンス どちらがすき?

    私はダンス部でした。 大会に出す作品は左のような創作系のダンスがメインで 文化祭や新入生歓迎会などの学校の発表会では右のようなダンスもやりました。 どちらが好きですか? コメントお願いします

  • ダンス部を続けるべきか

    部活(ダンス部)を辞めるか辞めないかで悩んでいます。 私はダンス初心者でしたがダンス部に入りました。 私の通っている高校のダンス部はそれほど強くはないですし、ほとんどの人が初心者で すが皆一生懸命部活に励んでるという感じです。 ですが、やっぱりレベルが低いです。 自分も初心者なので人のことは言えませんが(⌒-⌒; ) 私は小さい頃からダンスに興味があり、ずっとダンスを習いたいと思っていましたが色々都合が合わなくて習うことが出来ませんでした。 やっと今になってダンスが出来てるという感じですが、習い事のダンスレッスンのように教えてくれるコーチはいませんし、部活の雰囲気も割と緩く、何より一人一人の意識が低いと思います。 せっかくやるなら本気でやりたいんです。 もちろんこのまま部活を続けても普通に踊れるようになると思います。 でも本当にうまくはなれないような気がします。 部活に入っていた方が友人関係とかは多少広くなると思いますが、特に仲の良い友達がいるわけでもありません。 つまらないわけでもないけど、楽しいわけでもないんですよね、、(笑) もし辞めるとなったら、2年生に上がる時に辞めて、ダンススクールでダンスを習いたいと思っています。 辞めるべきか、辞めるべきではないか、皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m 学校 部活 悩み

  • 奈良、大阪、京都でダンス部のある私立高校を探してます

    今大学3年で、来年新4年になるものです。自分は教員志望なんですが、 奈良、京都、大阪の3地域でダンス部のある私立の中学校、高等学校をご存知の方いらっしゃいませんか?? ずっと関東で暮らしていて、関西の情報を集めづらく質問させていただきました、よろしくお願いします。

  • 埼玉県立蕨高校軽音楽同好会について

    私は、中学二年生の女子です。 今、中学校で軽音楽部に所属しており、ベースを担当しています。 高校でも軽音楽をやりたいのですが、私の志望校が蕨高校で、軽音楽部のかわりに軽音楽同好会があると聞きました。 軽音楽同好会はどんな活動をしているのでしょうか。そして、なぜ部活ではないのでしょうか。 ベースやエレキギター、ドラムなどの楽器はありますか? 教えてください。

  • バドミントン部設立!!!!

    私の通っている高校にはバドミントン部がありません。どうしても部活としてやりたいと思い、同好会からと言う形で作ることになりました。 競技としてやるとなると、登録費などいろいろな費用がかかると思いますが、私は初心者で何も分かりません。 同好会を作るためには学校側に詳しい報告をしなければならず、そういった費用の事などを詳しく知りたいと思っています。 費用の事など、詳しく知っている方がいましたら是非教えてください。 また、アドバイスなどをもらえるととても助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品のON・OFFや印刷開始時に異常音が発生する問題が発生しています。
  • この問題はON・OFFする際や印刷が始まるときなどに異常音が発生するというものです。
  • 異常音が発生する問題の原因や解決策について詳しく説明します。
回答を見る