• ベストアンサー

曲がるときに膨らんでしまいます どうしたらよいですか?

0k9l8i7n6gの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

●あなたの変な運転癖を矯正する方法は、先ず右折と左折の適切な方法を知ることです。適切でないのは法律違反、犯罪行為です。いかにあなた自身がバカで非常識かを知って恥ずかしく思わねばなりません。 ●右折は右折する交差点に入る手前30mのところで中央線に寄っていなければなりません。また左折は左折する交差点に入る手前30mのところで車道の左端に寄っていなければなりません。 ●つまり普通、直進車は車線の真中(右端でも左端でもない車線のほぼ中間)を走っていますから、交差点の手前でセンターライン寄りの位置にある車は他の車両から見てああ右折する車なんだなとわかります。また交差点手前で車体が道路の左端の位置に見える車は他の車両から見てあああの車は左折するんだなとわかります。例え方向指示器を出し忘れていても右折するまたは左折することを表現することができますし。そうしなければ違法なのです。 ●右折は、交差点に入ってから交差点の中心の直近の内側を“徐行”で通過せねばなりません。また左折は、交差点に入ってから道路左端に添って“徐行”で通過せねばなりません。 ●右折の場合対向車の切れ目ができないとなかなか右折し切れませんが無理してサーっと右折しようとしてはいけません。飽くまでも徐行でソロソロソロソロと行かねばなりません。交差点の中心の直近の内側を通過せず交差点に入るや否や最短距離を直線的に右折しようとするのはバカで非常識な違法行為です。 ●左折の場合は道路左端を開けてしまうと二輪車、原付車、自転車などが入り込む余地を与えてしまうことになり危険です。左の余地を開けるのはバカで非常識で違法行為です。交差点に入っても左端に沿って行く訳ですが、ということは左折する際に左の後輪が左端を通っていくことを意識しなければなりません。 ●この左折ですが、超徐行でやるとあたかも左後輪を支点として(あたかも停止しているように少しの距離の移動に対して前輪はかなり大きく円弧を描くような感じになります。円を描くコンパスの支点が左後輪で12時の位置から9時の位置に円弧を描くような感じです。これはちょっと極端な表現ですが、そのような感覚でもって支点である左後輪を意識して左端に沿うようにすることです。

関連するQ&A

  • 自分の車を友人が運転中に事故にあい、私は助手席で怪我をしました。自賠責はつかえますか?

    自分の車を友人が運転中に事故にあい、私は助手席で怪我をしました。自賠責はつかえますか? 自分の名義で自賠責に加入している車に友人が運転中に交通事故にあいました。私は助手席で怪我をしました。このとき相手の自賠責に請求はできますが、自分の自賠責(友人が運転中に私は助手席)からも保険は適用されるのでしょうか

  • 車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思う?

    今日の新聞に面白い記事がありました。 車の助手席に座っていて寝たら、運転する人に失礼ではないか・・・というものですが、“失礼だと思う”という意見がある反面、“むしろ寝ていて欲しい”という意見もあるみたいです。 私も運転している時に、助手席の人が、“寝ていい?”と聞いてくることがありましたが、気遣っている感じは受けました。 “運転してくれるのに、自分だけ寝るのは悪いなぁー”みたいな・・・ さてそこで、車の助手席で眠ったら、運転手に失礼だと思いますか? 運転する人も、助手席に座る人もどうぞ!

  • クルマに乗っている友人に借りた物を返す時

     先週 友人に雑誌を貸しました。 読み終えたとの事で今日、出掛けたついでに 車で友人宅へ取りに行きました。  友人宅のマンション駐車場に 着いたので連絡するとすぐに雑誌を持って 出てきてくれたのですが、私が助手席の 窓を開けている途中で 助手席のドアを開けて 雑誌を渡しました。  もし、私なら運転席側に周り窓から返すのに・・・と 考えたのですが、もし、アナタなら・・・ ・運転席のドアを自分で開けて渡す? ・助手席のドアを自分で開けて渡す? ・運転席の窓を開けさせて渡す? ・助手席の窓を開けさせて渡す? ・後部座席のドアを自分で開けて渡す?

  • 子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後

    子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後部座席や助手席に乗せていた子供が車から車外に出て亡くなるケースを聞くんですが当事者の親が子供にシートベルトをさせてないのを八割見ます、しかも助手席と運転席の間に立たせて母親が話しているのも見ます、その癖、前をよく見ていなく追突事故の原因にもなって居ますよね?何故?シートベルトをさせないんでしょうか?ワザと怪我をさせて相手からお金を取るためですか?最近は運転マナーの悪い運転手が多く注意しても反省どころか逆にキレる夫婦が居るから困りますよね?

  • 友人の車に複数で乗せてもらったのですが。

    こんにちは。 人生相談になるのかもしれませんが、車好きな方の意見を ぜひ伺いたいのでここで質問させて下さい。 私は既婚女性です。 先日、友人の車に私ともう一人の友人の二人で乗せてもらい 映画に行きました。 私は後部座席で、友人が助手席でした。 映画に行って帰りに買い物をし荷物が増えたのですが 助手席の友人が全部荷物を後部座席の私に渡すんです。 セカンドバックもすべてです。 運転席の友人の分なら私か助手席の人が持ってあげないと いけないに決まってますが、助手席の友人にじゃんじゃん当たり前のように 「後ろに置いておいて!」って回されて少しむっとしました。 自動車は軽だったので、私の横の座席にも乗り切らなくて 私の荷物はヒザの上に乗せていました。 かなりの量だったんです。 これくらいのことでいちいちイライラする私も子供っぽい かもしれませんが、助手席に乗り込んでから私にホイホイ荷物を 渡すんじゃなくて、自分で後ろの座席のドアを開けてちゃんと 荷物を置いたらどうなのかって思いましたし、バックくらい 自分のヒザの上に置いといたらって思いました。 みなさんは、友達の車に二人(運転する友1人は別)で乗せてもらう 場合、どんなことに気を使っていますか? 私はなるべく助手席に座ったら後で後部座席の人と交代したり 運転席の友達のバックくらい持ってあげたりしています。 なんでも構いません。 男性、女性関係無くご意見ご感想など下さい。

  • カーエアコンの噴出し口

     仕事で使っている車のエアコンの噴出し口ですが、大きくわけて運転手席側と助手席側に設けられています。ほとんど一人で乗っているので、普段は助手席側は不要です。助手席側の送風をとめて、その分運転席側に来る風量を多くしたいのです。ところが、助手席側の送風口は方向を変えることができるだけで、止めることができません。なにかいい方法はありませんか。送風口をガムテープで塞ぐなんてのはダメでしょうか。

  • 自賠責 自車を友人が運転 自損

    疑問に思ったのでどなたか教えてください。 自賠責保険加入の私の車を友人に運転させたところ、自損事故を起こし、友人と助手席の私は後遺障害が残りました。 私が運転していた場合は助手席の友人に対してのみ支払われると思いますが、このケースの場合、友人に対し、また私に対しての保険は下りるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車を運転していて、助手席の人と喧嘩して・・・

    車を運転していて、助手席の人と喧嘩して、運転手が助手席の人に「車から降りろ」といって、助手席の人が自分の意思でその場で車から降りた場合・・・ 運転手は・・・ 強要罪、脅迫罪とかにはならないですよね?怒鳴って「降りろ」と言うだけなら・・・害悪の告知がない? それで助手席の人が「わかった」といって任意で降りた場合、遺棄罪とかにもなりませんよね?任意で降りたなら遺棄罪ではないですよね?

  • 助手席で寝てしまう

    彼氏にドライブに連れて行ってもらうと、必ず助手席で寝てしまいます。 しかもぐっすりと。 おしゃべりも、ガムを噛むのも効果がありません。 車に限らず、電車やバスなど、乗り物に乗るとかなりの確率で寝てしまうのです。 いっそ私が運転すればいいのですが、彼の車は所有者以外の運転は保険でカバーされず、また私は自分の車を持っていません。 同じような癖?をお持ちの方など、対策がありましたらお知恵を拝借させていただきたいです!

  • 出張ドライバイーってあるんですか?

    私は最近車の運転を始めたばかりです。 一人で乗るのが怖い時って運転の上手な人に助手席に乗ってもらったりしますが、私にはそういう知り合いがいないのです。それで、近所の人に自分の車の助手席に乗ってくれて運転を教えてくれるという制度があると聞きました。 電話帳とかインターネットの検索で調べてみましたが見あたりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてほしいです。