• ベストアンサー

エクセル2003で、改ページの表示も保存したい

エクセル2003で作った表ですが、毎回改ページの位置がづれています。 ファイルを開いたときに、たとえば6ページになっているので、改ページの青い線をドラッグして、3ページにして、印刷が終わって、上書き保存をするのですが、次に開くとまたもとの6ページにもどっています。 これを3ページで保存する方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.1

ご質問の現象は、プリンタの用紙サイズ設定と表の1ページのサイズとの違いから来てる物だと思います。 本来A4ならA4でJIS規格でサイズが決まってるハズなのですが、 なぜかプリンタによって微妙にサイズが違ってたりするので油断できません。 [挿入]→[改ページ]が手っ取り早いやり方です。 または、印刷範囲の設定をするときに、 1枚目の起点となるセルをクリック →[SHIFT]キーを押しながら1枚目終点セルをクリック →2枚目の起点セルを、[Ctrl]キーを押しながらクリック →[SHIFT]キーを押しながら2枚目終点セルをクリック ……と繰り返して、印刷範囲を1枚毎の設定とする方法もあります。

okinidosu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職場のPCなんですが、家のPCでやったところ、挿入の改ページでの保存でうまくいきました。 職場でも試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.2

はじめまして Excelの印刷やページ管理は、プリンタドライバに依存しているので、Excelそのものはページを管理していません。 私もいつも苦労させられております。 さて、ファイル→ページ設定の余白タブで、お好みのページ区切りになるように上下の余白を調整して上書き保存すれば、次回もそこでページが切り換わるようになりますのでお試しください。 私はこれで対応しております。

okinidosu
質問者

お礼

ありがとうございます。 hirorin00さんの方法で、私もやってるんですが、その日のうちに開くと、その設定は残っているんですが、数日後開くと残っていません。。。 今日はユーザー設定のビューのところで設定してみたところ、うまくいきましたが。。 さてさて数日たってもちゃんとできているのかが、不安です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの表で隠したページを表示させたい

    他の人が作ったファイルなんですが、今、その人と連絡がなかなかとれないので、こちらで質問させて頂きました。 現在、1ページ分の表が表示されてるんですが、この前、ふとした時に、ぱたんっ ぱたんっ という感じに、2ページ目、3ページ目が横に順番に表示され、そこにもデータがあって、びっくりしました。 その時は、こんなところにもデータがあったんだ、と思っただけで、そのまま保存せずに終了しました。 その後、どうやったらその隠れているページを表示させられるのかわからず、困っています(以前表示させた時のやり方は忘れてしまいました)。 印刷範囲の線をドラッグして2ページ目・3ページ目を表示させても見つけたいデータは出てきません。それに、以前出て来た時は、ドラッグとかではなく、ほんと ぱたんっ という感じに出て来たし... どうやったら出て来るのか、どなたか教えて下さい。

  • エクセル2003の上書き保存につきまして

    よろしくお願いいたします。 エクセル2003を使用しておりますが、上書き保存を行うたびに使用しているファイルの上書きと同時にTMPファイル(おそらく一時ファイルと思われます)が作成されます。作成されたTMPファイルを削除しても特に今までのところ問題なく、もとのファイルはちゃんと上書きされております。上書き保存を10回行った時などは、もとのファイルに加えてTMPファイルが10個も作成されてしまいます。職場のエクセル2003やもう一台あるPCのエクセル2003ではこのような事は起こりません。ツールからオプションを立ち上げていろいろとやってみましたが、どうにもうまくいきません。どなたか対処方法をご存知の方がおられましたら、お忙しいところ申し訳ございませんがご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • エクセル2007で改ページがうまくいきません。。。

    エクセル2007で改ページがうまくいきません。。。 エクセル2007で改ページがうまくいきません。 「ページレイアウト」→「印刷範囲の設定」で印刷したい範囲を指定すると、 黄色い太枠で覆われますよね(1行目~90行目)。 その後、「表示」→「改ページプレビュー」でページを変えたい箇所に 青い線をドラック(ドラッグ?)して設定しますよね。 そのとき、1枚目(1行目~30行目)と2枚目の境界線に青い線をドラックすると、 1枚目は1行目~30行目で設定されますが、 2枚目は30行目~90行目のように、「印刷範囲」全体の1枚目の後の残り全部が 2枚目として設定されてしまいます。 2枚目は、31行目~60行目 3枚目は、61行目~90行目 のように、3枚目以降の新しいページも作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 2枚目を60行目と61行目の間に青い線を改ページ設定すると、 61行目からグレーになってしまって、印刷範囲から外れてしまうのです。。 すぐに提出しないといけない資料を作っていて、困っています。。。

  • エクセルで改ページの挿入が印刷に反映されない

    エクセル2013を使用しています。120行ほどの表の印刷が必要です。 改ページプレビューを見ると、120行のうちの90行のみが青い改ページ区切れ線で、 囲まれ、残りの30行ほどは、枠の外になっています。 これを、2ページ目として印刷する方法が見つかりません。 改ページ区切れ線をドラッグして、すぺての表を囲み、その後、改ページを挿入してみましたが、 ノーマルビューでは、2ページになっているのに、改ページプレビューをすると1ページのまま(最初と 同じ)状態です。 A4一枚に印刷すると、かなり文字が小さくなってしまうので、どうにか2ページに分けたいのですが どうすれば良いでしょうか。

  • エクセル、不要なページを削除する方法

    エクセルで現在作成しているファイル、データベースとして使っているもので、全ページ数が70ページほどになっています。 このうち、ある一部の20ページだけのファイルにして、まったく違う意図で操作しようと思いました。 別名で保存した後、不要なページは、左行ページ表示をドラッグしてから右クリックし、削除したわけです。削除したページはきれいに消えたのですが、いざ全ページ(20ページ分)を印刷しようとすると、もとの70ページと認識され、50ページもの余分な用紙が印刷されてしまいました。(ヘッダーにファイル名のみですが) 印刷するページをあらかじめ何ページから何ページと設定すればよいことなのですが、完全に削除したはずのページがカウントされるのはどうも釈然としません。 20ページしかないのですから、20ページとさせたいのですが、方法はありますか?

  • エクセルのWebページの保存について。

    このような問題にひっかかってます。 まず、ブック全体をDドライブの「フォルダA」にWebページとして名前「uriage1」として保存してください。次にこのファイル「uriage1」を「売上報告」というタイトルをつけて上書き保存してください。 ここでひっかかっているのは、次に以下のところです。 Webページとして保存しているファイル「uriage1」をさらのどうやってWebページとして保存したらよいのでしょうか。 第一、ファイル⇒Webページとして保存がでたきません。

  • EXCEL 表が 切れる。

    WINDOWS XP にて、EXCEL にて、表を作成しています。 次の ページに かかり、そのまま 印刷すると、表が 途中で 分断し、税所ページの 下部 下線、次ページの 上部の線が 印刷 されず、途中で 途切れます。 途切れないように 設定するには どうすれば 良いのでしょうか また、FOOTER を 使用すると、もとのいんさつ部分と重なりますが、 重なりを防ぐ方法は ありませんか? 御教示ください。

  • エクセルを閉じる時に保存メッセージを表示させずに保存しないで閉じるには

    いつもお世話になります。初心者ですのでよろしくお願いします。 あるエクセルファイル(定型の表、セルはブランク)で毎回違うデータを入力して印刷しています。 印刷後そのファイルを閉じる際に、ツールバーの右側の×をクリックして閉じますが、データを入力しているのでいつも「'ファイル名xls'への変更を保存しますか?」というメッセージが表示され「いいえ」を選択して閉じています。 このファイルは、データを入力して印刷することが目的なので、×をクリックしたらこのメッセージを表示させないで、データも保存せずにファイルを閉じたいのですが、そのような設定はできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル2007です ファイルを 作成して 保存しました

    エクセル2007です ファイルを 作成して 保存しました その ファイルを 開いて 修正して 上書き保存しました しかし 次に同じファイルを 開いてみますと 修正 上書き保存 出来ていません 疑問です

  • エクセルファイルが壊れたのを修復する方法?

    ある作られた書式の表にいろいろと(文字・数字)を入力をしておりました。 突然、エクセルが動かなくなり、エラーメッセージが出たと思ったら 作成中のエクセルのファイルが閉じました。 そのファイルを開こうとしましたら 表の線がなくなり 入力した文字・数字がバラバラに配置されていました。 再度、原本のファイルで同じように入力をし こまめに上書き保存をして作成をしましたが 上手く最後まで入力をできたので 上書き保存をして終了しました。 その後、そのファイルを開こうとしたら 前回と同じように 表の線がなくなり 入力した文字・数字がバラバラに配置されていました。 何が悪いのでしょうか? このような状態を元に戻す方法はありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう