• 締切済み

人材コーディネーターとして働かれている方へ質問です。

派遣会社で人材コーディネーターとして働かれている 方へ質問です。 私はこれから人材コーディネーターの募集に応募して 面接を受けに行こうと考えているのですが、 私には未経験の仕事分野なので、どのような質問など を聞かれるのかがわかりません。 そこで実際に働かれている方に、面接の際にどのような 質問をされるのか、そしてどのように答えたら効果的 なのかを教えて頂きたいと思い、投稿いたしました。 私は以前に、精神保健福祉士、という資格で精神科 病院で、精神科デイケアなどのスタッフとして働いて いたのですが、スタッフの把握、企業とのマッチング などの業務が、病院での患者の病状の把握、就労先 の紹介、援助などと似ている部分があったため、興味 をもって応募したところです。 ご回答をいただけるとありがたいです。よろしくお願 いします。

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。コーディネーターをしておる者です。ご参考になればと思います。。 質問者さんにとって「人材コーディネーター」とはなんでしょうか?果たして、本当のマッチングとは? そして派遣会社、派遣社員とは質問者さんにとっては何でしょうか?入社後のビジネスプランは?など、聞かれるのではないでしょうか。。 クライアントとスタッフさんとの狭間に立つお仕事なので、楽しい接客ではありませんよ。スタッフさんのクレームを受けたり、逆に注意したりするのもコーディネーターの仕事です。そしてコーディネーターが動かないと自社の利益につながらないです。 接客要素、営業要素を兼ね備えた人材、そして事務スキル、社会人レベルが高い人材を求めていると思います。 私は常にスタッフさんのことを考えて仕事をしています。スタッフさんがこの会社から派遣されて良かったと思ってもらえるように心がけています。そして本当のマッチングとは初めから存在はしないと思います。本当のマッチングはクライアント、スタッフさん自信が作り上げるものであり、私たちコーディネーター、派遣会社はそのお手伝い(フォロー)をするものです。 私はクライアントとスタッフさんとの架け橋になるのが派遣会社であり、スタッフさんのことを一番に思い、考え、行動するのがコーディネーターだと思って、日々がんばってます。 では、質問者さんも面接がんばってくださいね!

回答No.2

人材派遣会社の元コーディネーターで、現在人事担当をしています。 コーディネーターの仕事は、やりがいも多い反面、プレッシャー等も多い仕事。 何日までに●●企業にスタッフを紹介しなければならない、仕事を紹介してください、というスタッフの方からの プレッシャーもあります。 せっかくスタッフの方が働き始めても、コーディネーターの見立てが甘かったりすると 契約途中でリタイア、クライアントからのクレームがあったり・・・・。 また当然、会社は利潤を追求する訳ですから、(スタッフに無理強いするような コーディネーターは論外だとしても)やはり、一人でも多くのスタッフに仕事に 就いてもらわなければいけません。ただ相談に乗るだけでは会社としては困ります。 スタッフにとって“良いコーディネーター”と、会社にとっての“良いコーディネーター”は そういった理由から、完全に一致しているとは、残念ながら言えないかもしれません。 「人のためになりたい」という想いがなければ出来ない仕事ですが 逆にその気持ちだけでも出来ない仕事です。 憧れだけでも、長続きしません。 私はいつも面接時に、その応募者がコーディネーターという仕事を、どれだけ 現実的に(ネガティブな部分を含めて)理解いるか、ストレス耐性がありそうか等を見ながら、面接しています。 ちなみに「人と接するのがすき」だけでは弱いですよー。 接客でも「人と接する」訳ですから、なぜコーディネーターなのか そこがキチンと説明できない人は、 私はいつも不採用にしています。 ただ、経験に関しては、私は殆ど気にしていません。営業とかスクールマネジャーなんかをやっていた人は ちょっと気にはなりますけどね。 面接はご縁ですから。いい縁があるといいですね。

korisu1127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人と接する事についてちゃんと説明ができるということ、という点でまだしっかりと話すことができないと思いました。大変参考になりました。私なりに考えて、前職からの関係で人を見極める能力について培われたものがある、という風に説明しようと思っています。たしかに会社は利潤を、スタッフは親身な対応を、コーディネーターに求めるものだと思うので、その間に板ばさみになり苦しいものもあるかと思います。まだ就業しているわけではないので生意気なことはいえませんが、面接に合格してその間をうまくやりとりできるコーディネーターになれたら、と感じています。ありがとうございました。

  • yon-o
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

以前、人材コーディネーターとして就業しておりました。人材コーディネーターの仕事自体に明確な資格等は無いと思いますので、精神保健福祉士としての経験をアピールするのが良いと思いますよ。 人材コーディネーターの仕事は営業がとってきた受注先の要件に合う人材を登録者の中から探したり(電話にて)、新規登録者に紹介して、空いている受注を如何に埋めるかということになります。 条件に合う人材を探すことは意外と難しかったりします。それを登録者の方に納得してもらったり、営業に交渉してもらったりして双方に納得してもらって働いてもらたときが、嬉しい事であり、やりがいでもありました。 面接、頑張って下さいね。

korisu1127
質問者

お礼

返信ありがとうございます。先日とあるサイトで人材コーディネーターについて、ひどく否定的な意見が多く書き込まれていたので。。少ししりごみしつつあります。自分が想像していたのとは少しちがい、yon-oさんがおっしゃるように、満足を感じる場所が少し特殊な場合であるという風に理解しました。ありがとうございます。しかしあれだけひどい内容(スタッフにドタキャンされたり、残業10時までなどあたりまえとか)書かれてはいましたが、まだやってみたい、という気持ちがあります。もしよろしければ、具体的に面接でどのような質問をされたのか聞かせていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • 人材派遣会社のコーディネーターや営業職について

    派遣の営業や、特にコーディネーターについてお聞きします。 人材の仕事に少し興味があり、ある派遣会社の中堅クラスの会社に応募しようか思案しています。仕事内容は”スキルチェック、面談、応募者と企業とのマッチング”と書いてありました。よく派遣のコーディネーターや営業は精神的にきついと言われていますよね。また、残業が多く22時に帰れたらマシで、早番もあると聞きます。仕事内容もテレアポ的な仕事がメインで1日に数百人の登録者に電話をするとも聞いたことがあります。”スキルチェック、面談、応募者と企業とのマッチング”と言うのは建前なんでしょうか。 もちろん、人材会社によって違う部分はあると思いますが実際はどうなのでしょうか。(仕事内容や残業の多さなど) 営業は新規開拓や労務管理が主な仕事になってきますよね。新規開拓は電話でアポも取らずに飛込みが多いのでしょうか。労務管理は大変だと聞きます。苦情が来るのはまず営業ですからね。 実際に仕事に就かれた方にぜひお聞きしたいと思います。それ以外の方のご回答もお願いします。参考にさせていただきます。

  • コーディネーターの仕事

    アウトソーシング業に応募しようかどうか迷っています。 コーディネーターの仕事はフォローや残業もあって大変だと聞きますが、実際のところはどうなんでしょうか。 いろいろ仕事を調べていますが地方と言う事もあってかこのような類の仕事しか募集していません。。 仕事内容の方ですが、 「人材を必要とする企業への新規開拓提案営業や折衝・業務案内、スタッフのフォロー(労務管理)、事業所管理、採用関係」 具体的には、事業所運営に関するマネージメント。人材のマッチングだけでなく、顧客企業のコンサルティングまでトータルに関わる。 と募集内容に書かれています。 コーディネーターや、そのような類の仕事に携わったことのある方、 または詳しい方、アドバイスも含め、他にもいろいろお聞かせください。 お願いします。

  • 人材紹介会社のコーディネーターという仕事

    こんにちは。転職活動中の者です。 タイトルの通り、人材紹介会社のコーディネーターの仕事について何でもいいのでお聞きしたいです。 営業の補佐、秘書的業務(内勤)だと聞かされています。派遣会社のコーディネーターの募集はよく見かけますが、内容的には変わらないものでしょうか? やはりこういった業界は精神的に大変でしょうか? 人材紹介業やコーディネーター経験のある方の意見をお待ちしています。 漠然とした質問で申し訳ございませんがお願いします。

  • 人材コーディネーターの志望動機の添削をお願いします

    御社を志望した理由といたしまして御社に登録されている派遣スタッフのサポートを第一に考えた業務方針やスキル向上の為の資格制度があり御社でなら派遣スタッフ一人一人の希望や思いを考慮してそれにマッチした企業への提案ができそれによって派遣スタッフ・企業の双方にとってよい関係が築いていきたいと思い、志望しました。 上記のないようだと私が企業へ志望する熱意が足りないと思っていますが皆さんの感想を聞かせてください。なお、私は上記の職種は未経験ですが過去の経験から人材コーディネーターになりたいと思い、現在応募しています。

  • 生意気なデイケアスタッフ

    精神病院のデイケアスタッフは、なぜ上から目線の人がいるのでしょうか。 自分たちの身分が低いことを忘れているのかしりませんが、生意気さを感じることがあります。 デイケアへ行ってむしろ病状が悪化したら意味がないのではないかと思います。

  • 人材派遣会社への就職について

     ハローワークやアルバイト情報誌でも人材派遣会社の求人が数多く見受けられます。 私は社会人経験がない第二新卒者です。 正社員、契約社員、派遣、アルバイト等拘らず応募を考えております。 職種は営業やスタッフコーディネーターという職に応募しようと考えているのですが、こうも応募可能な会社が多いと、正直どこに応募しようか迷ってしまいます。勤務可能な地に都内も入れているため尚更です。 人材派遣会社への就職を考えた場合、どういった点で見極めればよいのでしょうか?また、これだけ求人が多いということは離職率が高いのでしょうか? 気を付けておいた方が良い点など、何かアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 人材派遣会社の営業

    人材派遣会社の営業職への応募を迷っています。 全く違う職種の営業経験は少しあるのですが、派遣会社ではないので教えていただきたくて質問させていただきました。 仕事の内容やこの仕事の辛い所、良い所など詳しく教えて欲しいです。 私が考えている仕事の内容は登録スタッフへどんな仕事をしたいか聞き取りをしたり、仕事を紹介したり、企業へ出向いて雇用のお願いをしたり、面接などの調整をしたりだと思っています。 企業への飛び込み営業などは精神的に来ますか? 私は女性ですが、女性の採用は難しいでしょうか?

  • 人材派遣会社の営業フォロー(外勤)について

    26歳女です。現在転職活動中ですが、人材派遣会社の営業の外勤フォローに応募しています。 その会社は人材派遣会社のなかでも大手で、さまざまな業務を分業しています。営業、コーディネーター、営業事務ではなく <外勤での営業サポート職>です。仕事内容は、営業に変わって就労先のスタッフを訪問し問題点を聞き出してそれを営業にフィードバックする仕事のようです。 そこで質問です。 ○もしそれと同じような仕事をされている人がいらっしゃいましたら、 仕事のメリット・デメリット・実態を教えてください。 ○派遣社員さんでそういったアフターフォローのみを担当する営業さんと接する機会がおありの方、そのような仕事にどういった印象をうけますか?また必要性を感じますか? アドバイス・ご回答お願い致します。

  • 精神障害者の仕事について

    私は同じ事を何百回と繰り返してしまう精神障害者です。面接の応募を10年間で350回くらい繰り返してきたのですが行けません。ですが、去年病院を変えたのですが主治医にデイケアを積んだら仕事に行けると言われました。過去にもデイケア二年行ったのですが仕事に就けませんでした。ですが、去年思いきって父が励ましてくれたので五日間だけ行けました。非定型精神病でさっきしんどいと思っててもまた行けると思い応募をしてしまいます。辞めて迷惑をかけるなら行かない方がいいですかね?デイケアも飽きました。デイケアに行くしかないんでしょうか?仕事と思って。サイクルがコロコロ変わりしんどいです。さきほども二件、携帯から応募してしまいました。まだ沢山応募をしたくなります。躁がでてきてるのか何かわかりません。昨日窓からとびおりそうになりました。

  • デイケアスタッフ

    精神病院のデイケアスタッフは、やはりゼンカ者やブラク民が多かったりするのでしょうか? 100社面接を受けてOLになれなかった人がいたり、元TV関係の職の人がいたり、高校体育教師の免許を持っている人がいます。 医者は金に目が眩んでやっているのでしょうが、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、事務員の給料が高いとは思えません。