• ベストアンサー

頸管縫縮術の抜糸について

tama-blueの回答

回答No.2

マクドナルド法で手術をし、37週に入って抜糸をして、今年6月に出産しました。 いつもの健診の時に内診台でしましたが、「今から抜糸(というか、止めていたテープを取る?)するよー」と言われ、ほんの1,2分だったような・・・。 痛みも、普段の内診と変わらない、器具を挿入する痛みぐらいでした。 処置料は4,000円でした。 抜糸して6日後に破水、出産になりましたが、やっぱり子宮口が柔らかかったからか、超安産でしたよ。 先生も、ツルッと産まれたねー、と笑ってました・・・。 質問者様も安産でありますように!

mamirinrin
質問者

お礼

出産おめでとうございます。やはり安産になるんですね。 意外と簡単に外せるものなんですね、少し安心できました! 本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • 子宮頚管無力症で縛った方、抜糸後どのくらいで生まれましたか?

    こんにちは。 妊娠33週目の妊婦です。 妊娠5ヶ月の時に子宮頚管無力症の可能性があるとのことで マクドナルド手術を受けました。 私は36週に入ったら抜糸する予定なのですが、 抜糸後どのくらいで生まれるものでしょうか? もちろん個人差があると思うのですが、 経験者の方いらっしゃいましたら教えてください! (時期的に生まれる日によって学年が変わるのでとても気になります^^;)

  • 頚管縫縮術の抜糸について

    明日で妊娠36Wの妊婦です。 マクドナルド法で頚管縫縮術を受けています。来週の検診で抜糸予定なのですが、胎児が完全に骨盤内に下がってきていていつ破水してもおかしくないと言われています。 次回の検診時に入院費+検診代+抜糸等の治療代を準備してから行こうかと思うのですが検診代+入院費以外にどのくらいかかるものなのでしょうか? また抜糸に要する時間はどのくらいでしょうか? 経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 抜糸は痛い?!

    情けない質問ですいません。。 つい先日初めての手術をして何十針と縫いました。ただ次病院に伺う時に、抜糸をします。手術がはじめてはので抜糸も初めてなのですが、抜糸はいたくないものなのでしょうか? どうしょうもないくらい痛がりなので、大変きになります。部分は腕なのですが。。。。 抜糸のご経験というのもなんですが、ご存知の方是非教えてください!

  • 子宮頚管縫縮術を受けるべきか教えてください

    ただ今、妊娠17週・双子を妊娠中です。経過は順調で、何も問題ないのですが、双子ということで、医師から子宮頚管縫縮術(シロッカー)の紹介をされました。入院は10日間です。 この手術をすると早産になりにくいらしいのですが、(していない双子妊婦さんは妊娠30週程で緊急で運ばれる人もいる。)子宮の手術したために破水→流産のリスクもあるらしいです。 手術は20週までにしなくてはならず、仮に破水すると赤ちゃんは天国に行ってしまいます・・・。でも、早産で30週だとなんとか生きることができるかも思うのです。 また、私は今のところ特に問題がないので、このまま早産にもならず順調に出産するかもしれないそうです。 医師には家族で相談してから結論を出してくださいといわれたのですが、どう選択したらいいかまるで分かりません。 どうか教えてください。 ちなみに、仕事は派遣で講師をしています。ゆったりした職場なので座ることも可能です。それも10日間も休むことはできないので、おそらく辞職しなくてはいけないです。(夫の給料は私より少ないので家計に影響大です・・・。)

  • 子宮頸管を縛る手術について

    現在妊娠15週です。本日検診で子宮頚管が3cmしかないとの事で手術が決定しました。その手術はおなかを切るのでしょうか?それとも内診のように下から行うのでしょうか?それと術後退院した後も安静しなくてはいけないのでしょうか?手術をすればどのくらいまでぐらいもつのでしょうか?経験された方に教えて頂きたいです。ちなみに総予算はどれぐらいかかりましたか?

  • 頚管縫縮術について

    今度、頚管縫縮術をします。今までに早産を2度経験していますが、子供は助かりませんでした。 今度こそは無事に出産したいと思っています。 この手術を、経験したことのある方に術後の生活と 38週になってから、テ-プを取る際の事などを教えてほしいと思います。お願いします。

  • 猫の抜糸

    こんばんは。1週間ほど前に家で飼っている猫が尿結石で手術をしました。 1週間後に抜糸するので、病院にくるように言われていますが、なんだか自分でもできそうな気がするのですが、同じ経験者の方はやはり病院にいって抜糸されていますか?多分糸をぬいて消毒するだけですよね? 恐れ入りますが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 子宮口が開かずに子宮頸管が広がる??

    現在妊娠35週です。 この前の検診で内診があったのですが、そこで子宮頸管が広がっていると言われました。 多分子宮頸管と言って言たと思うのですが。。(あっけに取られていて) 図も書いて説明してくれたのですが、子宮口のすぐしたの部分らしいです。 普通は筒状になっていて、赤ちゃんが下りてきて子宮口が開くとともにそれが広がるらしいのですが、 私の場合今のところ、子宮口が閉じてくれているものの子宮頸管は広がっているそうなのです。 先生曰く ”ちょっと不思議だなー。。” らしいです。(>_<)  先生には安静に、と後、張り止めの薬をもらいました。 ”36週まではお腹に置いときたいんだけどねー” と言われました。 私の場合、子宮口が開くとすぐ赤ちゃんが出て来てしまうみたいなので少し怖いのですが。。 同じような経験をされた方いますか? ちなみに私の行っている病院は、ハイリスク妊娠などを扱っていて、それ以外の妊婦さんは取れる人数制限がある大学病院なので、(私はハイリスクではないですが。)しっかりしていると思っているのですが、ちょっと心配で。。

  • 子宮頚管縫縮術について

    今、双子妊娠11週です。4日前出血と一緒に目が覚め急いでトイレにいったら、大きめのかたまりが出て急いで病院へ行きました。おかげさまでお腹の二人は元気でしたが本日まで安静のために入院をしていました。妊娠発覚からずっと少量の出血があり、ダクチルを処方され飲み終えて2~3日してからの出血でした。 でも、退院前の診察のときに先生から、出血もあることだし、子供が大きくなるに連れて重みで子宮口が開いてくる事があるから14週ぐらいになったら子宮頚管縫縮術をしたほうがいいんじゃないかと言われました。しかし、これをやったからといって早産にならないという保障はないが、やらないよりはいいと思う。と言われました。 どうしたらいいのかとても不安になっています。 双子妊娠出産された方、同じ経験をされた方アドバイスがあったらおしえてください。

  • 子宮頸管ポリープについて。

    月曜日妊娠5週、胎嚢確認ができました。 内診の時に少し大きめの子宮頚管ポリープが見つかりましたが、先生は今はとらずに様子を見ましょうと言われました。 その後、トイレを済ませたあとティッシュで拭くと水で薄めたような薄い赤い血がつきます。 内診のときにもエコーの器具に付いてたので、刺激で出血したのかなと思ってたのですが、 初めてなので色々と不安になってきました。 もう一日ぐらい様子を見たほうがいいのでしょうか。 同じような経験された方教えていただけませんか?

専門家に質問してみよう