• 締切済み

「今後このメッセージを表示させない」のチェックのはずし方

バリュースターの2006年夏モデルの一体型のパソコンを使っています。 起動したとき「おすすめメニューバー」が表示されます。 その中の「こだわりAVソフト→DVD視聴」をクリックすると4種類から使いたいソフトを選べる画面が出ます。 うっかり「今後このメッセージを表示しない」にチェックを入れて起動してしまいました。 もう一度このメッセージ画面を表示したいのですがどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.1

スタートメニューのすべてのプログラムの中に、そのメッセージを表示するプログラムがあるだろうと思います。 NECというようなプログラムフォルダがあれば、とってもあやしい。 さがしてみてください。

qol
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してみましたがまだ解りません。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エラーメッセージを表示させない方法

     少し、教えて下さい。 PCはハ゛リュースターVL100/3D ウインドウズXPを使用。 PCを起動する度にPCのディスクトップ画面にエラーメッセージとして Error-IM32FAXDIL Not Found! OK と表示されます。KOをクリックすれば消えるのですが、起動する度に表示されるので、煩わしいので、このエラーメッセージ自体表示しない方法が有れば、御存知の方 教えて下さい。

  • WMP9の全画面表示

    最近リアルワンプレーヤーを使ってパソコンからテレビに出力してDVDを見ていましたが、WMP9でもやってみようとしたところ全画面表示ができなくなっていました。 どんな症状かというとリアルワンプレーヤーでのテレビ表示はDVDプレーヤーで見るような感じでとてもきれいにテレビの画面の全部にきれいに写っているのですが、WMP9で全画面でみようとすると一瞬暗くなって変わるのかなと思いきやそのままのサイズに戻ってしまいメニューバーやタスクバーなどいらないものまで映ってしまいます。その間に挟まれたように映っている画面は小さいですがテレビできれいに映っているんですけど...... 何とか直らないものでしょうか? 環境はNEC・バリュースターのテレビモデルのVT700/1でWindows-XPです。 宜しくお願いします。

  • 「今後このメッセージを表示しない」を再表示したい?

    「msconfig」から起動した「システム構成」で、ブートタブから4種類ほどのwin10(Pro,Home,64bit,32bit)を切り替えています。 次回再起動時のブートを変更して「既定値に設定する」を押したときに、添付ファイルのような再起動ボタンが出てきて、再起動するのですが、ある時、一部のwin10で 「今後、このメッセージを表示しない」のチェックを入れてしまい、以降、そのwin10では表示しなくなってしまいました。 windowsキーから再起動すればできるのですが、不便となってしまったので、再度、再起動ボタンを再表示したいと思うのですが、 その設定画面が分かりません。 どのようにすれば、表示させる設定画面がでてくるでしょうか?

  • IE8 ツールバーのレイアウト表示について

    IE8 にセキュリティソフトのツールバーが追加されていますが、 メニューバーの下に表示しています。 ツールバーを固定しないようにして、メニューバーの横に 持っていくとそこに表示されます。 ただ、もう一度IE8を起動し直すと、メニューバーの下になります。 画面レイアウトを記憶できません 方法を教えてください

  • メニューバーを表示させたい。Win7

    WINDOWS7のパソコンで、Windows Media Playerのバージョンを調べたくて、このソフトを起動させました。 画面にメニューバーがあって、「ヘルプボタンを選択して」、とネットで解説を見つけたのですが、私のパソコンには、メニューバーが表示されません。これどうしたらいいですか? 補足: コンピューター>整理>フォルダーと検索のオプション>表示>常にメニューを表示する。にチェックを入れました。 コンピューター>整理>レイアウト>メニューバーにチェックが、入ってます。 スタートから「コンピューター」をクリックすると、メニューバーは表示されます。 ですが、、Windows Media Playerの画面上では、メニューバーが表示されません。 よろしくお願いします。

  • Excelでメニューバー・ツールバーが表示されません

    Excelを起動させると、以前は表示されていたメニューバーとツールバーが表示されなくなり、何故か数式バーのみが表示されています。 数式バーがひょうじされているので、全画面表示にはなっていないのかな?と勝手に思っているのですが、メニューバーを表示させる方法はありますでしょうか?

  • 起動時にメッセージが出ます

    マザーボードを修理で交換したばかりのPC(2006年春モデルバリュースターGタイプC) OS:WindowsXp Home edition 起動すると Installer The installer could not find the application identifier.Installation cannot proceed. というメッセージが表示されます。ダウンロードをしようとするとシャットダウンすることもあるので不安です。なにか壊れているのでしょうか。

  • 使用中に、画面が突然ブルーになりメッセージがでるか、自動で再起動をはじめます。

    突然画面が消えてブルーのメッセージがでるか、又はひとりでに再起動をはじめます。何とかうごいているのですが、何処がわるいのでしょうか?機種はバリュースターのデスクトップでXPです。メッセージの内容はこのエラーが初めてならば~~、繰り返すようなら~~と頭に書いてあるようです・・・。以下にはBIOSという言葉があります。 全く判りません、もうこのパソコンはダメなのでしょうか。ご指導ください。

  • Accessでメニューバーが表示されなくなりました

    お世話になります。 Access2003でフリーのソフトをいくつか使っているうちに、メニューバー(ファイル 編集・・・)が表示されなくなりました。 Access起動直後もソフト使用時も表示されない状態です。 他のツールバーは表示されますので、ユーザー設定の画面は出るのですが、メニューバーの設定らしきものはありません。 他の投稿でShiftキーを押しながらファイルを立ち上げるとか、F11を押すとかの記事がありましたのでやってみましたが、変化はありませんでした。 Accessの再セットアップもやってみましたが、どこかで前の設定を保持しているようで変化はありませんでした。 ご教授いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップのメニューバー(ファイル・編集・表示など表示)を常時表示さ

    デスクトップのメニューバー(ファイル・編集・表示など表示)を常時表示させる方法 I E 起動時デスクトップ画面にメニューバーが表示されず、その都度「Alt」キーを押して「ファイル」を表示させています。パソコンの再セットアップ後このような現象が続き困惑しています。 問題解決の良い方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 東京ではプラスチィックごみの日が定められていますが、具体的には何を出せばいいのでしょうか?
  • 東京におけるプラスチッゴミの日は便利なものですが、燃やすゴミ以外に出せるものはあるのでしょうか?
  • 食品のトレイやプラスチックのゴミ箱など、どの日に出せばいいのか、まとめてご紹介します。
回答を見る