• 締切済み

Macにまだ慣れません。

masuda_takaoの回答

回答No.6

 使いやすさというのは本当に主観的なもので、好みの問題が多分に反映するものであり、その意味でなかなか厄介なものではあります。どの流儀に先に慣れるかが、使い手にとっての使いやすさを決定すると言っても過言ではないですね。  画面の最大化などは、その最たるものです。知りうる限り、大抵の古参の Mac ユーザはこの画面の最大化を「敵視」しています(かくいう僕も大嫌いだったりするのですが〈汗〉;横幅 650 ピクセル程度でマルチウィンドウにて使うほうが慣れていて好きなので;むしろ、一部のブラウザでは JavaScript を部分的にオフにして、強制的に画面が最大化されるのを防ぐ機能さえ存在するほどですから)。 問1:  スミマセンが、Safari はほぼ全く使っていないので詳しくは分かりません。  ただ、検索で調べた限りでは、一部を無効化するパッチは存在するようですが、完全に無効化するのは困難であるようですね。 http://mac.egoism.jp/nu/item/4016 ...って、ご紹介の未解決の方がご紹介のものと同じですね〈汗〉。  Netscape の場合には、手元の ver7.02 での話になりますが、トップメニューから「設定」を選び、設定画面を表示させた後、「Navigator」の「スマートブラウジング」を選び、「インターネットキーワードを有効にする」「場所ツールバーに入力したテキストを自動的に補助する」のチェックを外せば、多分ご希望の設定になると思います。  Safari の場合だと、対応する設定箇所はないのでしょうか?  なお、Netscape は http://wp.netscape.com/ja/ ...からダウンロードできます。  個人的には、iCab もお奨めです。 http://www.icab.de http://homepage.mac.com/jun1takeuchi/iCab/index.html 問2:お好みに合わず大変残念ですが、知りうる限り手動で最大化するしかありません。  最大化した状態で終了すれば、常に最大化された状態で起動します。 問3:OS 9.2.2 以前の古い Mac OS では「ウィンドウシェード」という便利な機能がありました。これを用いると、ウィンドウのてっぺんをダブルクリックするだけでタスクバーだけに出来るというものです。OS X では廃止されてしまいましたが、これを可能にするパッチがあります。以下の 8/28 付けの「WindowShade X 4.1b2」を御覧下さい。 http://macfannet.mycom.co.jp/download/index.html  ブラウザの履歴を確認するには、...やはり Safari の場合はわかりませんが、Netscape の場合には「戻る」ボタンや「次へ」ボタンの脇の矢印を長クリックすると、閲覧履歴が現れます。 問4:コントロールパネルの「マウス」を開き、マウスの速さを「速い」に設定してみて下さい。 問5:Safari から別のブラウザにお乗り換えになるのが良いのではないかと思います。  なお、僕自身は、OS X の dock 機能が嫌いwなのと、使用するソフトや使い方の都合上、未だに OS 9.2 を使っております。そのため、その経験に主に則してコメントを致しました。場合によっては頓珍漢な答えになっている箇所もあるかも知れませんが、その場合はご容赦を。

関連するQ&A

  • Macを使用しており、ブラウザはSafariの4.0.5です。某ポイン

    Macを使用しており、ブラウザはSafariの4.0.5です。某ポイントサイトのバナーをクリックして某カタログ通販サイトを表示しようとしても、立ち上がったブラウザに「ページを開けません。」とメッセージが表示されるだけです。どのようにすればカタログ通販サイトが正常に表示されるようになるでしょうか?因に、cookieは「訪問したサイトからのみ受け入れる」ように設定しています。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 10.3、サファリで真ん中ボタンを使いたいのですが

    10.3、Safariで真ん中ボタンを使い、タブで開くようにしたいのですが、すんなりマウスの設定なしでマウスを接続したらできるMacとできないMacがあります。 使っているマウスはMicrosoftの5つボタンのもので、 SafariはCocoaGseturesとSafariStandで使いやすいようにしています。 上記仕様で同じような設定をしているのですが、何故かできないです。 どこか設定できる方法がありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • MAC対応IEのダウンロードできるサイトはありますか

    今までWindowsを使っていて、今度初めてMacに切り替えました。 MAC-OSX-10.4.9でブラウザはSAFARIとFIREFOXを使っています。 ある金融機関のウェブサイトにある自分の口座に入れなくて困っています。サイトの入り口で「Microsoft InternetExplorerをご利用ください」と拒否表示が出てしまい、中に入れないのです。(問い合わせしてみましたが、システムは当面変更できないとのことでした。) そこで、Mac対応IEをインストールしたいのですが見つかりません。 現在、日本語でわかりやすくダウンロードできるサイトはありますか。 (MACでも教えてもらえません)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • objectタグのtitle属性

    dreamweaver8でswfファイルを挿入する時に 「オブジェクトタグのアクセシビリティ属性」ダイアログが出ます。 その「タイトル」部分に入力したテキストが、 mac版のブラウザ(safari,firefox)では flashにマウスオーバーした時にポップアップで表示されますが、 windows版IE6、firefoxではポップアップ表示されません。 これは単に各ブラウザの仕様によるものでしょうか? もしくは、flashをマウスオーバーした時に テキストをポップアップ表示させる設定は htmlで可能でしょうか?

  • 推奨環境でないMACサファリの問題

    最近パソコンを今までのウィンドウズから、初めてMACにしました。MAC-OSXでブラウザは「SAFARI」です。使い勝手はよく快適だったのですが、ひとつ問題がありました。 多くの金融機関のウェブサイトで推奨環境はWINDOWSでブラウザはIEとなっているため、SAFARIでは文字化けや表示異常が出てしまうサイトがいくつかあったのです。(表示や操作に問題のないサイトも多かったですが) そこで、質問なのですが、これを解決する方法はなにかありますか。自分は初心者なので難しいことはできないのですが。(それと、IEのMAC版はいま、マイクロソフとは提供を中止しています。) また、インターネットバンキングなどで自分の口座に入り、金銭の移動などを行った場合、セキュリティなどで問題が生じないか心配です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows用のSafariでのタブの設定について

    Windows VistaですがSafariを使っています。 IE7のように、新しいウインドウで開くページをタブで開くような設定にしたいのですが、そのような方法はあるのでしょうか? Macではターミナル?というやつでコマンドを入力してそのような設定にする機能があるそうなのですが、Windowsでも設定を変更できないでしょうか? 知っている方いたら、回答お願いします。

  • Safariで環境設定をクリックしてもタブしか出ません

    いつももお世話になってます。 Safariで、受動入力削除をしたくてヘルプで調べると、下記のように説明があります。 1「Safari」>「環境設定」と選択します。 2「自動入力」タブをクリックします。 3「自分のアドレスブックカードの情報を使用」および「その他のフォー  ム」を選択解除します。 4「その他のフォーム」の横にある「編集」をクリックします。これまで名前やメールアドレスなどの情報を入力していた Web サイトのリストが表示されます。 5Web サイトを個別に強調表示して「取り除く」をクリックするか、「すべてを取り除く」をクリックします。 6「完了」をクリックします。 ヘルプには「自動入力」タブがあると出てくるのですが、Safari→環境設定をクリックしてもそんなタブは出てきません。 「タブ」というウィンドウが出てくるだけです。 そもそもWindowsでいう、オートコンプリートをONにしたかったのですが...。 ヘルプにある「自動入力」タブはどうやったら出てくるのか、教えて下さい。 毎度毎度、くだらない質問ですみません。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • CSSのfont-weight設定 MACで表示が

    ウェブデザイン勉強中のものですよろしくお願いいたします。 見え方をなるべく近づけたいのでCSSをWindows用とmac用に分けて設定しています。 その中でfont-weightの設定だけMACでの文字表示が太いまま調整できません。 数字100とかnormalとかに変更しても太いままです。 ブラウザはsafariとFiefoxを試しましたがどちらも太いです。 Windowsでの表示は問題ないのですが。。 ちなみに作成ソフトはdreamwea8です。 本やサイト、いろいろ調べたのですが、解決しません、、、 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Macネット接続

    macを使っています。 ブラウザはSafariを使用しています。 最初設定した当時はSafariを起動してすぐにネットにつながったんですが、キーを設定し直したら、毎回ネットにつなぐたびに「ネット接続診断」で繋ぎ直さないとダメです。 面倒なのでサファリを起動するたびにちゃんとネットに接続するようにするにはどこを設定したらいいですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macトラックパッドで自動スクロールSafari

    Macbook使用です。 Macでも自動スクロール機能を使いたくて http://extensions.8three.ca/safari/ をダウンロードしたのですが、 これはiMacなどマウスで操作するMacじゃないと 使えないのでしょうか? 使い方に「中クリック」とあったのですが、 トラックパッドではどうすればよいのか… 上記のURLのものの使い方、もしくはそれ以外の方法で Safariでオートスクロールを実現する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac