• ベストアンサー

横浜ベイクォーターとディズニーアート展ならどちらが直感的にソソりますか??

noname#20377の回答

noname#20377
noname#20377
回答No.2

デート経験なんかないし、これからも予定はないが どちらかというとベイクォーター。歩く距離がそれなりに短ければね。 あまり美術に興味がないのと 食事や店などが何かとアクセスしやすそうなことから

vincentmaro
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ベイクォーターってもとはシーバスの乗り場でしたよね 歩く距離短いってのはポイントですよね

関連するQ&A

  • ディズニーアート展

    先週末より東京都現代美術館にて開催されている「ディズニーアート展」は この後他都市にも巡回されるのでしょうか? されるとしたらどこでしょうか? ご存知の方おられましたら是非教えてください! (公式HPには載っていないようなのです)

  • 現代アートの美術館

    東京近郊で現代アートの充実した美術館はありますか? 東京都現代美術館と原美術館には行ったことがあります。

  • ディズニーのクリスタルアート

    結婚記念日にディズニーのクリスタルアートに文字を彫ったものを贈りたいと思っています。 たとえば以下のサイトにあるようなもので、ディズニーキャラクターをレーザーで掘り込んだものを探しています。 http://www.aigift.com/3D-3.html 確かディズニーランドに行けばそういったお店があったように記憶していますが、出来ればネットで買えるようなところが望ましいです。 または、東京、千葉近郊でそういったお店があるのをご存知の方がいましたら教えていただけますでしょうか? ただ、買えるだけでなく、文字を掘り込んでもらうことが可能なお店を探しています。 宜しくお願い致します。

  • 横浜からディズニーシーまでバス

    こんばんは。 明後日、横浜から東京ディズニーシーまでバスを利用して行きたいと思います。 だいたい7:00~8:30の間に乗車するつもりなのですが、横浜での待ち時間はどれくらいかかるのでしょうか。 また、横浜駅からそごうの中のバス停まではどれくらい歩くでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 自由研究での著作権

    娘が夏休みの宿題の自由研究で『Disney』を考えています。 内容的にどうしても、Disneyの絵のコピーなどを使いたいと思ってるのですが この場合でも、著作権などで問題になるのでしょうか? メインとして、現代美術展で行われている「Disney Art展」で購入した本です。 映画が出来るまでにコンセプトアートや、ストーリースケッチなどがあること その他にも有名なキャラクターなどの紹介もしたいと思っています。 キャラクターに関しては、手書きに挑戦することも考えてますが コンセプトアートなどに関しては、その絵(コピー)があるかないかで だいぶ違ってきます。 学校の授業では、免除されるようなことを聞いた気もするのですが こういう場合はどうなのでしょうか?

  • アートアドバイザーとキュレーターの違い

    (現代)アートの用語についての質問です。 (アート)アドバイザーというのは、具体的に何をやっている人を指すのか教えてください。 キュレーターという、美術品についての専門知識を持ち、美術品の鑑定・購入、美術展の企画を行う 人との役割の違いとは何でしょうか。 下記リンク、プレジデントロイターの現代アートに関連した記事ですが、 「潤沢な資金があれば、アドバイザーや専門のキュレーターを雇い、投資的な側面も補完しながら、世界的なコレクションを作るチームを作り上げたりします。」 という文章があり、 アドバイザーとキュレーターは別の物を指しているように見受けられます。 ご存知の方はお教え頂ければと思います。宜しくお願いします。 参考: プレジデントロイター 「ビジネスマンのための現代アートABC」 http://president.jp.reuters.com/article/2009/08/10/28DB5B7A-854D-11DE-885C-48B93E99CD51.php

  • 横浜トリエンナーレへ行かれた方へ

    ちょっと現代アートに興味があって横浜トリエンナーレを行こうと思ってます。 広い会場で、イベントも各種行われている、と聞いていますが、どのように観て回るのが良いでしょうか。 穴場な時間、見逃してはならないもの、(観るものがたくさんあるようなので)効率よく周る方法etc・・・ どんなことでも結構ですので、感想等をお聞かせいただけると嬉しいです。 尚、私は、美術に対しては関心はあるけれど、まったく素人であり、美ヶ原高原美術館やイサム・ノグチ氏等が好きです。

  • 東京もしくは近郊で現代アート鑑賞スポット

    GW(5/3~6)に東京に行くのですが、 東京もしくは、東京近郊の県で、現代アートが鑑賞できる美術館、もしくは スポット、イベント等を教えていただけないでしょうか。 イメージとしては香川県の直島や、金沢21世紀美術館など、 アート初心者でも感覚で楽しめるような、作品鑑賞できる場所が希望です。 (絵画、工芸系ではなく、インスタレーションやメディアアート系が良いです) よろしくお願いします。

  • 2012年3月初の美術展、東京・横浜

    3月2日から5日ごろまで、東京と横浜に行きます。週末は友達に会うと思いますので、3月2日の金曜日と5日の月曜日に一人で美術館に行きたいと思います。 インターネットで調べると、上野の大きな美術館の特別展は、ちょうど何もない空白期間のようなのですが、この2日にお薦めの美術展、特別展が東京、横浜周辺にあれば、教えてくださいませんか。 たいていの美術館は月曜日が休みで、横浜美術館は月曜日は空いているようなので、3月5日に行こうかと思っています。 他にも月曜日に空いている美術館、博物館があれば教えてください。 また、アート以外にも一人で楽しむことができるお薦めの施設があれば、ぜひ教えてください。

  • 【再度】横浜クルーズについて

    *前回の質問が不確定な情報でしたので、再度お願いします。 横浜の赤レンガ桟橋より発着する「横浜クルー ズ」という観光船があります。(ケーエムシーコーポレーション) http://yokohama-cruise.com/yokohama-cruise.php 当船について、休日のお昼の便(12時or13時15発)に乗った事がある方にお聞きしたいのです。 ・航行中は、ずっと着席したまま景色を見るのですか?外のデッキなどに出て景色を見たりなどできますか? ・航路を見ると、遠くまで行くようです。船は高速艇なんでしょうか? 以上、宜しくお願いします。