• ベストアンサー

乗車券の変更について

JRの券売機で購入した切符をみどりの窓口に持っていって学割に変更したり(もちろん学割証は持参して)、差額を払って別の区間までの往復切符に変えたり(例:東京から水戸までの片道切符を買い、それを東京から土浦までの往復切符に変える)などということは可能なのでしょうか。 時刻表も調べたのですが、『一回に限り同じ種類の切符に変更できる』と書いてあるだけで、これだけでは判断に迷ったので質問した次第です。どなたか御教示頂けましたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

可能です。 乗車券の場合、片道乗車券・往復乗車券・連続乗車券のいずれかであれば、片道乗車券・往復乗車券・連続乗車券のいずれにでも変更できます。有効期限内であればOK。券売機で買ったかみどりの窓口で買ったかは関係ありません。1回に限り、手数料無しで変更できます。 変更の際に学割にすることも可能ですし、学割を取り消すことも出来ます(取り消す場合学割証は返却されません)。 基本的に『同じ種類の切符』は普段ご利用されるものですと ・普通乗車券(片道・往復・連続) ・特急券(指定席) ・自由席特急券 ・グリーン券、寝台券 とご理解いただけるとよろしいかと思います。 なお、このほかに自由席特急券から特急券(指定席)への変更は可能ですが、特急券(指定席)から自由席特急券への変更は、変更したい列車の指定席が満席の場合のみ可能です。 変更の場合に生じる差額は、足りないときは払い、あまったときは返金してくれます。

その他の回答 (2)

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.3

普通乗車券(片道・往復・連続)はそのいずれかの中で変更でき、原券が割引適用(=学割など)の場合、変更後の券も割引が適用されます。(第248条乗車券類変更) 原券が割引適用でない場合は割引適用に変更することはできません。また、学割乗車券は旅行開始前にしか買えません。(第23条の3) 従って、無割引の乗車券を購入した時は、買った券の着駅または途中駅で一旦下車し、その下車駅で学割乗車券を買い直すしかありません。但し、最初に買った駅に窓口のない場合は無人駅と同じ扱いになり、途中駅や車内で学割乗車券に変更可能です。この場合は、乗車券のどこかに「ム」と表示されています。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/03.html
回答No.1

ご存知の通り、1回なら無手数料で変更できます。 差額が余れば返金・足りなければ徴収です。

関連するQ&A

  • キップの区間変更について教えてください

    A駅から120円区間のJRキップを、自動券売機でオレンジカードにて購入しました。それを同じ日にB駅から210円区間のものに変更できますか?できるとしたら差額の90円の支払いは、現金のみ可能ですか?また、JR以外の私鉄についても、そのような取り扱いをしていますか?どなたか教えてください。

  • 入鋏後の乗車券の区間変更

    乗車券を改札口で入鋏後、乗車せずに区間変更をした場合、どのように取り扱われるのでしょうか? 例) 1.東京都区内から金沢までの乗車券を購入 2.東京駅で自動改札を通過 3.東京駅構内で仙台での所用を思い出して、行き先を金沢から仙台に変更したい(未乗車) 4.金沢までの切符を改札口に持って行き、その旨を告げる 考えられるのは 1.一度払い戻し、210円の手数料を払って買いなおす。 2.不使用証明のような物をもらい、窓口で買いなおし、差額が返金される。 近距離切符ですと駅員さんが融通を利かせてくれて、旅行中止時でも誤入鋏のスタンプを押してくれ、全額払い戻される事が多いのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 往復乗車券の変更ルール

    往復乗車券の使用後の変更について質問です。 今年の春頃立川駅で 立川→甲府(ゆき)甲府→立川(かえり) という往復乗車券を買いました。 ところが帰りに用事が出来、帰りの乗車区間が八王子までで良くなったので、甲府駅の窓口で  甲府→立川(かえり)の乗車券を甲府→八王子 に変更してもらい差額を受け取りました。 ところが、先日横浜→伊東(ゆき)伊東→横浜(かえり) の乗車券を、帰りの目的地が小田原で良くなったので 伊東→横浜(かえり)を伊東→小田原に変更しようと窓口に申し出たら、 「片道ずつの乗車券なら変更は出来るが、往復の乗車券は往復で1枚であり、往路を使用してしまうと変更等は一切出来ません」 と怒られてしまいました。 甲府駅での事例も説明したのですが、全く聞き入れてもらえず 結局その帰り券を使い、(横浜まで行かれる乗車券なのですが)小田原でおりました。 これは一体どっちが正しいのでしょうか? 往復乗車券お取り扱いに詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • JRで学割を使って切符を買う場合…

    今度JRの普通列車を乗り継いで、東京から福島まで行きます。 東京から福島までだったら学割を使えるらしいのですが、学割を使ったことがないのでどうやって切符を購入したらいいのかわかりません。 学校から学割証明書はもらってきました。 自動券売機だと学割適用の切符は買えませんよね? みどりの窓口に言って買えばいいのですか? また、みどりの窓口で学割を使って買った切符は、自動改札機を通るのですか? 特急券などは一切買わず、普通の切符だけを買うつもりです。 どなたか教えてください。

  • 乗車券の経由らん

    最近よく乗車券を安くするために、いくつかの区間に分けて指定券売機で近距離の乗車券を買うんですが、そのときに気になったことがあります。 指定券売機で買うとみどりの窓口で買うのと同じで定期券サイズの切符が出てきます。切符には経由というらんがあって、どこを通るかが書いてあるんですが、たまに経由のところが「-」としか書いていないことがあります。 まさかどこを通ってもいいよということではないんでしょうが、この「-」には何か意味があるのでしょうか。

  • JR乗車券、指定券について

    JR乗車券、指定券について2つ質問があります。 1つ目は通常の料金で東京・大阪間の乗車券を買ったのですが、学割証を入手したのでこの乗車券を学割に変更したいのですが、できますか? そのときに正規運賃と学割運賃の差額を返してもらえますか? 2つ目は新幹線の指定席特急券を買ったのですが、これを急行銀河の寝台券に変更できますか? よろしくお願いします。

  • 連続乗車券の書き方、学割

    通信制大学に通っています。 スクーリングの際、片道200kmを超える場合は学割が効くのですが 乗る電車を替えたため、 今までと書き方が違い、分からないため質問します。 (みどりの窓口で聞けばいいかなと思ったのですが 以前行った際に30分待ちぐらいで混雑していたので、こちらで質問させていただきます) 添付画像が、学割証明書で、 自分で記載する箇所になります。 乗車券の種類が連続なことは分かっているのですが 乗車区間をどう書けばいいのか分かりません。 行きは A駅から湘南新宿ラインで宇都宮駅まで(確か途中で線の名称がかわるかと…) 帰りは宇都宮駅から東京まで新幹線、 東京からは京浜東北線でB駅に帰ってきます。 この場合の書き方を教えて頂きたいです。 後、A駅にみどりの窓口が無いため、 出発日より前にB駅のみどりの窓口で切符を買う予定ですが 何日前から購入可能ですか?

  • JR乗車券の有効期限の疑問

    JRの乗車券の有効期限についての疑問です。 最近東京近郊区間が拡大され、松本~都内でも有効期限が1日限りになりましたね。 東京近郊区間内発着の乗車券は距離に関わらず、1日限りの有効期限になったということかと思ってました。 でも最近、辻堂⇒高崎の乗車券を見たら、有効期限が2日になっていました。 これも東京近郊区間内の発着のはずですが、なぜこの区間だと有効期限が2日間あるのでしょうか? もちろん往復切符ではありません。 JRのルールに詳しい方、よろしくお願いします。

  • 学割往復切符の未使用分払い戻しについて

    学割往復切符の未使用分払い戻しについて はじめまして。 早速質問をしたいのですが、 本日有効期限の往復切符(学割)があります(区間は上野原~磐田です)。 行きの切符はすでに使用し、本日期限最終日にかえりの切符を使用して帰宅する予定でした。 しかし、都合が悪くなり明日帰宅しようと思っています。 ここで質問なのですが、 往復切符は未使用であれば手数料210円で清算できるとネットで見ました。 その際の払い戻し額は往復切符代-片道切符代-手数料だと記されていました。 私の場合往復切符を学割で購入したのですが、 この場合も払い戻し額は学割往復切符代-片道切符代-手数料なのでしょうか? それとも行きの片道切符の学割は有効になり、 往復切符代-学割片道切符代-手数料となるのでしょうか? 教えていただきたいです。お願いします。

  • JR乗車券の方向変更

    愛知県の枇杷島(名古屋の1つ手前)から、甲府まで(経由:名古屋・新幹線・豊橋・飯田線・岡谷・中央東線)の学割乗車券を持っています。(viewカードで購入、東Cと記載あり) 今のところ予定通り乗車する予定ですが、場合によっては当日になって(つまり、枇杷島乗車後)のぞみ号で「東京」へ転進せざるを得ない状況です。 この場合、豊橋から先が「方向変更」(変更後区間:豊橋~東京都区内、差額収受なし)に該当すると思いますが、その申告のタイミングは以下のいずれが良いでしょうか。 (1) 名古屋駅新幹線改札手前の切符売り場で申告 (2) 新幹線の車掌に申告 (3) 東京駅精算所で申告