• ベストアンサー

ハイビジョンテレビのチャンネル変える時・・遅くないですか?

BRAVIAか,AQUOSで購入を考えているのですが、 メーカー側は、新型モデルを出す予定なのか、 最近は価格の下落がスゴイですよね。 買い時なのか、新作を待った方が良いのか。 新作は機能が良くなり、チャンネル変更時もスムーズで時間がかからなくなるのでしょうか? 何か情報やアドバイス頂けたらお願いします。 特にチャンネルの変更が早くなれば、新作でも欲しいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

32インチ液晶が一番値下がりが激しく,15万円位で買えるようになりました.恐らくもうそれ程の値下がりは無いと思います.逆に間際迄待つと品切れがおきるのではと心配されます.もう早く楽しんだ方がお得と思います. 情報量が多いため,圧縮データの解凍に時間は掛かるのはいたし方無いと思っています.こんなもんだと思っていればそんなイライラしません. http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83L%81%5B%83%93&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=15&CategoryCD=2041&Reloa

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

たしかにデジタル放送は表示が遅いですね。 これはアナログ放送と違ってデジタル放送は、暗号化されていたり圧縮されていたりします。 それを元に戻す作業(デコード)が必要なためです。 その作業が完了してからの表示となりますので、1秒程度時間がかかってしまいます。 技術がもう少し進歩すればこの症状は解消されると思いますが、今のところはガマンするしかないようです。 すぐには無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

地上波デジタル放送のチャンネル変更については、 時間がかかってしまいますね。 これはどのチューナーでも一緒のようです。 番組表なんかも画面で確認できますから、 そういう機能を活用するよう慣れるしかありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

ディジタル放送ならば、アナログ放送のようにはいきません 0.5~1秒はかかります(機種によってはそれ以上) ディジタル放送の仕様です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビ購入について

    今月中旬に引っ越しを予定しており、この機会にテレビを購入しようと思っています。しかし、買い時は2011年のデジタル放送の切り替え時期もしくはそれ以降だと某電気メーカーの方に伺い、買うべきかどうかも正直迷っています。某メーカーの方曰く、この先も価格下落を期待できるとか・・・。購入メーカーはソニーと決めており、調査も開始し始めたのですが、東芝やシャープなどの方がBD内臓等機能に優れているのでは?と感じたりしています。正直、欲しい時に買うのが買い時と割り切っているのですが、これだけ機種がころころ変わると迷ってしまいます。予算は10万前後(±10,000)。録画は外付けのHDでもいいので、購入したいと思っています。(予算内で) 何に注目して購入すればよいでしょうか?よく見る番組はバラエティ、スポーツです。宜しくお願いします。

  • 液晶テレビ購入について

    テレビについての相談なんですが メーカーに関して大きな違いと言うかこだわりみたいなものはあるんでしょうか? また同じメーカーで同じ型でも値段の違いは主にどういう部分なんでしょうか?細かい違いはあると思うのですが一般的なもので構いません。 例 AQUOS LC-32D10とAQUOS LC-32BD1など また自分なりに調べて検討しているのですが(価格ドットコム調べ) BRAVIA KDL-40J5000\128,100=大きいのに安い AQUOS LC-37GS10\123,800 Wooo L32-H01\79,750 AQUOS LC-32D10\86,498 BRAVIA KDL-32V2500\86,940 AQUOS LC-32BD1\88,800 素人調べですが挙げています。 ちなみに予算は総額で15万です。価格ドットコムで(送料などなど込みで) 考えとしては値段で32型の10万以下テレビでもいいかなと思いますが 上記の13万程度だったら40型も惜しいかなと思っています。 それとは別にアドバイスありましたらお願いします。

  • テレビのリモコンの機能

    SONY BRAVIAに、 電源OFFの時に、リモコンのチャンネルボタンを押すと、 そのチャンネルに切り替わって電源が入いる機能があって、 とても気にいっているのですが、 他のメーカーにもありますか? ご存知の物があれば、是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレビについて

    テレビを買う予定なのですが、 どれが良いのかわからず困っています。 電化製品とか、OA機器とか詳しくなくて。。。 私は今年社会人になったばかりで一人暮らしをしています。 なのでそんなに大きくなくリーズナブルなものを、と考えています。 今ネットで見てて良いなって思っているのはAQUOS LC-20D30 (20) とかです。 BRAVIAとかREGZAとかいろいろあって、よく聞くけどどれが良いのか分かりません。 情報いただけるとありがたいです。 みなさんアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • テレビの機能

    どのメーカーのテレビを買おうか考え中です。 最近のアクオスには映像判別動作(画面がチラチラ動く)という機能がありますか。なくなりましたか。 この機能がいやでたまらないのですが、他でこういう機能がないものはどのメーカーですか。 あと、4Kを観ることは望んでいないので非対応のテレビというのは販売していないですか。価格が安いと思うので。

  • テレビ購入 おすすめを教えてください。

    テレビ購入 おすすめを教えてください。 家電の初心者です。 今度40インチのアクオスLC40SE1を買いたいと思ってます。 価格.COM5年保障(9.5万)又はヤマダ電機又はノジマ電機(10万)で購入しようか迷ってます。 40インチのテレビの設置は簡単ですか?通販だと設置料金が高そうです。 友達はアクオスを勧めてきます。 37~40は欲しいです。 他のメーカーはどうでしょうか? 買い時はいつ頃でしょうか? クアトロってテレビが出たあと更に安くなる? 良く見る番組はバラエティとたまにサッカー。 DVDはアクション系が好きです。 PS3もテレビを買ったら買います。 ホームシアターに興味があり、2,1で良いので欲しいです。 低価格でオススメはありますか? 宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫の買い時は?

    冷蔵庫の買い時は? 冷蔵庫を買い換えようと思っています。 ある販売店曰く、「エコポイントが終わったら、大幅に値下げになるよ」。 でも、エコポイント終了に合わせて新型になったら余計な機能ばかり付加されて一気に価格は上がり、結局は元も子もなくなってしまうし・・・。 と、いうことで、買い替え時期を迷っています。性能・機能は今のもので充分なのです。 どなたか、良い情報をお持ちのかたはいらっしゃいませんか?

  • 一人暮らし。テレビを探しています。

    一人暮らしの大学生です。今、テレビを探しています。必要な機能としては、HDMI、外付けHDD利用可、録画機能、などです。使用シーンはスポーツ観戦やゲームも多いかと思います。しかし、この条件で調べてみてもどうも甲乙つけがたい。一応、REGZAに目を付けましたが、BRAVIAも捨てがたい。 お勧めといえるモデルはあるでしょうか。 画面サイズは22~26V。価格は4万前後と考えています。 ご意見をお願いします。

  • 今さら、Windows8.1モデルを買うのは?

    Windows10プレインストールモデルのタブレットかモバイルPCが、出たら購入しようとここ数ヶ月考えています。 しかし、9月に入っても発売予定の情報すらないので、価格が落ちてきている現行Win8.1モデルを買おうか、迷っています。 Win10モデルは、やはり高くなる?と思いますし・・・ 同等の性能、価格(例えば、8インチ、オフィス付、3万以下)が、出るのか?も疑問です。 「ほしいと思ったときが買い時」とよく言いますし、私もそう思いますが、さすがに今のタイミングは、どうかと悩みます。 みなさん、どう思いますか?

  • 液晶テレビを今月、購入したいと思っています。

    サイズは32Vと40Vで迷っています。 メーカー、及び機種としては AQUOSの「DS6シリーズ」の32と40、それと40AE6 BRAVIAの「F5シリーズ」の32と40、それと40V5 REGZAの 「R9000シリーズ」の32と40 で迷っています。 (多すぎですね(汗)) ちなみに、映画もよく見ますし、スポーツも見るので倍速機能も考慮に入れて、選びました。(ゲームはあまりしませんが) 映像としてはどれもキレイだと思いました。(メーカー説明員はあーだこーだ言っていましたが) なので実際に使っている人の意見だとか、色々な意見も参考にしたいので。 この機種のここがいいだとか、この機種はここがダメという意見が聞けたらなと思います。 予算的には10~17万位まではと考えています。

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーのLEDランプが4つとも点滅した後、消灯してしばらくするとまた充電が始まる問題について、故障の可能性を知りたいです。
  • モバイルバッテリーの使用中にLEDランプの点滅が起き、その後充電が再開される問題について、故障の可能性を確認したいです。
  • モバイルバッテリーのLEDランプが点滅し、一時的に充電が中断される現象が発生しています。この問題の原因と対処方法について教えてください。
回答を見る