• ベストアンサー

間違って送っちゃった!!話を教えて

Lissmoの回答

  • ベストアンサー
  • Lissmo
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.1

ありがちな話ですが、 恋人に送るはずだった、甘え口調のメールを、 そんなに親しい付き合いでもない男友達に送ってしまったことです。 気まずかった…><  でも間違えた相手が親じゃなくて良かったです。親だと余計に気まずいです。

関連するQ&A

  • 曖昧なままで終わらせたくない。ちゃんと話がしたい。

    こんにちは。 私には好きな人がいて、彼のことを3年間ずっと想い続けていました。そしてこの間彼に気持ちを打ち明けました。その時は、「付き合えない気がする」、「いきなり友達から恋人とは考えられないんだよね」、「お前の事は嫌いじゃない」という曖昧な返事しかもらえませんでした。 そして一昨日、その好きな人からメールが来ました。「話がある」という内容で、私はその時忙しくて「明日にしてくれる?」と返し、彼は「わかった」と、了承してくれました。 次の日、話というのが何だったのかとメールしてみると、「昨日話したかった。もういい」と返ってきました。それでもやはり気になるので、「出来れば教えて」と聞くと、「あまり相手(私のことだと思います)に迷惑はかけたくない」と返ってきました。 そして「ごめん。もうメールしないと思うから」というメールを最後に、連絡は途絶えました。 もう意味が分かりません。何か言いたいとは思うのですが、何を言えばいいのか分かりません。正直、彼に怒っている部分があります。でも、好きなんです。ちゃんとした返事が欲しい、もう一度話がしたいと思っているし、例の話というのも聞きたかったです。 私は彼に何と言えばいいのでしょうか。彼はどういうつもりであんなメールを寄越したのでしょうか。 何か分かる方、回答お願いします。 長文失礼しました。

  • 自慢話ばかりの人への対処

    タイトル通り、自慢話をしてくる人への対処について悩んでいます 友達が話の途中で突然マウントを取り始め、自慢話を私の話に被せるかのようにし始めます 別に私は自慢話聞いてほしい訳でもないし、意地汚い話なんか聞きたくもないので「へーすごいね!」と適当に聞き流します 褒めることで向こうもいい気分になるし、私も話を切り上げられるしで双方悪い思いはしないと思ったからです でも最近そんなことをしてきたせいで、私には自慢していいと思ってしまった友達が私の周りに集まってくるようになってしまいました やたらマウントを取ってくるんです 私は高校生ですが、クラスが学力で決まるのもあり、結構女子の世界でいちいちランク付けされているようです でもマウントする人は私と比べて頭がいい訳でもないし、 彼氏がいて、みんなから羨望の眼差しを受けている訳でもないし、優等生!!と言える人でもありません だから自尊心が低いのかなと思って、つい自慢話を聞いてしまいます 私は私で自分のレベルに見合った学力を持ってるつもりでいるし、 信頼出来る友達も彼氏もいるしで特に張り合うつもりは無いから最初から下手に出てしまうからナメられてしまうのかも知れません どう対処するのがいちばんいいんですか? また、ナメられた人にはどう対処していけばいいんでしょうか?

  • 自分の話ばかりする友人にはどう接したらいい?

    メールで自分の話ばっかりする友達に困っています。 お互い片思いをしていて悩みはつきません。 それはよくわかっているつもりなのですが…意中の人と出かける約束を取り付けて、たいしたことはない・どうせだめだけど…と謙遜したり(←私には大したことです!)、その他私に自慢したい・すごいと絶賛してもらいたいと感じてしまうメールが頻繁に送られてきます。 大事な友達だから一緒に喜んであげたいし一緒に考えてあげたいと思って私は話を横取りしないようメールを返しているつもりです。 私の相談や進展についての友達からの返答はというと自分の話を書いた後に1・2行程度…あなたもがんばって程度の返答しかくれません。泣 その子は実際会うといいこだし大事な友達です。だからこれからも仲良くしていきたいのに、私の話はどうでもいいと思われているのか思うと…今は正直つらいのです。 あなたも進展あったらゆってねといわれるものの、私の恋バナあまりしたくないです…そしてこんな気持ちで思ってもいない喜びの気持ちをメールに打っている自分に嫌気がさします。 この先この友達のメールにどのように対応すれば友達と仲良くしつつ自分のストレスも軽減できるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ~と話しをする、は良いですか?

    ~と話しをする、は良いですか? 以前、大学の教官のメールのやり取りの中で、 「分かりました。それでは、明日○○時から、~することにしましょう。」 というメールを送ったら、 「あなた、少し口の利き方に気をつけた方がいいですよ」 というメールが返って来ました。 確かに、~しましょう、というのは、目上の人が下の人に対して使う言葉であることに 後から気がつきました。 それで、最近気になっていることなのですが、 「それでは、○○先生と話しをしてから、再度メールを送らせて頂きます。」 という文章は目下の人が上の人に使っても良い文章でしょうか? 「話しをする」というのは、少し偉そうな気がするのですが、どうでしょうか? とはいえ、「話しをさせて頂いてから」というのは不自然ですよね? 「相談してから」という言い方の方が良いでしょうか?

  • 「たわいのない話」

    ずっと友達が出来ません。 飲み会には誘ってもらいます。表面上は仲良くして貰っているつもりですが、相手から軽口を叩いて貰えなく、どうしてかずっと悩んでいます。 例えば、友達が、共通の他の友達にメールなどで「今日、XXに行ってきたんだ~」など、たわいのない話を、私にはしてこないんです。特定の友達グループだけではなく、他の友達グループの中でもそうです。私には「飲みにいこう」というメールは来ますが、「たわいのないメール」が来ないんです。 飲みなどの集まりには呼ばれますが、表面上だけ仲いいつもりなのかな、と落ち込んでいます。 気兼ねなく、軽口を叩いて貰えるには、私は何をしたらいいのでしょう。

  • これを読むと恋の話と思ってしまいますか?(聞かせてください<(_ _)

    これを読むと恋の話と思ってしまいますか?(聞かせてください<(_ _)>) ちょっと悩みをうち明けたんですが・・ 「昨日、ショックなことがあったの。 この人なら・・・と信じた人に裏切られるというのは、相手が友達でも(仕事の人でも)すごく悲しいよね。見る目ないのかな・・?と思ったり。」 こんな感じのメールです。 送った相手は私(女)の好きな人です。 返事は「ショックなことって何?すげー知りたいです。」と返ってきました。 彼はメールまめでなく 返ってくる返事もあっさりでどちらかというとつれないタイプなので 今回のメールに関心を示して聞いてくれたことにびっくりしました。 その30分後、すぐに会う機会があったのですが なんか少し元気がなくて、よそよそしかったので・・。 このメールの反応や彼の様子を合わせて よくよくメールを読んでみたら 「彼氏や大事な人にふられた」みたいに受け取ったかな?とちょっと思って。 本当は仕事の悩みなんですが 複雑で説明しにくくて、どうか書こうか悩んでいました。 彼が聞いてきてくれたので、話してみるつもりですが・・・ この土日は用事があって連絡がとれないので まず、普通に読んだとき、 どう思うか教えていただきたいです。(恋の話ととるか仕事の話と受け取るかを) すみません<(_ _)> 本当は、彼氏がいるなんて受け取られると困るんですが・・

  • なぜこの話だけスルーなのでしょうか?

    ご覧になってくださりありがとうございます。 悩み事ではなく大したことではないのですが 気になっていたので質問させて頂きました。 遠距離の彼とメールしている際に, 彼は海外に住んでいる私を羨ましがり(途上国なのですが) 「俺も外人の友達欲しいな^口^」とメールで言われたので, スポーツ大好きなアフリカ人の男友達を紹介しようと思い 彼に話を持ちかけたのですが,彼から返ってきたメールを見たら, その話に対する返事はありませんでした。 他の話に対してはきちんと返してくれていたのですが。 彼は日頃から律儀に,私が打った文章ひとこと一言に対してきちんと返してくれます。 ですので彼がその話に「気付かなかった」「忘れてた」ということは無いと思うのですが。 なぜその話に関しては何も返してくれなかったのでしょう? もしかしてこれは嫉妬心/独占欲の表れなのでしょうか? 気になっています。 ご回答お願いいたします。

  • 友達と話を合わせる

    友達が今ハマっているゲームを私は最近始めました。友達は課金を来ていて衣装やキャラやアクションなど豊富に持っていて…気のせいかわかりませんが軽い上から感を感じ。苦しく思い。 今日マルチをしたのですが。色々教わりながらもこの辺わからなさそうだな〜と言うと「じゃぁやめた方がいいね」といわれ内心わかってるわって、思いました。友達に謝る時もいつもは感じよくごめんね〜と言えるのに今日はごめんなさい…と言った感じであまり調子が悪く、 楽しそうにしている時もあればイラッとしてるのかな〜と感じる所もあり正直疲れるなと思い。私ゲーム練習しても上手くならないんだよね…と言うと。「学ばないからじゃない?」 とか「覚えれないだけじゃなくて」的なことを言われました。最後通話を終わる際も眠い眠いからきるねーと言われ…リアルであってる時はもっと優しいのになぁと思いました。最近仲直りした子です。(悪かったのはどちらかと言うと相手)なにも考えないようにしていたのに結構考え込んで今も頭から離れません。 私より相手のが精神年齢が下なのかな〜とか思ってしまいました。私の好きなアニメの話は流すのに自分の好きなゲームの話をペラペラ話していて、心の余裕がないです。 諦めてゲーム辞めるか迷ってます。 その人には私よりレベルの高いネ友もいるみたいなので私は無理に話を合わせる必要があるのかと思いました。分訳変でしたら申し訳ございません。

  • 同僚の恋愛話を聞くのがうんざりです。

    会社の事務さんについてです。 4つ上の事務さん、自分の恋愛話をするのが大好き。 少し前までは彼の話、少し前に分かれて今度は男友達(友達以上??)の話。 仕事後、携帯をチェックし「明日、ご飯行こうって~?」とか「前の前の彼が最近、ご飯さそってくるー」とか。。旅行に行った時に男性に話しかけられてメールしてるーとか・・・・ ただオープンなのかもしれませんが、私からすると全く聞きたくない話。 にこにこ笑っていますが、うんざり。 どうしたらいいんでしょうか? 笑っているしかないですよね? 良い人だとは思うけど、話していて楽しいけど、でもやっぱり聞いていて疲れる。 「もてもてですねー」て言ってほしいのか。ただ聞いてほしいのか。 いいなぁって言ってほしいのか。 私に彼がいないので、ひがんでいるのか。。。。 自分でもよくわかりません。 皆さんどう思われますか?

  • 彼氏が元カノの話や女友達の話をしてきます。

    もうすぐ付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 悩みが1つあり困っています。彼氏は、高校時代男女共仲良く女友達も多い方です。うちの彼氏よく元カノの話するんです。 一日に一回はします。いつも彼氏は、高校の女友達の話とか女の子の話 してきます。これって男の人としてはどうゆうつもりで言っているんでしょうか??デートしている時もあの子可愛いと言ってきます。 しまいには、今○○(女の子)とメールしてるねんけどってメール内容も見せてきます。 最初の方は内心嫌だったけど、顔も出さずに彼氏の話を聞いてきました。最近になってもう聞くのが嫌でデートなど楽しくないです。 彼氏に、元カノの話や女の子の話をやめて!!って言おうか迷っています・・