• ベストアンサー

これ可能ですか??

chakotayktの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

スピーカーは本来振動するコーンを持つユニットと本体の組み合わせにより本体自体の共鳴なども含め最善の音を出力する為に緻密に設計されています。それは高音、低音、音像の大きさ、表現する音全体のスケールも含めたものです。従ってそれを鳴らす部屋についても反響する特性など十分考慮する必要があります。車内という環境は極めて音を再現するには困難な環境にあります。良い音を目指すには埋め込み式でその車の音を再現する為の環境を十分理解した純正のオーディオシステムを導入するのがベストと思います。音にこだわらなければ、スピーカーの規格とアンプの規格に問題が無ければ可能です。

関連するQ&A

  • カーステレオを家庭用コンポへ!

    はじめまして。 現在、古くなった車を買い換えようと考えているのですが、搭載しているcarrozzeriaのカーステレオと前後のスピーカーはまだ新しいこともあり、次の車に乗せ替えるのではなく、(スピーカーによって対応車種が違うし、新しいカーオーディオの購入も検討しているので)再利用という形で、おしゃれな家庭用のミニコンポとして再利用したいと考えています。車のバッテリーから電源を供給しているカーオーディオを、家庭用コンセントから電源を供給するようにして、カーオーディオ本体とカースピーカーを直接接続することなどできるのでしょうか? その方法や、配線の手順等を具体的に教えてください。 また、このようなことを特集しているようなサイトをご存知でしたら教えてください。以上、よろしくお願いいたします。

  • カーオーディオから音が出ない

    先月位から、カーオーディオから音が出たり出なかったりします。 エンジンをかけて『ボッボッ』とスピーカーから音がすると、ずっと音が出ない状況になります。 毎回、音が出ない訳では有りません。 原因としては、どの様な事が考えられるでしょうか? 車種は2009年 レクサスIS250です。 ステレオは純正です。

  • スピーカー

    私の家のテレビは、モノラルです。音がよくないのでスピーカーを買ってモノラルをステレオに変換するコード(もしあるなら)を買ってスピーカーにつなげた場合dvd等もステレオ変換できますか?

  • 一つのスピーカーに繋ぐ方法について

    カーオーディオと一つのスピーカーを繋ごうと思うのですが、カーオーディオにはスピーカーの配線が+側が2本(左スピーカー・右スピーカー)しかありません。 -側はアースを取るようなのですが、このような配線を一つのスピーカーに繋ぐ場合、どのよに繋ぐとようでしょうか。 ちなみに、カーオーディオはcd-r king(?)というメーカーのものです。

  • スピーカー

    友達に貰ったテレビなんですがスピーカーが無かったら音が出ないらしくて友達はスピーカーを失ったみたいで 家にあるステレオの大きなスピーカーで繋ぎました。スピーカーの後ろは黒と赤の線で繋ぐ感じです。それがステレオのスピーカーなんで音がすごいんです。音楽が鳴ると声が聞こえないんです。音楽が高すぎて。違うスピーカーに変えたいんですが どのような物だったら適当でしょうか?教えてください。オークションの小さなスピーカー落札しようと思うんですが また 音楽が高すぎて声が聞こえなかったら最悪だいと思います。すいません。アドバイスください。

  • 34000円くらいのカーオーディオを買おうと思っているのですが、スピー

    34000円くらいのカーオーディオを買おうと思っているのですが、スピーカーが純正のものです(スイフト スタイルL) スイフトの純正スピーカーでもカーオーディオをいいものに買えることで音質の向上は望めますか?

  • 家庭用スピーカーを車に再利用したいのですが

    この度初の車を買い、通勤やドライブに使ってるのですが 音がフロントスピーカーからしか音が出ず、いまいち臨場感に欠いています。 そこでリアスピーカーを新たに増設したいのですが、純正オプション品でも良いのですが、家に親父が昔使ってたスピーカーが折角あるのでそれを付けてみようかと息巻いてます しかし初めての作業でまったく検討も付かず、ここに質問しました。 他の方の質問でカーオーディオに家庭用スピーカーは非推奨、でも鳴ると認識していますが。古いスピーカーなのでケーブルはカーオーディオ用のでいいのか、どんなケーブルが良いのか その他アドヴァイスなどあればよろしくお願いします 乗っている車はSUZUKIワゴンR N-1(UA-MC22S) 家にあるスピーカーはTechnics SB-201です。 ttp://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-201.html

  • カーオーディオ6スピーカー車の市販品の接続は?

    全くの素人なのですが、カーオーディオに関しての質問です。 6スピーカーの車(BMW)なのですが、カーオーディオは 市販(オートバックス等の)品を取付けたいと思っています。 素朴な質問ですが、6スピーカーは市販品だと接続出来る 端子(コネクター?スピーカーケーブル?)があるのですか?

  • スピーカー

    スピーカー、またはステレオ! まず、この二つの違いがよくわからないんですが、 家で音楽を聞きたいんですが、携帯からの音じゃ満足できなくなったんで、スピーカーほしいなと思ったんですが 、なにがいいか全くわかりません。 予算は最高1万くらいで、 bluetooth機能があるやつがいいです!

  • 車に家電用のスピーカーは付く?

    かつて我が家には外付けスピーカー付の大きなテレビがありました。 ずっと昔にテレビ本体はお役御免になっていたのですが、 最近になってなぜか保存されていたスピーカーを物置から発掘しました。 で、家のコンポにつないで聴いてみたんですが、 これがまた、すごく音がいい(と私は思った)。 せっかくあるので遊ばせておくのももったいないということで、 せっかくだから車につけてみようかと思い立ちました。 さっそくカー用品店に行って、付くかどうか聞いてみたところ、 「オーム数が違うので付けられない」と断わられました。 普通カーオーディオのスピーカーは4Ωだと思いますが、 そのスピーカーは8Ωだったのです。 どれだけ食い下がっても、「オーム数が違うから」の一点張りでした。 オーディオに関してはまったくの素人である私が思うに、 スピーカのインピーダンスが大きくなっても出力が下がるだけで 取り付けることは自体は可能だと思うんですが、 カーオーディオの故障の原因となるなど、 何か不都合があるためにどうしても付けられないものなのでしょうか? ちなみに、そのスピーカは定格25Wとありましたが、 25Wのスピーカは自動車用でもいくつも見たことがありますので、 出力に関しては問題ないと思います。 ちょっとわがままっぽい質問ですが、よろしくお願いします。