• ベストアンサー

車に家電用のスピーカーは付く?

かつて我が家には外付けスピーカー付の大きなテレビがありました。 ずっと昔にテレビ本体はお役御免になっていたのですが、 最近になってなぜか保存されていたスピーカーを物置から発掘しました。 で、家のコンポにつないで聴いてみたんですが、 これがまた、すごく音がいい(と私は思った)。 せっかくあるので遊ばせておくのももったいないということで、 せっかくだから車につけてみようかと思い立ちました。 さっそくカー用品店に行って、付くかどうか聞いてみたところ、 「オーム数が違うので付けられない」と断わられました。 普通カーオーディオのスピーカーは4Ωだと思いますが、 そのスピーカーは8Ωだったのです。 どれだけ食い下がっても、「オーム数が違うから」の一点張りでした。 オーディオに関してはまったくの素人である私が思うに、 スピーカのインピーダンスが大きくなっても出力が下がるだけで 取り付けることは自体は可能だと思うんですが、 カーオーディオの故障の原因となるなど、 何か不都合があるためにどうしても付けられないものなのでしょうか? ちなみに、そのスピーカは定格25Wとありましたが、 25Wのスピーカは自動車用でもいくつも見たことがありますので、 出力に関しては問題ないと思います。 ちょっとわがままっぽい質問ですが、よろしくお願いします。

  • k-841
  • お礼率93% (161/172)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.3

昔ウーハーをドンドコ鳴らしていたら、 BOZEの営業マンが来て、 名刺置いていきました。^^; その時、営業マンも家庭用のスピーカーは 車内の劣悪な環境は想定して設計していないので、 避けるように言っていました やはり高温多湿の環境がコーンに与える影響が 大きいらしく、半年も理想の音が出れば いいほうだと言っていました。 インピーダンスの違いは、 外国のウーハーなどをつなぐ時はパラレルなどで、対処するみたいですが、やはり、インピーダンスの違うものはを使う事は、リスクがあることは事実ですね。

k-841
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 >やはり高温多湿の環境がコーンに与える影響が >大きいらしく、半年も理想の音が出れば >いいほうだと言っていました。 これには正直びっくりです。 電気的に大きな問題はなくても実際に音を鳴らすコーンがイかれてしまうんですね。 ちょっとスピーカー自体が惜しくなってきちゃいましたから、 もうちょっと考えてからどうするか決めたいと思います。 またよろしくお願いしますね。

その他の回答 (3)

  • superbird
  • ベストアンサー率39% (19/48)
回答No.4

インピーダンス(オーム数)は、カーオーディオ側が4Ωで設計されているのに対して、スピーカーが8Ωと高いので、一定ボリューム時に流れる電流の量が半分になりこの結果少し小さな音になります。(音量は1/2にはなりません) その分ボリュームを上げて聞けばよいだけのことなので、問題なく使用できるかと思います。(逆の場合は電流が設計以上に流れて危険な場合がある) あくまでカーオーディオの設計上のフルパワーが出せないだけの問題で、大音量を楽しむ目的でなければ問題は無いでしょう。 ただ、家庭用製品は車載用製品ほどは耐熱性を考慮していないので、夏場に車内の温度が上がった時に変形する可能性があります。

k-841
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 >問題なく使用できるかと思います。 こういっていただけると心強いです。 ただ、やはり他の方からもご指摘いただいていますように、 耐熱性等の不安は拭い去れませんので、 もうちょっと考えてからどうするか決めたいと思います。 またよろしくお願いしますね。

noname#1280
noname#1280
回答No.2

出力が小さくなる→ボリューム(アンプの出力)をあげる→アンプへの負荷の増大 で『アンプに良くない』のかも知れませんね。 鳴るのは鳴ると思いますよ。でも鳴らし切るには『出力の大きいアンプ』が必要だと思います。

k-841
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 とりあえずつないだ瞬間に機器が壊れるわけではないんですね。 確かに、出力が落ちるためにボリウムを上げ気味になるかもしれませんが、 車外にまで聞こえるほどドカドカ鳴らすつもりもありませんので、 きっと実用上大きな問題はないのでは、と思います。 あとは、耐候性も含めて考慮の上、付けるかどうか決めたいと思います。 またよろしくお願いしますね。

  • momas
  • ベストアンサー率41% (133/319)
回答No.1

正解です 出力(音圧)が小さくなります アンプが4Ωに対応していれば問題ありません (逆にアンプが8Ω以上となっているのに4Ωのスピーカを鳴らすのはおすすめできませんが) 1ボディータイプのヘッドユニットに内臓のパワーアンプで鳴らすのであればこれも問題ありません ただ、カーオーディオ用は耐候性が高く作られています 熱や直射日光でスピーカのエッジ(コーン紙の外側のゴムの部分)がだめになる 湿度でダンパ(ジャバラ状のガーゼのような部分)がはがれる といった不都合が将来的に発生する可能性はあります

k-841
質問者

お礼

>正解です やったー! ワーイ ヽ(▽⌒ )( ⌒▽)ノ イーワ ・・・失礼いたしました。 素早いご回答ありがとうございました。 とりあえず付けて音を鳴らす、という意味ではOKってことですね。 耐候性については、考えも及びませんでした。 もともと粗大ゴミになっていたであろうスピーカーとはいえ、 苛酷な車内でダメにしてしまうのもちょっと惜しくなってきました。 もうちょっと考えてから、付けるかどうか決めたいと思います。 またよろしくお願いしますね。

関連するQ&A

  • コンポのスピーカーを2個→4個に増やしたい

    コンポのスピーカーを4個に増やしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? ためしにインピーダンスも何も考えずにスピーカーの出力端子に 左右それぞれ2個ずつ+と-に直接つないだのですが、 バリバリとノイズが入ってしまいます。 コンポのアンプ部の最大出力は20W(EIAJ/4オーム)と書いてあり、 スピーカーは最大入力24w、定格インピーダンス4オーム(2個)と 最大入力不明、インピーダンスはたぶん6オーム(2個)だと思います。 こういう場合はスピーカー同士のインピーダンスは同じものにしなければならないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • ミニコンポのスピーカーを増やしたい・・・

    オーディオのことはよくわからないので、次のようなことをしても問題ないでしょうか? コンポのアンプ部の最大出力は20W(EIAJ/4オーム)と書いてあり、それに 最大入力24w、定格インピーダンス4オームスピーカーが2個(右と左)ついています。 合成インピーダンスを4オームにすれば極端な話、片側に4個つないでも問題ないでしょうか?

  • スピーカー交換の際のインピーダンスについて

    コンポのスピーカーを交換したいのですが、純正のスピーカーの定格インピーダンス6Ωから社外の4Ωのスピーカーに交換することはできますでしょうか? その際何か不具合など出ますでしょうか? コンポを使用するのは就寝時や起床のときに小さい音量で鳴らす程度です。 アンプの実用最大出力は26W+26W(6Ω)です。 よろしくお願い致します。

  • コンポのスピーカー交換

    コンポのスピーカー交換考えています。 コンポ側本体アンプ(パナソニック SC-PMX100)  ・インピーダンス 不明(メーカー問い合わせしたが未公開との事) スピーカー  ・インピーダンス 3Ω   ・出力120W(60W+60W) 交換予定スピーカー(DALI ZENSOR 3)  ・インピーダンス 6Ω   ・推奨アンプ出力/25~125W ■質問; コンポのアンプインピーダンス不明ですが上記スピーカーを交換した場合スピーカー自体に悪影響(破損、劣化)ありますか?

  • スピーカー接続端子定格出力

    有料の音声放送専用チューナーを使っています。 アンプ内蔵のタイプです。 そのスピーカーが故障したので、昔使っていたコンポのスピーカーを接続しようと考えています。 専用チューナーの仕様を見ると「スピーカー出力端子 定格出力 3.5W+3.5W(8Ω)」と書いてありました。 接続しようと考えているコンポのスピーカーは、本体の裏に8Ωとだけ記載されており、インピーダンスは合っているのですが、「3.5W+3.5W」という部分の意味がよくわからなくて、そのスピーカーを接続してもいいのかどうか迷っております。 (試しに接続してみたら音は出ました) アドバイスを頂けますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • スピーカーを増やしたい!

    最近ミニコンポを買い換えたのですが、それに以前使っていたミニコンポのスピーカーをつないで音を聞くことは可能でしょうか?(スピーカー計4つということになります。)もし可能であるなら接続方法を教えてください。 スピーカー端子は付属のスピーカー分(穴4つ)しかありません。アンプの実用最大出力は25W+25wで、インピーダンスは6Ωです。付属のスピーカーの最大入力は50W、インピーダンスは6Ω、以前使っていたコンポのスピーカーは最大入力は80W、インピーダンスは6Ωです。 オーディオに関する知識が乏しいため説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • スピーカインピーダンスについて

    物理については、中学校程度の知識しかない文系人間です。 カーステレオのスピーカー(インピーダンス4Ω)を外し、捨てるのももったいないので、AVアンプのセンタースピーカーにつけようと思います。 AVアンプの取説を見ると、スピーカーのインピーダンスは、6Ω以上の物をつなげないと、アンプが最悪の場合、壊れるとありました。 そこで、4Ωのスピーカーを2個直列につなげるとオームの法則により、8Ωになりませんか。 インピーダンスというものは、オームの法則の抵抗とは違いますか。 スピーカーが壊れても仕方ありませんが、アンプが壊れると困ります。

  • アンプとスピーカのインピーダンス整合

    私のアンプにはスピーカがAとBにつなぐことができ2種類のスピーカをA・Bにつないでいます。アンプの仕様にはA,Bそれぞれ出力インピーダンスが6~16オームなのですがアンプでスピーカを選択するときにA+Bを選択するとインピーダンスが12~16Ωとなっています。スピーカの入力インピーダンスはどれも8オームなのですがスピーカをA+Bで使うと8Ωのスピーカでは整合が取れてないようにも思います。アンプのスピーカA+Bの出力インピーダンス12~16ΩにたいしてA(8Ω)+B(8Ω)=A+B(8+8=16Ω)と考えていいのでしょうか?

  • スピーカー端子のインピーダンスの考え方を教えて下さ

    スピーカー端子のインピーダンスの考え方を教えて下さい。 音質を高めようとプリメインアンプなるものを買い、スピーカーはコンポに付いてたものを使用しています。(6Ω30W) 基本的な質問ですいません。アンプのSP端子(写真)にはインピーダンス4Ω~16Ωと記載されているのですが、これはSPのL、Rそれぞれ一つずつの値なのか、それともL,Rの合計値を指しているのか。 合計値であれば、電源からL、Rの端子には直列と並列どちらで繋がっているのか。 上記SPで接続している場合、直列なら12Ω、並列なら3Ωということになりますよね? 並列だと思うと心配です.....ご教授お願いします。 アンプのスペック 定格出力 65W+65W(4Ω、1kHz、T.H.D.0.7%) 実用最大出力80W+80W(4Ω、JEITA) 入力感度・インピーダンス200mV / 47kΩ あとSPの増設も考えています。

  • スピーカーの出力ワット数について

    フロントとリア共にカロッツェリアのTS-F17(瞬間最大150W 定格入力30W インピーダンス4Ω)というスピーカーを搭載しています。 この度、カロッツェリアのPRS-D7400(最大出力150Wx4ch(4Ω) 定格出力150Wx4ch(2Ω) )を購入しようと思っているのですが、これだとスピーカーは最大が150Wなので、常にぎりぎりのパワーで鳴らすことになるのでしょうか?? スピーカーの定格入力は何の参考になるのですか??