• ベストアンサー

伝送系の勉強!!

whitewingの回答

  • whitewing
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.2

電装系は、いたって簡単です。 LEDなどの、ちょっと勉強しなくてはいけない物もありますが、大抵は中学校の理科レベルで何とかなります。 どの配線が何の役割を果たしているのか、サービスマニュアルで確かめるか、配線を追って確かめれば良いのです。 特に注意するのは、ウインカーのバルブのワット数をウインカーリレーに合わせてやるぐらいですかね。 勉強も良いですが、配線加工の練習もしておくと良いですよ。 まずは電工ペンチとギボシ・コードを買ってみて、カシメの練習をしておいた方が、走行中にウインカーが点かなくなった!何て事が無くて安心です。 あとは、配線小物にはどんな物があるのかも調べておくと良いです。 これを知っているだけで、配線方法のバリエーションが増えますよ! エーモンのHPをみてみる事をオススメします。

参考URL:
http://www.amon.co.jp/products.html
udh8d
質問者

お礼

簡単なんでしたらやる気がでてきました!! 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • CBR250RRと400RRのカウルの違い

    CBR250RRのカウルは400RRのカウルとそんなに違うものなんでしょうか?400RRに250RRのカウルは加工等しないと取り付け不可能なのでしょうか?知ってる人いましたらお願いします。見た感じ車体の大きさがそこまで違うとは思えないのですが・・・

  • CBR400RR(NC29L)のアンダーカウル?の社外品購入方法、または他車種カウルの流用、作成について教えてください。

    CBR400RR(NC29L)を購入したのですがアンダーカウル?(パーツリストによるとロアカウルとカウルリッド)が付いておらず、アッパーカウルのみしか付いていません。 そこで純正のカウルを購入しようとバイク屋(ホンダドリーム店)で確かめてもらったところもう生産していないという事でした。 ・そこで純正以外、社外のカウルをいろいろとネットなどで探したのですがみつかりませんでした。もしCBR400RR(NC29L)の社外のカウルなどを販売している店、サイトなどを知っている方いましたら教えて欲しいのですが。 ・またCBR400RR(NC23)、CBR400RR(NC29)N、(NC29)R R-II http://www.honda.co.jp/news/1992/2920330.html などの車種もしくは、CBR250RR、CBR600RRまたはCBR1000RRといった排気量の違うCBRなどのカウルの流用は可能でしょうか?NSR250など他車種でも結構です。 ・最後に社外、流用が出来ない場合はどうしてもアンダーカウルが欲しいので自分で作るしかないかと思っているのですが、可能でしょうか? とても長い文になってしまい申し訳ありませんが、上記に挙げた3つの質問にご意見頂けますととても助かりますのでご回答宜しくお願いします。

  • CBR1000RRの社外カウルについて教えてください

    CBR1000RRの06か07の逆車の購入を検討中です。 購入後に社外のフルカウル、シートカウル、ダミータンクを購入しようと考えています(ストリート用)。 そこで質問なのですが、04-05と06-07ではカウルのマウントは違うのでしょうか? 04-05用のカウルが06-07にそのままつかないにしてもちょっと加工したら装着できたりするのでしょうか? あと色は塗らないで白のまま使うことを考えているのですが、その場合でもクリアとかを塗っておかないと日に焼けて黄色くなったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CBR1000RRシートカウルのエアダクト

    CBR1000RRのシートカウル両側にエアダクトのようなものが見えるのですがあれって何を冷やすためなんですか? エンジンはライト下のダクトからエア吸ってるんですよね?ダミーなのかなとも思いましたが・・・ CBR1000RRのデザインはRC211Vをモチーフにしてあるというようなことがホンダのサイトに書いてありましたが RC211Vの画像を探してみてもシートカウルにエアダクトは確認できませんでした。 それにタンデムシート下はU字ロックを入れれるぐらいの収納になっているらしいんです。 じゃあ吸った空気はどこを通って何を冷やしどこから抜けるのか・・・ それとも冷やすためじゃなくてどこかフレッシュエアを必要としてる部品があるんでしょうか? 気になって受験勉強に身が入りません(^^; 知っている方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • バイクにローリングポジションライトを!

    はじめまして。質問に入りますが、CBR250RRのポジションライトをローリングポジションライトにしたいと考えています。でも加工が必要なのか?とか取り付け方法は?とか、どのメーカーを買えばいいのか等が全くわかりません。 参考HPなど載せてくれると嬉しいです。 それではよろしくお願いします。

  • 2011 zx10r カスタムカウル

    2011モデルのzx10rの購入を考えていますがどうしてもカウルのすべて透明なデザインが気に入りません、cbr1000rrのようにカウルがすべて透明でないカスタムカウルは販売されていますか?

  • VT250SPADAにカウルを!!

    最近、初めて買ったVT250SPADAにカウルを 付けたいと思っているのですが、今フロントカウルに NSR250RとN1ので迷っています。 あとアッパーカウルでもNSR250Rとcbr600rrので 迷っています。 画像検索とかで見ると付いてるのを見るのですが、そもそも 付けれるんですか? もし、付けることが出来るならSPADAをスポーティーにしたいので これ以外に似合うカウル があれば教えて下さい。

  • CBR250RR90'~片目アッパー

    こんばんわ。CBR250RRを片目にしたいと思っています。そこで、片目にする最も簡単な方法があったら教えてください。自分の思う範囲では↓↓ (1)もともと片目のアッパーカウルを購入して塗装する(でもこの場合、2つあるライト(ソケット?)はどのようにして1つにするのか!?) (2)純正の2つ目の片方にゼッケンプレートを被せて強引に1つ目にする(でもこの場合ライトの熱でプレートやカウルに不具合がでてきたりしないのか!?) (2)に関しては「才谷屋ファクトリー」http://www.geocities.jp/saitaniya_factory/shop/90cbr250rr.htmlにてそれらしいものがあるのですが片目に被せるゼッケンプレートとは違う気がするのですが・・それも含めて詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • CBR400RR(NC29)に乗っているのですが、カウルが事故で割れて

    CBR400RR(NC29)に乗っているのですが、カウルが事故で割れてしまったため、再度カウルを購入しようと思っているのですが、CBR400のカウルをもう一度買うのだったら、ちがうカウルをつけたいと思いまして、600か900のカウルがかっこいいなぁと思っています。 ここで質問なんですが、600か900のフルカウルをつけるのであれば、ステーだけで無理矢理つけりことはできるのでしょうか? ご返答お願いします。 僕は自営業の整備工場で働いているので溶接などはできます。 また、カウル移植の説明をしてるサイトなどあれば教えて頂ければ光栄です。

  • CBR250RRにリアBOX

    CBR250RRにリアBOXを装着したいのですが やられている方いらっしゃいますか? どこかのサイトでCBR250RR用のリアキャリアを見たのですが 3万位で販売していて、ちょっと高すぎるな~って リアキャリアだけで1万位であると嬉しいのですが・・・