• ベストアンサー

バーチャルでやって、マイナスばかりです。

mario_の回答

  • mario_
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.11

株も為替も勝つには情報だと思います。 情報さえ手に入れば必ず勝てるはずです。 ただ、その情報が本当かどうかを見極める力が必要ですが。

goonejp
質問者

お礼

ありがとう御座います。 マーケットスピードも、画面の切り替えが面倒など、欠点はあるのですが、とりあえず、これを使って駄目なら、まず駄目だろうと考えています。

関連するQ&A

  • バーチャルでのデイトレードのやり方なのですが、条件を厳しくすると負けて、条件を甘くすると勝ちます。

    バーチャルでのデイトレードのやり方なのですが、当たり前なのですが(1ティック抜きなど、特に当たり前なのですが)、条件を厳しくすると負けて、条件を甘くすると勝ちます。 指値の行列待ちなど、歩み値をずっと見ながら厳しくやると、負けます。 逆に、条件を甘くすると勝ちます。 ただ、これを厳正にやろうとすると、買えたか、あるいは、売れたかを確認するために、時間と注意力を取られて、取引時間中、何取引も出来ません。練習の回数が減って、注意も、買えたか、売れたかの確認に取られてしまいます。 種銭が多い仮定にして、売れたか買えたかはほどほどに確認して、同時取引を多くバーチャルすればいいのでしょうか? 一番いいのは、すべて気配板の左の最安値を指して買って、すべて、右の最高値を指して売ることで行列の待ち時間をゼロに近くすることでしょうか? それとも、実際に現金を入金して、実戦でやることでしょうか? 条件を厳しくすると負けて、条件を甘くすると勝つのは、当たり前ですよね…。 何か、いいアイデアは無いでしょうか?

  • 先日、楽天証券の総合口座を開設したのですが、楽天証券の無料の株価チャー

    先日、楽天証券の総合口座を開設したのですが、楽天証券の無料の株価チャートや気配板が見れないです。 総合口座だけ開設しただけでは見れないのですか? 見るために、どうすればいいですか? 因みに、入金出金口座銀行は、登録済みです。 あと、マーケットスピードは、有料みたいですので、使用したくないです。

  • 日経225、全225銘柄の分足チャート+板情報を録画したい

    デイトレードをやっているのですが、 日経225採用の全銘柄、全225銘柄の、分足チャート+板情報の動きを、 録画したいのです。 現在はマーケットスピードを使っているのですが、 マイページ機能を使って、分足チャートと板情報を出すと 画面がいっぱいになるので、 結局一銘柄分しか録画できません。 じゃあ仮想デスクトップを使って 画面を切り替えて新しいデスクトップに新たにマーケットスピードを開いて新たな銘柄を録画しよう… と思ったのですが、 マーケットスピードはひとつのPCにつきひとつしか立ち上げられません。 「virtual pc」の導入なども考えました。 これならOSを増やすだけマーケットスピードを入れることがでくるのですが、 銘柄をひとつ増やすたびに新しくOSを入れるなどは PCのスペックを考えるとさすがに無理です。 仮に日経225採用の銘柄を全部録画するとなると、 この方式だと一台のPCに225のOSを入れなければならなくなるからです。 さすがに行き詰ってしまったので、どなた様かのご意見を仰ぎたいです。 マーケットスピードのような一台のPCにつきひとつしか立ち上げられないソフトではなく、一台のPCでいくつも立ち上げることのできるチャートソフトを用意して、それを仮想デスクトップで225ウインドウ分づつ立ち上げて、それを録画ソフトで録画していく・・・、 今はこれでやってみようかなと思ってるんですが、かなり試行錯誤しています。 「おまえはバカか、俺ならこうやるよ」というご意見をお待ちしています。

  • 外国人注文の売り越し、買い越しについて。

    質問がございます。前場の寄り付きに外国人注文の売り越し、買い越しが分かりますが、その指数はどんなサイトで見ることができますか。また、日経平均の指数はティックチャートで見れますが、ザラ板の気配値のように見れる方法は? マーケットスピードを利用しています。ぜひ、ご回答のほどを。

  • 過去の日足、ティックチャートを見る方法。

    質問です。ネット証券のツールでは、ティック・日足・週足・月足などを見られますが、ティック・日足は当日中でしか見ることができません。過去の個別銘柄のティック・日足を調べる方法はありますか? 私はマーケットスピードを使用しています。ぜひ、ご回答のほどを。

  • 為替どっとコムのヴァーチャルFX

    実際のお金で始める前に、為替どっとコムのヴァーチャルFXでFXの感覚を掴もうと数日前から始めました。 実際に動かすお金が100万円からの予定なので、ヴァーチャルFXでも100万円のみ使い、取引をしています。 基本的な事かもしれませんが、お伺いしたい点が2点あります。 まず、ヴァーチャルFXと実際にやるFXのチャートの値動きですが、これはほとんど違いはないものなのでしょうか? ヴァーチャルFXを初めて数日ですが、この数日で数万円の利益が出ていて、こんなに簡単に利益が出て良いのかと不思議に思っております。 バーチャル版なので、少しチャートの動きが違うという事はないのでしょうか? もう一つ目ですが、為替どっとコムのNET+総合口座の口座開設を申し込みました。そこにスワップポイントというあまり理解できていないシステムがあるのですが、これは外国の利息と捉えていいのでしょうか? また、この口座で1ドル=110円で1万ドル購入し、決算せずに3ヶ月間保持したとします。 3ヶ月後に全て売った場合、手数料以外の費用はかかりますか?

  • 3分足もしくは1分足チャートを探しております

    現在楽天証券のマーケットスピードを使っていますが やはりこれでは五分足のチャートとティックしかなく少し不便な感じがしてます もし3分足や1分足のチャートやソフトがあれば教えて頂けないでしょうか?

  • 楽天マーケットスピード 初心者です。

    情報ツールがほしくて楽天証券に口座を開設しました。 今まではE&丸三です。どちらも情報という点では 三の下です。 今資料を読みましたが、口座に何も入金して無くても、マーケットスピードをダウンロードして、設定とか無料で使えるんでしょうか。 1回は取引しないといけないのかな? このマーケットスピードですが、どのぐらい銘柄登録できますか。

  • リアルタイム株価、5足チャート複数銘柄表示方法

    デイトレ監視銘柄をリアルタイムで複数見てみたいのですが、1ページで10~20銘柄ほどです。 理想では各種ランキングより即登録! マーケットスピードのランキングよりのザラバ情報に登録(使いにくいです)、板を見て、個別チャート→分足と今やってます。 こうゆうソフトありとか、こうゆう使い方ありなど よろしくお願いいたします。  

  • デイトレの複数銘柄監視に使えるツールは?

    証券会社提供のツールで、複数の銘柄(5~10銘柄以上)の「板情報と5分足チャート」の組み合わせを、同時に一画面に表示してくれるツールはあるでしょうか? マーケットスピードを使っていますが、できないようです。 kabuマシーンで、できますか? マーケットウォーカーで、できますか? E*TRADE のツールで、できますか? それぞれのHPを読んだのですが、明確には分かりません。 実際に使ってらっしゃる方、どうぞ教えてください。