• ベストアンサー

外為をはじめようと思っていますが・・・。

beautiful-lifeの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

他の皆さんがお勧めしている外為どっとコムは確かに良いですね。 ですが、使い込んでいくとチャートの融通の無さが気になりだします。 そこで私の場合は、オリックスFXをお勧めします。 ・証拠金率は20% ・手数料は1万通貨当たり片道150円 ・信託保全有り ・携帯での取引も可能 ・ドル/円のスプレッドが3! 信託保全が有って、携帯も可能な業者で最も手数料が安いのはココだと思います。 ただ、情報はあまり有りませんので、外為どっとコムとの併用が最もお勧めできる方法です。

参考URL:
http://fx-info.seesaa.net/

関連するQ&A

  • 外為どっとコムで

    先週から初めて取引をして USドルを14回の取引で利益が17639円でしたが 手数料が10000円でした。 外為どっとコムは手数料が高い方ですか? 手数料無料のところにしようかなと思っているのですが なぜこんな高い手数料でも外為どっとコムは人気なのでしょうか? 10000円なんて大した損失ではないとか・・・??? よろしくお願いします。

  • 「外為どっとコム」と「外為オンライン(fx)」は同じですか?

    「外為どっとコム」と「外為オンライン(fx)」は同じですか? 「外為どっとコム」は先日取引停止措置を受けましたが、外為オンラインというのは一緒の会社ですか?

  • 手数料無料で外為NEXT(外為どっとコム)のような口座は?

    こんにちは。 外為どっとコムの外為NEXTを利用していますが、 手数料が0円で同じような会社を探しています。 外為NEXTの場合、同一通貨だけで取引をしたら、 取引中の通貨がロスカットになりそうになったら、 現金を振り込むことで、それを回避することができるそうです。 それはとてもよいのですが、手数料が無料で同じような口座を利用したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • FXONLINEと外為どっとコムを比較

    こんにちは、FX初心者です。 FX取引を始めようと考えています。 FXONLINEと外為どっとコムを比較しているのですが、 の方が手数料が0円とかスプレッドが3POINTとかいうように外為どっとコムと比較して有利に感じるのですが、何か逆に外為どっとコムの方が有利だとか、FXONLINEのデメリットなどありましたら教えてください。 そのほか、FX取引でお薦めの会社がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外為どっとコムについて

    このほど外為どっとコムというところに口座を開設しようと思うのですが、開設の手続きとしてはネット上で必要事項を入力フォームより送信して、あとは本人確認書類を送付するだけでよいらしいのです。 証券会社に口座開設する時は口座開設申込書が郵送されてきて、それに署名、捺印などをするのが普通ですが、外為とかはそのような届出印とかの捺印書類はいらないのが普通なのでしょうか? 外為口座を作るのは初めてなので少々不安なのですが、外為どっとコムなる会社はブログで知ったのですが、信頼出来る会社なのでしょうか?

  • 外為。

    外為をやろうと思っております。どこかオススメの証券会社を教えて下さい。(特色など)

  • 外為どっとコム以外のテクニカルチャート

    FXを始めたいと思い、外為どっとコムで口座を開こうとしたら、学生の身分だからか断られてしまいました。証券会社は他にもあるため、その点は気にしていないのですが、皆さんが口を揃えて外為どっとコムのテクニカルチャートは使いやすいと仰っているので、それを使用できないのは痛いなぁと思っています。 そこで質問なのですが、外為どっとコム以外でお勧めなテクニカルチャートのサービスを提供している証券会社(またはそれ以外でも)があれば教えて頂けないでしょうか。できれば無料がいいのですが、有料でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 外為どっとコムの口座について教えて下さい

    外為どっとコムのネクスト口座とFXトレード口座がありますが、 レバレッジ20でしたら、手数料の掛からないFXトレードの方が お得ですよね?この2つの口座は何が違うのでしょうか?

  • 外為どっとコムのFXステージ

    外為どっとコムの「よくある質問」等で調べたのですが、分からなかったので質問させていただきます。 FXステージの売買手数料が0円なのですが、何で利益を上げているのでしょうか? 利用者は別に料金がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「FX オンラインジャパン」はどうでしょうか?

    最近FXに興味があり始めた20代歳女です。 基本取引はUSD/JAYで行うつもりなんですが 今のところ外為どっとコムとFX オンラインジャパンを検討しています。 どちらも口座開設手続きまで終わらしていますが、 「外為どっとコム」はよく聞きますが、 「FX オンラインジャパン」はどうでしょうか? 「外為どっとコム」は手数料がかかるし、スプレットが4に比べて 「FX オンラインジャパン」は手数料無料、スプレット3でこちらの会社の方が良いような気がしますが 評判の程がよくわかりません。 私はあまり資産がないので小額で取引したいし、 お金儲けではなく、FXを通じて経済を知るためにFXをやってみたいです。 (お金が欲しくないわけではないですが) 外為ドットコムは手数料もかかるし、 スプレットも小さいわけではないのに なぜ一番人気なのかがわかりません。 もしこの2つの会社が向いてないとしたら ほかにお勧めの証券会社はありますでしょうか? よろしくお願いします。