• ベストアンサー

Ciscoルータ-シリアルインターフェース

お世話になります。 先日、Ciscoルータの運用・保守に初めて携わる事になりました。 1つ、シリアルインターフェースにおける質問があります。 シリアルのインターフェース情報を見ると、CRCエラーがカウントされております。 --- 13148751 packets input, 1723399648 bytes, 0 no buffer Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles 2544 input errors, 1940 CRC, 513 frame, 0 overrun, 0 ignored, 91 abort 4831780 packets output, 296267684 bytes, 0 underruns 0 output errors, 0 collisions, 7 interface resets 0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out 0 carrier transitions DCD=up DSR=up DTR=up RTS=up CTS=up --- Ethernetでharf-dupurexの設定では、良くCRCエラーがカウントされる所は見られるのですが、シリアルインターフェースで見るのは初めてでした。 シリアルインターフェースはWAN側となっている為、WAN側でデータが壊れた、異常があったと判断しても良いのでしょうか?それとも、このCRCエラーは通常、起こりえるものであり、気にするものでもないのでしょうか? ど素人の為、少しおかしい質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

シリアル伝送のエラーは、ある程度の発生はやむを得ません 電話回線用アナログモデムのビットエラー率は10の-6~7乗程度はありました ディジタル回線のビットエラー率は桁違いに向上していますが、0にはなりません エラー発生を想定してCRC等のエラー検出・修正仕組みが組み込まれています 通常起こりうることです パケットエラー率1/10程度の伝送速度低下は体感できません

その他の回答 (1)

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.2

CRCエラーは、伝送路の影響を強く受ける事が多いですが、 故障や異常の兆候であることも多いです。 10日程度定期に観測をして変化量を調べ、 連続するもの(機器故障の兆候や伝送路の不良)なのか、 単発で終わるのかを判断した方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • Ciscoルータ :sh inter bri0 による結果の読み方を教えて下さい

    現在,ルータ,スイッチを勉強中の者です。 初心者的な質問となりますが,教えて頂ける方がおりましたならば,教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。 Ciscoルータにて「sh inter bri0」のコマンドより,ルータの状態をチェックしました。 その結果「BRI0 is down, line protocol is down」という結果となっていました。 一体「BRIO」及び「line protocol」にて「down又はup」となる条件は何でしょうか? 参考にその際の結果内容を添付します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ switch#sh inter bri0 Load for five secs: 0%/0%; one minute: 0%; five minutes: 0% Time source is NTP, *17:32:56.511 JST Thu Jun 28 2007 BRI0 is down, line protocol is down Hardware is BRI with S/T interface Description: ### to_*** ### Internet address is 192.202.100.1/24 MTU 1500 bytes, BW 64 Kbit, DLY 20000 usec, reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255 Encapsulation PPP, LCP Closed, loopback not set Keepalive set (10 sec) Last input never, output never, output hang never Last clearing of "show interface" counters 00:32:42 Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0 Queueing strategy: weighted fair Output queue: 0/1000/64/0 (size/max total/threshold/drops) Conversations 0/1/16 (active/max active/max total) Reserved Conversations 0/0 (allocated/max allocated) Available Bandwidth 48 kilobits/sec 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort 0 packets output, 0 bytes, 0 underruns 0 output errors, 0 collisions, 3 interface resets 0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out 0 carrier transitions switch# ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • CISCO ルーティングの設定 line protocol is down

    CISCOのルータに詳しい方教えていただけませんでしょうか。 ホントに初歩的な質問してると思いますがお願いします。 CISCO 2600で2つのネットワークアドレス間をルーティングさせようとしていますがルーティングの設定がうまくいきません。 # show interface コマンドで確認すると以下のように  FastEthernet0/0 is up, line protocol is down と line protocolのエラーが表示されます。 どこに聞いたらよいかわからなかったため質問しました。 お導きくださいませ。 FastEthernet0/0 is up, line protocol is down Hardware is AmdFE, address is 000c.3014.2e40 (bia 000c.3014.2e40) Internet address is 220.xxx.xxx.xxx/30 MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100 usec, reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255 Encapsulation ARPA, loopback not set Keepalive set (10 sec) Full-duplex, Auto Speed, 100BaseTX/FX ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00 Last input never, output 00:00:09, output hang never Last clearing of "show interface" counters never Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0 Queueing strategy: fifo Output queue :0/40 (size/max) 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 0 packets input, 0 bytes Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored 0 watchdog 0 input packets with dribble condition detected 8909 packets output, 534576 bytes, 0 underruns 0 output errors, 0 collisions, 5 interface resets 0 babbles, 0 late collision, 0 deferred 8909 lost carrier, 0 no carrier 0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out FastEthernet0/1 is up, line protocol is down Hardware is AmdFE, address is 000c.3014.2e41 (bia 000c.3014.2e41) Internet address is 211.xxx.xxx.xxx/30 MTU 1500 bytes, BW 100000 Kbit, DLY 100 usec, reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255 Encapsulation ARPA, loopback not set Keepalive set (10 sec) Full-duplex, Auto Speed, 100BaseTX/FX ARP type: ARPA, ARP Timeout 04:00:00 Last input never, output 00:00:03, output hang never Last clearing of "show interface" counters never Input queue: 0/75/0/0 (size/max/drops/flushes); Total output drops: 0 Queueing strategy: fifo Output queue :0/40 (size/max) 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 0 packets input, 0 bytes Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants, 0 throttles 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored 0 watchdog 0 input packets with dribble condition detected 8912 packets output, 534756 bytes, 0 underruns 0 output errors, 0 collisions, 5 interface resets 0 babbles, 0 late collision, 0 deferred 8912 lost carrier, 0 no carrier 0 output buffer failures, 0 output buffers swapped out

  • cisco2500 rxbootでethernet 0 にipを設定したがping が通りません

    cisco2500 rxbootでethernet 0 にipを設定しました。 10.0.0.1です。しかしcisco2500にコンソール接続して10.0.0.1にpingを実行しても失敗します。こんなとき何を確認すべきでしょうか? test(boot)>ping 10.0.0.1 Type escape sequence to abort. Sending 5, 100-byte ICMP Echos to 10.0.0.1, timeout is 2 seconds: ..... Success rate is 0 percent (0/5) >show interface Ethernet0 is up, line protocol is down Hardware is Lance, address is 00e0.1e3e.abc3 (bia 00e0.1e3e.abc3) Internet address is 10.0.0.1, subnet mask is 255.0.0.0 MTU 1500 bytes, BW 10000 Kbit, DLY 1000 usec, rely 128/255, load 1/255 Encapsulation ARPA, loopback not set, keepalive set (10 sec) ARP type: ARPA, ARP Timeout 4:00:00 Last input never, output 0:00:03, output hang never Last clearing of "show interface" counters never Output queue 0/40, 0 drops; input queue 0/75, 0 drops 5 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 5 minute output rate 0 bits/sec, 0 packets/sec 0 packets input, 0 bytes, 0 no buffer Received 0 broadcasts, 0 runts, 0 giants 0 input errors, 0 CRC, 0 frame, 0 overrun, 0 ignored, 0 abort 0 input packets with dribble condition detected 2817 packets output, 330633 bytes, 0 underruns 2817 output errors, 0 collisions, 2 interface resets, 0 restarts

  • ルータのインターフェイス情報(送信パケットと受信パケットのサイズの違いについて)

    Pingを送信した際にインターフェイス情報を確認したところ、input、outputパケットのサイズが違っていました。 Input bytes : 40680000 0 bps Output bytes : 41480000 0 bps Input packets: 40000 0 pps Output packets: 40000 0 pps このような出力がされていたのですが、なぜ、違いがでるのかがわかりません。おわかりの方がいらっしゃれば教えてください。 IPパケットのヘッダサイズが変わっていると思うのですが・・・・。 よろしくお願いします。

  • Ciscoルータのインターフェース表示について

    Ciscoルータでshow interface コマンドでインターフェース情報を確認した場合、5分平均の入出力トラフィックが表示されます。 5 minute input rate 2171000 bits/sec, 3455 packets/sec 5 minute output rate 2220000 bits/sec, 3536 packets/sec このrate 2171000 bits/secの部分ですが、Etherインターフェースの場合はEthernetのフレームヘッダーも含まれたトラフィック値なのでしょうか? それとも、フレームヘッダーは含まれないパケットレベルでの値でしょうか? ご教授ください。

  • VirtualBox ルータの設定。

    いつもお世話になりありがとうございます。 表記の件。 $ ifconfig enp0s3: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500 inet 10.0.2.15 netmask 255.255.255.0 broadcast 10.0.2.255 inet6 fe80::1ac0:f545:676e:e271 prefixlen 64 scopeid 0x20<link> ether 08:00:27:16:81:2d txqueuelen 1000 (Ethernet) RX packets 838 bytes 211270 (206.3 KiB) RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0 TX packets 884 bytes 106098 (103.6 KiB) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0 lo: flags=73<UP,LOOPBACK,RUNNING> mtu 65536 inet 127.0.0.1 netmask 255.0.0.0 inet6 ::1 prefixlen 128 scopeid 0x10<host> loop txqueuelen 1000 (Local Loopback) RX packets 0 bytes 0 (0.0 B) RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0 TX packets 0 bytes 0 (0.0 B) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0 virbr0: flags=4099<UP,BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 inet 192.168.122.1 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.122.255 ether 52:54:00:28:d1:a6 txqueuelen 1000 (Ethernet) RX packets 0 bytes 0 (0.0 B) RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0 TX packets 0 bytes 0 (0.0 B) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0 VirtualBoxのルーターの設定する元資料が上記になります。 MACアドレス、ipアドレスが分かりません。 どれを設定すればいいのでしょうか? 御多忙中恐れいります。 ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます。

  • ルータでカウントされるCRCエラーについての質問

    ciscoルーのshow interfaceでCRC errorのカウントを確認できますが、これはどのような時に発生するのでしょうか。また、1や2カウントアップしても、上がり続けなければ、特に問題ないものでしょうか。

  • xenの不具合?

    CentOS5.2をインストールしてゲストOSにもCentOS5.2をインストールしています。ネットワーク接続をブリッジ接続にしているのですが、Wake On Lanをすることができません。 PC自体はWake On Lanに対応しています。通常カーネルで起動させるとWake On Lanできます。 http://moimoitei.blogspot.com/2008/08/xen-on-centos5.html のサイトを見つけて同じように設定してみたのですが、Wake On Lanはできません。 シャットダウン時にブリッジの設定を無効にすればいいとありますが、どのインタフェースが落ちればいいのでしょうか? 「ethtool -s eth1 wol g」コマンドを入力すると、以下のようなメッセージが表示されます。 ----------------------------------------------------------------- Cannot get current wake-on-lan settings: Operation not supported not setting wol ----------------------------------------------------------------- ifconfigコマンドの結果を貼り付けます。 eth1 Link encap:Ethernet HWaddr 00:19:21:3E:6F:8C inet addr:192.168.0.200 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: fe80::219:21ff:fe3e:6f8c/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:355 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:163 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:72115 (70.4 KiB) TX bytes:24894 (24.3 KiB) lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:1327 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:1327 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:2159188 (2.0 MiB) TX bytes:2159188 (2.0 MiB) peth1 Link encap:Ethernet HWaddr FE:FF:FF:FF:FF:FF inet6 addr: fe80::fcff:ffff:feff:ffff/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING NOARP MTU:1500 Metric:1 RX packets:363 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:228 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:72595 (70.8 KiB) TX bytes:38296 (37.3 KiB) Interrupt:20 vif0.1 Link encap:Ethernet HWaddr FE:FF:FF:FF:FF:FF inet6 addr: fe80::fcff:ffff:feff:ffff/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING NOARP MTU:1500 Metric:1 RX packets:190 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:369 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:28972 (28.2 KiB) TX bytes:72955 (71.2 KiB) virbr0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:00:00:00:00:00 inet addr:192.168.122.1 Bcast:192.168.122.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: fe80::200:ff:fe00:0/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:41 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:9240 (9.0 KiB) xenbr1 Link encap:Ethernet HWaddr FE:FF:FF:FF:FF:FF UP BROADCAST RUNNING NOARP MTU:1500 Metric:1 RX packets:228 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:63846 (62.3 KiB) TX bytes:0 (0.0 b) 長文失礼します。 何かわかりましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • fedora14で次のネットワークエラーがでます

    # service network restart インターフェース eth0 を終了中: デバイスの状態: 3 (切断済み) [ OK ] ループバックインターフェースを終了中 エラー: デバイス'lo' が見付かりません [失敗] ループバックインターフェイスを呼び込み中 [ OK ] インターフェース eth0 を活性化中: アクティブ接続の状態: アクティベート済み アクティブ接続のパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/4 [ OK ] RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists RTNETLINK answers: File exists # firefoxのアドレス欄にlocalhostを入れてリターンキーを押すと fedoraが用意しているデフォルトのページが正常に表示されました インターネット上のサイトを見ることもできます また、ifconfigの結果は # ifconfig eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:1B:FC:8B:40:D9 inet addr:192.168.1.6 Bcast:192.168.1.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: fe80::21b:fcff:fe8b:40d9/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:2608 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:2821 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:1664435 (1.5 MiB) TX bytes:743841 (726.4 KiB) Interrupt:41 Base address:0xe000 lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:532 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:532 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:37870 (36.9 KiB) TX bytes:37870 (36.9 KiB) # どうすればこの問題を解決できるでしょうか? 実害は今のところないので無視してもよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 18.04の固定IPアドレス。

    「http://Ubuntu Server 18.04の固定IPアドレス/wordpress」 のページを開け! と記載がありますが、Ubuntu Server 18.04の固定IPアドレス って、どこを指すのですか? kouzou@GD348ZZD9:~$ ifconfig eno1: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500 inet 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.0.255 inet6 fe80::87c4:3af1:7d91:d942 prefixlen 64 scopeid 0x20<link> ether 4c:cc:6a:ec:34:3e txqueuelen 1000 (イーサネット) RX packets 1547555 bytes 2031515116 (2.0 GB) RX errors 0 dropped 1 overruns 0 frame 0 TX packets 757583 bytes 84466484 (84.4 MB) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0 device interrupt 16 memory 0xdf000000-df020000 lo: flags=73<UP,LOOPBACK,RUNNING> mtu 65536 inet 127.0.0.1 netmask 255.0.0.0 inet6 ::1 prefixlen 128 scopeid 0x10<host> loop txqueuelen 1000 (ローカルループバック) RX packets 18955 bytes 2015280 (2.0 MB) RX errors 0 dropped 0 overruns 0 frame 0 TX packets 18955 bytes 2015280 (2.0 MB) TX errors 0 dropped 0 overruns 0 carrier 0 collisions 0