• 締切済み

インフォカートで購入商品のダウンロードが出来ません

木曜日の22時に購入して金曜日の21時にメールで問合せしましたが、まだ返事がありません。早く商品を見たいので分かる方がいたら教えてください。   「インフォカート購入者のお知らせ」のURLをクリック         ↓         ログイン       ↓    購入履歴の商品名をクリック       ↓   「ダウンロード商品購入メールの内容確認」下のURLをクリック       ↓   購入パスワード入力       ↓   〔404 File not found !〕   「インフォカート・ダウンロード商品ご購入者さまへのご案内」のURLをクリック       ↓   ダウンロードの有効期限が過ぎているか、または以下の理由があります。   〔1.ではありません。  2.でやったけど駄目です。〕 IE6.0 Acrobat Readeは新しいのをインストール ローカルディスク(C:)のプロパティ  使用領域  8.9GB  空き領域  28.3GB

みんなの回答

  • waka00
  • ベストアンサー率40% (69/171)
回答No.1

もしかしたら……、 サーバーメンテナンスでは? 時間を変えて、ダウンロードしてみてください。 けっこう、サーバメンテが多いです。 また、購入確認メールより、 2週間は何度でもダウンロードできたと思います。 (購入確認メールが届いていなければ、  購入していない、ということです。)

noname#157551
質問者

お礼

はいそうでした。 昨日インフォカートから返事があり サーバーの異常によるシステムトラブルだそうです。 ダウンロードは昨日成功しました。 お騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インフォカートでの購入申込後のキャンセル

    インフォカートにてダウンロードの情報商材を 銀行振り込みで申込みしました。 振込み先が記載されたメールが届きましたが なるべく早めにとはありましたが 何日以内に振り込みなさいとは 書かれていませんでした。 商品の性質上ダウンロード後の返品は 不可能だと思いますが この時点でのキャンセルは可能なので しょうか? 規約にもこの時点でのキャンセルの事は 記載されていません。 急に他でお金が必要になってしまい。 できればキャンセルできるとありがたいです。 どなたかお分かりになられたら 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • インフォカートでの商品販売手続きについて

    インフォカートで商品を発行しようと、現在、商品登録中の者です。 「詳細商品説明」の記入欄に「htmlタグを認識します」とあるのですが、意味がよく分かりません。 他の方の「詳細商品説明」をクリックすると商品販売・説明用のHPが出てきます。私も他の方と同じように、別に作成済みのHPを載せたいのですが、どうすればよいのでしょうか? HPはホームページビルダーで作成しておりますが、そのHTMLソースをコピーして貼ればよいのでしょうか?HPに挿入してある写真などが表示されなくなるのではと心配しております。 インフォカートは土日は質問に対応しないようですので、ここでお聞きしております。ご存じの方、お願いします。

  • インフォカートのカード決済について。

    昨日昼前に,ある商材をインターネットで注文しました。 住所など一通り書き込み,「注文」をクリックすると「ご注文ありがとうございました」とゆう文字と銀行の振り込み口座と,「カード・コンビニ決済を希望の方は下記から入って,手続きしてください」とあったので,入ると, インフォカートのページになり,カード番号やメルアド等々書き込みました。 ここまでは良かったのですが,さきほどインフォカートに出品されている,私のほしい商材の売り主に確認したところ,私からの注文は確認できませんとのこと!こんなに時間かかるんですか? それとも,インフォカートから先方に注文してないって事ですか? カード番号やメルアドや,なんやらかんやら記入させられたので,早速ウサンクサイ広告メールはインフォカートからくるのですが,はっきり商品名を明記して,「ご注文受け付けました」とゆうようなメールは来ていません。 こちらから問い合わせようにもメールでしか受け付けてないようで, 時間も時間だからでしょうか,返事はまだです。 こんなウサンクサイ会社にカード番号を知られて不安です。 キャンセルとかってできないんでしょうか? 先方(売り主)は,カード決済がまだなら銀行振り込みで買ってくださいとのことでした。 カード会社に決済されたか問い合わせようにも,こちらもメールのみの受付です。 カード会社が決済されているかどうかを調べてくれたとして, 決済されていれば商品は届く? 決済されていなければ,キャンセルして個人情報も返して貰えますか? (商材はほしいので,銀行振り込みで直接売り主から買うつもりです) インフォカートをキャンセルすると,先方に手数料が請求されるとか,迷惑かかるようなことはありますか? インフォカートに詳しい方,どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 緊急!ダウンロード商品販売とは?

    競馬の情報商材を買うつもりで色々探してました。 そうすると、 インフォカートの決済ページ で「ダウンロード商品販売」 というものがありました。 質問です。 ●いったいダウンロード商品とは どんなものでしょうか? ●自分自身でダウンロード商品販売 したいときはネットを使いどのような ステップを踏めばよいのでしょうか? お忙しいと存じますがよろしくお願い致します。

  • インフォカートでの発行者決済手数料は不正があった場合でも手数料は発行者負担?

    私はインフォカーとで商品を発行していたのですが、7月分の売り上げで「クレジットカードによる不正決済があったためキャンセルとなりました。」という通知が来たのです。 7月分でしたので決済されていて8月27日に決済手数料(決済手数料=商品代金の9.8%+100円)が引かれた状態で振込みがありました。 ※1万円の商品を販売していた場合、1,080円が決済手数料となります。 ※振り込み額が8920円です。 8月になって不正決済が発覚との通知で商品代金(1万円)がマイナスされて請求があります。 インフォカートに連絡したところ、「決済されたのが先月なので決済手数料は発行者の負担となります。」と連絡がありました。 悪意ある方が商品を不正に購入した場合でも、インフォカートでは決済手数料をとるということになるのですが、これでは悪意ある方が数百・数千の商品を購入した場合でもインフォカートでは通常の利益があり、発行者が無限に手数料を負担する可能性があると思うのですが、このようなこと不正決済の場合、法律では会社(ここではインフォカート)の利益が守られるのでしょうか? それとも決済手数料分は、インフォカートに支払う必要がないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • インフォトップにログイン出来ない

    インフォトップにログイン出来ません。 商品を購入して、メールアドレスとパスワードを登録したのですが、登録をした件や商品を購入した件についてのお知らせのメールが届かず、そもそもメールアドレス自体が登録されていないことになってしまっており(最初はパスワードが間違っている為にログイン出来ないのかもと思い、パスワードを変更する為にメールアドレスを入力したところ、登録されていない情報です、と表示されてしまいました)、ログインをすることも出来ません。 購入をした商品にはダウンロード期限があり、早目にダウンロードをいなければいけませんが、ログインが出来ない為、ダウンロードすることが出来ません。 どういうことなのでしょうか? インフォトップに問い合わせはしましたが、土日をはさむ為、返答は数日後になると思われます。 非常に無駄な時間を与えられてしまい、本当にガッカリしています。 何かお分かりになる方がいらっしゃったら、回答を宜しくお願いいたします。

  • Amazonで商品が買えません。

    先程、欲しい本があったのでAmazonで注文をしようとしたのですが、商品を選び、その後「レジへ進む(…だったと思います)」の部分をクリックしたのですが、何故かAdobe Acrobat Readeが発動?し、エラーメッセージのようなものが出てきました。(問題が発生しました…のような内容でした。 そのメッセージに出ていた”閉じる”を押すと今度は画面がフリーズしてしまい、仕方なくまた最初からやり直す作業を、かれこれ5回以上は繰り返しています。 本屋で買うことも検討したのですが、10月頃にAmazonでCDを予約し、その発売&発送があと数日に迫っているのでどうせなら一緒に…と思っていたのですが、本が予約できないどころか予約しているCDに関して何か(今回のような)問題が発生してしまっては困ります。 同じような体験をされた方はいませんか?もしいましたら、対処法を教えて下さい。 また、このような場合はAmazonに直接問い合わせたほうがいいのでしょうか? 因みに、このPCにAcrobat Readeは入っています。

  • Amazonのショッピングカートについて

    質問させていただきます。 Amazonでネットショッピングをしているのですが、 欲しい商品を見つけて、 「ショッピングカートに入れる」をクリック、 あとは画面に従って、「ログイン」→「購入を確定」 と一連の流れを済ませて購入完了するのですが、 いつも購入後も、同じ商品(今しがた購入済みの商品)が ショッピングカートに残っております。 毎回、カートから消しているのですが、面倒ですし、また誤って購入してしまわないか 心配です。 皆さんも同じように、購入後、カートに残っているのでしょうか? また、そうでないならば、どのようにすれば是正されますでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダウンロード商品の返品について

    3月30日にダウンロード商品をインターネットで、購入しクレジットカードで支払いました。購入後調べると怪しい商品だと分かりました。返品したいことを次の日メールで伝えましたが、一日たっても返事がないので電話をすると、この商品は性質上返品できないとのことでした。(冷静に見ればおかしところがあり、そのことも聞かれたので言いました)                               しかし、これはユーザーIDを取得しないとインストールできず、取得してないのでまだしていません。返金してもらえる方法はあるでしょうか

  • インフォトップの決済について

    7月20日にインフォトップである商品を購入しました。その商品の購入方法は幾つかある中のクレジット決済を選択しました。程なく決済ができ、商品の障りの部分のPDFがダウンロードできました。商品とはある塾で期間は3か月です。因みに8月10日から開校になっています。しかし、ちょっと訳ありで、キャンセルしなければならなくなってしまいました。このような場合でのキャンセル方法を教えて頂けませんでしょうか?宜しく御願い致します。