• ベストアンサー

アドビのFireworksについて

saiphの回答

  • ベストアンサー
  • saiph
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.1

Fireworksは単体で買えますが、パッケージでの販売は終了したんですね。 何ででしょう? Macromediaのままだったら良かったのかもしれないですね。

参考URL:
http://www.adobe.com/jp/products/fireworks/

関連するQ&A

  • FIREWORKS 8の使い方について

    FIREWORKS 8で選択範囲の統合をした後にそれを解除する方法を教えてください。 また、複数のものを一時的にまとめる方法を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • webデザイン Fireworksについて

    Adobe Fireworksを独学で学びたいと考えています。 すでにAdobe Fireworks CS5所有しています。 ググったところ「Fireworksマニア」というサイトが良さそうに感じました。 あとこのサイトの管理人が監修したという。 [Fireworks CS5/4/3 (速習デザイン)]が気になります。 このサイトや書籍以外に初心者向けの解説書はありますか? 応用編でテクニックも載っていると嬉しいです。 Adobe Fireworksの解説書あまり見かけなくて困っています。 IllustratorCS6とPhotoshopCS6も持っているので代用は利きますが、折角持っているので活用したいです。 最終的にはポートフォリオ代わりのHPと生存報告ブログのCSSをFireworksとDreamweaverで作りたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Adobe InDesignにて、Fireworksのスライス機能みた

    Adobe InDesignにて、Fireworksのスライス機能みたいな事はできないのでしょうか。 Adobe InDesignにて印刷用の入稿データを作成した場合に、写真画像はepsデータをトリミングしたものを配置してレイアウトしています。 その後、そのトリミングされている画像をJpeg画像等で使い回したい場合に、一発でトリミングしてJpegに変換するような機能や方法、ソフト等はないのでしょうか。 レイアウト上でトリミングされている情報があるのに、手作業で元画像をトリミングし直し、Jpegに変換するには非常に手間がかかってしまいます。 Adobe Fireworksの機能のスライスの様な事ができれば、トリミングされた後の画像を出力できるのにと思うのですがその方法が見つからず困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • Adobe Photoshop Elements 3.0とMacromedia Fireworks MX 2004

    前に、Web製作で質問した者です。 ドリームウィーバーMX 2004を購入し、今勉強中です。 Webサイトのロゴやデジタル画像、写真などを加工する 場合、どちらのソフトの方がよろしいでしょうか? 両方学割で買えて、Photoshop Elements 3.0が7000円くらい、Fireworks MX 2004が13000円くらいになります。 最終的には、Photoshopに移行したいのですが、今は 実力が追いつかないので…。web向きとの事で、 Fireworksの方が値段もだいぶ違うし(学割抜いたら)、良さそうですが、アドビに買収されてしまったし、Fireworksを使い慣れた場合に、Photoshopへの移行が難しくなるのでは? とも心配しています。まずは、elementsとfireworksどちらから使っていけばよろしいでしょうか? 両方使ったことがある方、もしくは、詳しい方 アドバイス頂けると嬉しいです。 まだ、体験版のDLもしてないのですが、Fireworksの 方が良さそうには見えます。どうでしょうか??

  • fireworksでの作業について

    マックにてfireworksとdreamweaverを使って作業しています。 で、質問ですが 1、fireworksで作った素材などは保存するときpngファイルになりますが、実際にサーバーにアップする時はgifやjpgに書き出してアップした方がいいのでしょうか? gifなどに書き出した場合はもう一度fireworksで開くと図形などが統合されていて修正できませんよね、 という事は普通は修正用のpngとアップ用のgifといったように2タイプのファイル形式で保存しておくのでしょうか?  2、作るものにも変わるでしょうが、簡単なホームページを作るときはfireworksで素材を作り、dreamweaverでレイアウトやリンクを貼るという進め方が効率がいいのでしょうか? いまいち二つのソフトの役割分担がわかりづらいのですが。 長くなって質問の意図が伝わりにくい文章になってしまいましたが、効率よく作業を進めるいい方法があればアドバイス願います。 宜しくお願い致します。

  • fireworksとphotoshopの連携作業

    最近fireworksを使ってみようかと思い、色々試行錯誤しています。 1つ解らないことがありまして、質問させてください。 レイアウトはfireworks、凝った画像はphotoshopというように使い分けたいのですが、 例えばillustratorですと、psdを「配置」することができ、元のpsdはそのままでリンクとして配置されます。元のpsdを更新するとillustratorに内容が反映されます。 fireworksで同じようなことはできませんか? fireworksでpsdを「読み込み」をするとphotoshopのレイヤーがfireworksに配置され、マスクなんかがバラバラになるか、一枚に統合するしかありません。 環境はwin7 cs5です。 みなさんはどう使っていますか?

  • Fireworks

    最近Fireworksについての質問を頻繁にしているのですが どんなにコインを上げても 回答が頂けません。 FWの良書は廃盤が多く、 最近の書籍は役にたたないので こういったサイトが情報源の全てなのです。 以前FWのおススメサイトを紹介して頂きましたが あのサイトは的を得ていないので全然参考になりません。 皆さんわからないと言うことでしょうか? adobeのソフトって そんなにマイナーでしょうか…。 今は 初心者がいきがって 変なソフトに手を出してしまったなあ と言う感じです…。

  • クラッシュばかりする、ADOBEの製品。ADOBE fireworks

    クラッシュばかりする、ADOBEの製品。ADOBE fireworks CS3を使用しています。 購入当初、windows-xpでよくクラッシュしていて、メモリが空きがあるのにもかかわらず「メモリが不足している」などのメッセージが頻繁にでました。 そこで、PCのメモリ2GBから4GBにし、中身入れ替えCPUもアップグレード しかし同じ現象です。 そのため、windows7X64で動くようなので、windows7X64でメモリを6GBにUP しかしやはり、クラッシュやメモリ容量不足が頻繁に出る。 これ以上PCを改善するすべがありません。 ADOBEでは、こういう問題には、まったく対処せず、いまだに、問題を残したままです。非常に誠意に欠ける対応かと思い、日々腹立たしい思いがしております。 日本製のソフトではなく、米国製のソフトなのですが、トヨタ問題などを考えると、アメリカの企業は、非常にいいかげんというか。。 ソフトのこういった問題に関して、集団訴訟とか、そういう例はないのでしょうか? 一方的にサポート切れを理由に、問題に対処しない?? 何だと?ふざけるなって感じに なってきます。購入後、3年間そして、いまも大変な思いをしています。 5分に1回とか10分に1回とか1時間に1回もクラッシュされては仕事になりません。 無駄な時間を使うので大変な思いをしています。 新しいソフトCS5で解決できるといった保障もありませんしね。 問題を認めていないということは、改善していないという意味を含んでいると思うのです。 日本製のソフトならこんなひどい話はたぶんないと思うのですが。。。 そして、日本製のソフトで仕事がしたいのですが、現在はあんまり無いんですよね。 どうおもいます?

  • Fireworks

    Fireworksでの図形はズームツールを使うと拡大するにつれピクセルが目立つようになりますが、数式で表現されるベクター画像で表現されないものなのでしょうか?イラストレーターを使っていると、拡大しても綺麗な曲線を保っているので、Fireworksでは拡大しても綺麗な曲線を保つことができないのかなと思って質問しました。

  • Adobe Fireworks CS4 の保存する時に表示されるバー

    Adobe Fireworks CS4を使っています。 保存を行っている間は、ドキュメントの左下にバーが表示され、保存中であることを教えてくれていたのですが、何かをいじってしまったからか、表示されなくなってしまいました。 ないと作業ができないわけではないのですが、なくなるとなんとなく気持ちが悪いといいますか、ちゃんと保存されてるっていうのを目で見たいといいますか。 どなたか解決方法が分かる方、教えてください! よろしくお願いいたします。