• ベストアンサー

【広島旅行へいきます!】おすすめ情報教えてください

gabriele_moonの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

広島に以前住んでいた者です。 >お好み焼き うーん、「みっちゃん」かー。 個人的に味があまり好きではないのですが、どこにでもあるから入りやすくていいのかなあ。(^^; お好み焼き屋さんの情報は、こちらもなかなか充実してますので、よろしければ参考に。「中区」が広島駅前~紙屋町界隈を網羅してます。 「中国新聞 炎の鉄板」 http://www.chugoku-np.co.jp/okonomi/ 広島市民が「観光地か! ダサっ!」と言ってみんな行くのを避ける(笑)「お好み村」も、なかなかいいですよ。 お好み焼き屋さんがところ狭しとビルの中にいくつも入っているのですが、結構面白いです。 「お好み村」 http://www.okonomimura.jp/ >レンタカー 広島市内は広電(路面電車)が走っているため、慣れないと車はちょっと走りづらいかも。 紙屋町交差点あたりは、週末の渋滞も結構ひどいですし。 広電かJRがオススメです。 平和記念公園あたりから宮島に向かうのであれば、行きは電車でゆ~っくり行って、帰りはJRでぴゅっと帰ってくるとか。 (広島で「電車」というと、路面電車の広電をさします。) 広電の路線図 http://www.hiroden.co.jp/trans/tr_top_d.htm *「宮島口」行きに乗れば、途中で乗り換えなくてすみます。 あーとーはー・・・広島城(鯉城(りじょう))と縮景園かな。 縮景園は広島藩の庭園です。岡山の後楽園に比べるとちょっと小さいですが、緑も多く、心和む空間です。 隣に広島県立美術館があるので、興味があればそちらもどうぞ。 縮景園(HPはなぜか重たくて開けなかったので・・・ウィキペディアの解説で。ガイドブックにも載ってます) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%AE%E6%99%AF%E5%9C%92 広島城(鯉城) http://www.mogurin.or.jp/rijo.html あと晩ごはんを食べるなら、広島駅前よりは紙屋町界隈のほうがお店はあります。駅からバスか広電で15分くらいですが、こちらが「広島市の真の繁華街」です。広島駅前は繁華街と認識されてない、といっても過言ではありません(笑) 下の方がダイヤモンドシティ・ソレイユを出してらっしゃいますが、東京や大阪のような都会から来られたかたにはちょっと物足らないかも(^^; 便利で好きでしたけどね。 だったら紙屋町そごうや基町クレドのほうがまだ「おおう」と言えそうな気がします・・・。 あとおみやげの「もみじまんじゅう」は、いろいろ種類とメーカーがあるので、試してみてください。 こちらは参考まで。http://www.aa.alpha-net.ne.jp/usaco3/momiman/index.htm 個人的には、もみじ饅頭よりも「川通り餅」が好きです。 http://www.okashi.co.jp/hiroshima/kame01.html 長々と申し訳ありません。旅行、楽しんできてください。

015r
質問者

お礼

地元情報たくさんありがとうございます! ご飯食べるところなど、助かります。 参考にのせてもらったURL見てから旅にでます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初広島です。

    8月に初めて広島へ行きます。 12時過ぎに新幹線で広島駅に着く予定です。 そこで1日に厳島神社、宮島散策、原爆ドーム、平和記念公園、広島記念資料館にいけますでしょうか? 宮島~原爆ドームの移動時間がわからず悩んでいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 研修先 広島

    広島で研修が秋にあります。(高校で) 行き先は次の場所で、皆さんにどのような場所がお勧めで、何処を注目するといい、などのアドバイス等をいただければと思います。 平和記念公園 平和記念資料館 原爆ドーム 本川小学校平和資料館 放射線影響研究所 江田島 大久野島 宮島(厳島神社) とりあえず、私自身は建築に興味があるので、厳島神社をたずねたいと思っています。 また、やはり広島なので原爆ドーム・平和記念資料館も見学したいと考えてきます。 よろしくお願いします。

  • 広島旅行

    3月27日から2泊3日で広島に行きます。 母と二人の母娘旅行です。 27日は宮島に28日は広島駅近くに宿をとりました。 27日はゆっくり宮島を楽しむつもりです。27日次第で28日ももう少し宮島を散策します。 興味があり絶対に行きたいのは厳島神社、原爆ドーム、平和記念公園です。時間があれば呉か尾道のほうに足を延ばしたいと思っています。 他に興味があるのは熊野筆、アナゴ飯、生もみじ饅頭、お好み焼き、、、 他におすすめのスポットなどはありますか?

  • 広島の旅行について

     今年の夏休みに広島に旅行に行く予定をしています。平和記念公園、宮島、厳島神社を観光しようとは思っているのですが、一泊二日、二泊三日で行くか迷っています。そこで二日間、三日間の広島市内の電車若しくはバスなど乗り降り自由なお得な切符があれば、教えて下さい。もし、二泊三日でいく場合、一日目は平和記念公園周辺、二日目は宮島、厳島神社には行こうと思っていて、そのほかにお勧めな観光スポットがあれば、教えて下さい。

  • 広島周辺の観光スポット

    GWに広島に2泊3日で旅行に行きます。(東京在住) いまのところ、見て回ろうかなと思っているのは ・平和記念公園&原爆ドーム ・宮島(厳島神社) ・錦帯橋(広島から岩国まで1時間なので微妙ですが) という感じですが、それ以外に、おすすめの観光スポットを教えてください

  • 広島県について

    原爆ドーム 厳島神社 平和記念公園 のどれかに行かれた方、感想をお願いします。

  • 広島旅行3日間の過ごし方

    今週末8月5日(日)~7日(火)に岐阜から家族4人(夫婦+小学生2人)で広島旅行に出掛けます。 広島駅に5日(日)10:30に到着し、7日(火)18:00まで約3日間丸々時間があります。宿泊は平和記念公園近くのホテルに2泊すること、6日8:00~9:00に平和記念式典に参加すること以外は何も決まっていません。子供が歴史好きなので「宮島」「大和ミュージアム」は外せないかと思っています。 平和記念式典前後ということで市内の交通や著名な観光先も非常に混雑するでしょうし、おすすめ観光地や日程・ルートの組み合わせなどアドバイス頂きたく思います。 ----------------------------------------------------------------------------------- 何となく思っているのは、 1日目 広島到着後「大和ミュージアム」へ 2日目 平和記念式典参加→原爆ドーム等見学→船で宮島へ→夜までに戻って燈篭流し 3日目 ? ----------------------------------------------------------------------------------- 平和記念式典後に資料館・原爆ドーム見学は混雑していて厳しいでしょうか? 宮島行きの船も満席かもしれませんね...1日目の方が良いでしょうか?

  • 広島観光の行き方について

    平日11時頃に広島空港に到着し、広島駅近くのホテルで1泊予定 です。 平和記念公園(原爆ドーム)と宮島を1泊2日内で見学 したいのですが、見学順番として、どちらがよいでしょうか? ※2日目の夜に島根県の親戚の家に行くため、  レンタカーを予約しています。 あと、広島のお好み焼きをどこかで食べたいのですが、 どの辺がお勧めでしょう?(市内、宮島、空港周辺、他) (案1)  1日目:広島空港着⇒宮島⇒広島市内ホテルへ  2日目:広島市内ホテル⇒平和記念公園&周辺⇒夕方島根へ (案2)  1日目:広島空港着⇒平和記念公園&周辺⇒広島市内ホテルへ  2日目:広島市内ホテル⇒宮島⇒夕方島根へ

  • 広島への旅行

    3月23日、24日と1泊2日で広島へ2人で旅行に行くことになりました。往復は新幹線を使っていきます。 一応有名どころの原爆ドーム・平和公園と厳島神社に行こうと思うのですが、プランを組み立てたらそれだと1日で終わってしまいました。2日目はどうしようかと考えたのですが、そっち方面へ入ったことがないので全然分かりません。 他に広島の観光場所や、オススメの場所があったら教えてください。また、それらを効率よく回れるような行き方も参考にしたいので教えてください。お願いします。

  • 広島に行くのですが・・・

    今週末2泊3日で、母と2人で広島に旅行に行きます。 2人とも、広島にいくのは初めてなので、色々見て回りたいと思っています。原爆ドーム、厳島神社、広島平和記念公園はいく予定です。厳島神社はこの前の台風でかなりの被害に遭ってしまっていましたが、復旧作業は進んでいるのでしょうか?他に見所はありますか?それとおこのみ村でのオススメのお店も教えて下さい。 たくさんの質問で申し訳ありませんが、回答お願い致します。